稼働率は絶望的…アプデも延期を超えて延期…それでも採用するしかなかった

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:16:21

    他に選択肢がないから持て囃されてるだけで失敗兵器に片足突っ込み始めてるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:27:15

    最近のアメップがまともに調達できた兵器…どこに?!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:28:29

    なんかどこの国も頭打ち感ないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:30:45

    >>3

    アジア3バカはキレてるぜ

    ジャッ プは造船、K国はAFV、C国は全般的に活気があるのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:31:38

    …で次のF-47とやらはどんななんです? シュッシュッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:33:28

    >>5

    知らない…知ってたら教えて…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:35:07

    >>5

    ”ボーイングが開発“それ以上は話せない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:35:22

    >>5

    なぁ春草 F-47の番号って強引な男と関わりがあるって本当か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:37:24

    今の電子機器の進化スピード見てると案外ps5並みのコンピュータしか積んでないんじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:37:59

    >>4

    あれっ、J国の兵器産業は?

    ごめーん、かなり無理しないと色々作れない

    あれっ、K国の軍人は?

    ごめーん、少子化が酷くて目減りしちゃった

    あれっ、C国の潤沢な軍事予算は?

    ごめーん、運用の都合で不動産バブルごと吹き飛んじゃった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:43:29

    ハイローミックス…欺瞞 機体数を増やして兵器産業を潤わせる方便なんや
    ↑これが後付けで欺瞞じゃなくてガチになるなんてワタシは聞いてないよっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:45:27

    戦闘機…すげぇ
    先端技術の象徴みたいな兵器類なのにどの機種も長年酷使されてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:46:05

    GCAPも遠いのん…
    あれ真面目にやばくないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:47:31

    >>11

    えっ そうなんですか

    気になるから詳しく教えてくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:48:09

    現代戦なんてミサイルの撃ちあいやん何ムキと言うならなぜ中途半端に格闘戦能力を追求したの…?本当になぜ…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:48:28

    >>9

    こういう動かすソフトウェアが決まってる機材のCPUは特定の性能以外大幅に市販のより劣ってるケースが多いっスね

    なんでも動かせることを要求されるデスクトップと比べると入ってくる情報も処理も固定的なのん

    まっその分他の部品をアプデした時にボトルネックになりやすいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:48:48

    >>15

    それで失敗したからっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:52:11

    >>15

    情報統合して対地攻撃する能力の副産物とかじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:53:35

    とにかく一兵器万能論は必ず破綻する危険な妄想なんだ

    (戦車もミサイルもドローンも単一編成じゃ)大したことない!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:54:11

    >>14

    そもそも言い出しっぺのF15,16の作者があんなもん欺瞞やでってぶっちゃけてるんや

    欺瞞じゃなかったのは35がA型B型C型と分裂しまくって全部なんか上手く行ってなくて最初から別でも良かったのではってなってる通りや

    まあ上位機下位機というよりは用途別に並立させろって感じで微妙に違うからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:54:41

    A国はミサイル特化機でV国戦争に苦戦したんや…

    F-35の機銃はガンポッド方式になってなかったっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:57:42

    FCAS…すげえ
    早くもF国のせいで空中分解寸前だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:34

    >>17

    >>21

    ベトナム戦争に学んで湾岸戦争に学ばないあほ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:45

    >>20

    あざーっス

    手元の本だと米国の軍備削減を受けてマルチロール機が求められたらしいんだよね


    まあこればっかりは金ないから一つにまとめろってわりかし消極的な理由だから仕方ねえんじゃねえかと思ってんだ

    冷戦が今でも続いてたらFA-30とかも出てきたんじゃないっスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:58:51

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:59:53

    f22より稼働率が低いってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:01:17

    >>23

    湾岸戦争は敵より友軍誤射のリスクが高かったのと航空機過密で航空管制がパンクしていたのが悪いと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:01:20

    >>21

    あれはどっちかというと空軍がクソボケジャワティーで戦術空対空核ミサイルで全部まとめてブッ飛ばす思想で積載重量

    と高速性能重視の飛行機作ってたから通常戦闘になったV国で使える戦闘機が無いとかいう空軍にあるまじき醜態を晒して海軍にまだマシなファントムIIを借りたけどそもそも格闘戦を主眼に開発されてない艦隊防衛・上陸支援用戦闘爆撃機だったからあんまり用途にマッチしなかったって話なんだよね

    あの時代の米空軍のミサイル万能論は思ったより過激で核万能論と言ってもいいくらいなんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:01:46

    素人考えだけど稼働率なら配備の母数の違いでどうとでもならないっスかね
    低いのは問題なのは間違い無いけど2種のエンジンのうち片方で問題起きてなかったっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:02:44

    >>20

    F-16は安価な戦闘機って言われがちだけど本当は異常ドッグファイト愛者がつくったさいきょうのせんとうきなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:02:52

    素人のよく言う「全部ミサイルで良くないスか?」か
    とっくの昔にA国がやってるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:02:55

    >>29

    そもそもアプデ失敗して納入出来てないんだよね

    最近一時的に送られてきてる奴も訓練オンリーだしなヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:04:01

    >>10

    それでも人件費安い国外に外注しまくってた欧米に比べてよっぽど元気なんだ

    悔しいが…これがマネーゲームで経済成長した代わりに工業力を失った老大国の姿だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:05:05

    >>30

    まっ細かいことは気にしないで

    ミサイルも飛距離が有限な飛翔体である以上

    位置+運動エネルギーの回復と旋回による消費で優位に立つべきなのは確かですから

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:06:22

    戦闘機など不要ッ! A-10さえあればいいっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:06:29

    C国…すげぇ
    J-20とF-35作って余った金で珍妙な試作機を飛ばしてるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:07:01

    >>35

    弱き者は去れ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:09:15

    >>35

    消えろ搭載量F-16と同等でMBTの貫通が非現実的な重りを積んでるクソゴミ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:12:12

    しゃあけど…A国の問題は開発中にコンセプトが行方不明になる政治の部分の方が工業力よりマズいと思うのです…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:30:01

    あれっ2026年に出来るはずだったブロック4は?
    ごめーん2031年までは無理そうだった←なんなんだよこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:37:29

    今の蛙空軍どっちがマシなのん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:41:14

    >>41

    さすがにそこと比べるのは可哀そうじゃないっスか

    腐っても最強っス

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:47:29

    >>41

    F国の軍用機か 輸出を重視するあまり自国での運用に最適化できてないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:20:40

    >>26

    えっ50%近いんですか

    80%目標とかじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:22:17

    ちょっと前はF-35愚弄愚弄が主流だった気がするんスけど何かあったんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:28:15

    >>45

    異常F35擁護者が湧くとスレケンカ腰になって最終爆破して消えるんだよねそういう連中が跋扈する時間帯があるだけで今が通常だと考えられる

    こないだ中国戦闘機スレ立って愚弄の出だしから落ち着いて未知数だけど侮れないものがあるっスね見ろよこの攻めまくった主翼設計相当な経験を積んでると思われるが…とかステルス的にもR国のジャワティーみたいなハッタリじゃない考えられた形状してるぜみたいな専門的で中立的なレスが付き始めたとたんに爆破して消えたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:34:30

    >>45

    f35…糞な分には良いけどf35を導入…糞ってなるとまた話が変わってくるややこしい状態なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:37:51

    >>46

    荒れるときはドクトリンとか宗教話に話題滑りして実戦で証明されもいない机上の空論で殴り合いになってクソ不毛なイメージっスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:54:15

    >>41

    蛙空軍ってどこだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:23:30

    F-35の稼働率が下がってるのは確かに問題だけど、実戦では使い物にならない産廃確定ェみたいな話でもないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:28:20

    >>47

    F-35に問題があることと導入する機体の候補がF-35以外は論外な事は両立する これは差別ではない 差異だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:16:30

    >>1

    こいつが失敗だったらだいたいの兵器は失敗だと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:23:46

    >>46

    >>未知数だけど侮れないものがあるっスね見ろよ

    >>この攻めまくった主翼設計相当な経験を積んでると思われるが…

    >>ステルス的にもR国のジャワティーみたいなハッタリじゃない考えられた形状してるぜみたいな専門的


    掲示板のド素人が願望と現実の区別つけないでヨイショしてる感じなんスね…

    ぶっちゃけ性能不明なのでヨイショするにも厳しいと思ってるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:24:24

    >>52

    そもそも50%代を絶望的は無理があると思われるが…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:25:09

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:26:06

    たんにR国の戦闘機の見た目をageたいがためにF-35を蛆虫扱いする姿は醜い!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:26:22

    A国の兵器がダメってことは
    も…もうC国から装備品を売ってもらうしかない…ってことヤンケ
    えっ内国製? ククク…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:26:35

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:29:28

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:31:09

    あっこのスレも爆破される流れに向かい始めたから…これ以上の専門的知見レスは無用でヤンス

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:31:16

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:31:30

    2027年に台湾有事があるかもしれないってのにTR3は訓練用途にしか使えないってのは普通にやばいと言ったんですよロッキード先生

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:33:12

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:33:14

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:34:10

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:34:11

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:34:26

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:35:05

    スレチは粛清ッ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:36:21

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:37:44

    >>54

    絶望的通りすぎてチンカス確定ェ!だからね

    アメリカはもう中国に勝てないのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:38:16

    >>56

    R国機…聞いています

    新型機にチェックメイトと名付けたら開発そのものがチェックメイトされかけてると

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:40:13

    >>53

    おいおいC国の戦闘機を褒めてる専門的で中立なモブは奇抜な戦闘機の形状を見ただけでその開発経緯やらステルス性能を評価できるほどの有識者でしょうが

    頭がいい人はみんなC国が科学技術世界一である現実を受け入れてるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:14:20

    まあ普通に失敗作なのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:39:29

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:25:20

    >>39

    多様性を尊重しろよ

    文系の学者が新しい価値観を作ってくれたんだから価値観をアップデートしろよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:31:26
  • 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:17:35

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:24:31

    F-35はさっさとエンジンをアップデートしろよ
    推力より電力がカツカツで能力向上が求められてるんだからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:01:53

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:04:36
  • 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:36:38

    アメリカはトランプのせいで国力が衰退したんだよね
    ちゃんと政治的正しさや多様性を尊重すればよかったのに反対する差別主義者のせいで国力が衰退したのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:45:32

    もう真面目に30年後にはA国軍が没落してる様相が想像出来るんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:09:56

    マジで言われた通りに異常者が湧いてて笑ってしまう

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:06

    >>78

    既存のエンジンをアップグレードするためアダプティブエンジンのパワープラントを後付けすることは技術的に不可能で、アダプティブエンジンの開発過程で得られた技術を既存のエンジンのアップグレードに利用する機会があれば実行に移すかもしれないが実際のとことそのような余地は殆どない(アメリカ軍将校のコメント)

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:22:24

    F-35の毀誉褒貶というか浮き沈みは面白いよね
    期待の次世代のマルチロールファイター→A〜Cを同一機体ベースで設計とか無理がありすぎルと申します→出来たでぇ西側最強のファイター!これが西側のデファクトスタンダートになるんや→一体いつになったらアップデート終わるんですかと聞いたんですよLM先生、ついでに強引な男のせいで発注キャンセルする国も出そうな勢いだしなぁ

    って感じで評価がコロコロ変わるのん
    退役する頃にはどういう評価になってるのか気になりますね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:57:38

    >>10

    もしかしてC国はK国に人材を投入してK国はJ国に予算を投入してJ国はCK国の盟主となれば完全国家なるんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:25:26

    でも今のところ他の候補はF-35を代替できるようなものじゃないっスね
    忌無意

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:54:54

    >>86

    大東亜共栄大東亜共栄やはり勝てる勝てる勝てる

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:13:40

    >>86

    実際アジア太平洋共同体構想は正しい!

    せやけどこいつらが纏まりそうな相手がℝ国くらいしか居ないのは大丈夫か?

    海洋進出で絶対jck三国が揉めるからやっぱり無理なんだァ……シーレーンが被る神の創造センスを恨め

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:15:47

    >>75

    文系か…

    あまり役に立たない分野が増えたぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:25:28

    ソフトウェア開発が一生遅延し続けてる中で「F-35をF-47の半分の価格でF-47の80%の能力にアップグレード出来るでヤンス」とか言ってるロッキードマーティンがお変クを超えたお変ク
    いいからさっさとF-35を完成させてくれって思ったね

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:27:10

    ソフトウェアは無料かあ…欺瞞を超えた欺瞞を超えた欺瞞を超えた欺瞞を超えた欺瞞を超えた欺瞞を超えた欺瞞を超えた欺瞞だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:28:38

    もしかしてソフトウェアってむちゃくちゃ金と時間が掛かるんじゃないスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:29:01

    アーレイバーグ級「ふざけんな、もう載らねぇよ!」

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:16:55

    >>94

    なんじゃあこの"わがままボディ"はっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:21:18

    >>86

    C国「あれっワシへの投入は?」

スレッドは10/24 07:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。