子供の頃遊んで以来久し振りにFFTをプレイしたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:50:40

    ストーリーを読めば読むほど子供の頃は何も理解できてなかったんだなと思い知らされる
    例えばゲルモニーク聖典って聖石と違ってただの本でしょ?教会はどうして必死に取り返そうとしてるの?とか思ってたけどこれが世に出たら一発でグレバドス教が引っくり返る代物じゃないか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:36:58

    ラムザ達はこれ回収したんかな
    そんな余裕無いか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:24:37

    そんな不味かったっけ?
    やばい級の矛盾点があったわけではなくないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:27:20

    >>3

    グレバドスがただの野心的なカルト野郎に成り下がるから

    これが世間にばれたら

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:37:25

    ゲルモニーク聖典はシモン先生が原本に書き込んでたのを見てそれでいいんか…とはなった記憶がある
    まあどの道表には出ないはずだった本だからいいのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:37:30

    マラークに呆れられてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:45:46

    ひたすら表では神父兼先生やりながら裏でこいつの注釈してたシモン先生がアレな人だったのが笑える
    告発しなかったのも権威の失墜や自身の命でなく膨大な書庫から離れるのが恐ろしかったというね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:17:54

    >>6

    そもそも当時はゲルモニーク聖典が読めることを知らなかった人間もいるぞ

    そういう人のためにあそこでマラークが聖典読んだ?って聞きに来てくれるんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:23:24

    子供のころはあんま興味湧かずでスルーだったブレイブストーリーでの世界観掘り下げが面白くてしゃーない
    イヴァリースってかなり魅力的な世界だったんだな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:09:37

    当時はヘルプメッセージとか気づいてなかったな…
    汎用ユニットにダーラボンの娘いるとか知らんかったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:52:46

    ところでああいう「表に出たらヤバイ本」って「禁書として隠しておく」じゃなくて燃やしたりしちゃ駄目なの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:58:10

    >>11

    焚書も良いけど残しといたらプレミア付くかもだし…何かに使えるかもだし…

    まぁ大体後世の争乱の元とかになって碌な事にならないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:00:08

    異国のスパイが都合良く諜報活動する為に民を扇動して宗教でっち上げて意のままに操ったのが私達の宗教の始まりです

    公開出来るか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:35:44

    >>11

    聖典についてはデジョン記されてたし色々知られたたら不味い情報と共に残さなきゃいけない有用な知識も書かれてたから燃やせなかったとか?

    なぜ残さなきゃいけないかの理由(ルカヴィのこととか)も残さないといけないからそのまま全部残してるのかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:48:02

    >>11

    「裏」って語感のせいで勘違いしがちだけど

    まずは裏(真実)があって、そこから辻褄を合わせた表向きの歴史(嘘)が作られるから

    肉付けをして誤魔化したいのなら元になる骨格だけは知っておかないと

    一発でわかるおかしい部分がどんどん増えて収集が付かなくなる


    現実の会社で言えばこういうこと

    https://www.tax-support.xyz/Q-and-A/%E8%84%B1%E7%A8%8E/%E4%BD%95%E6%95%85%E3%82%8F%E3%81%96%E3%82%8F%E3%81%96%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%8C%E8%A3%8F%E5%B8%B3%E7%B0%BF%E3%80%8D%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B%EF%BC%9F-669

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:45:59

    >>11

    「ある」と「ない」じゃ全然違うからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:12:58

    異国のスパイが関わってるなら当然この情報はその異国も知ってるわけで
    そうなると消すわけにはいかんのはまあ当然というか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:11:42

    でもブレイブストーリーで閲覧出来るって事は今は普通に見れるって事だよな...
    何ならデュライ白書掘り起こせるって状況に成ったのってまさかそういう事か

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:15:24

    せめてアジョラが虐げられる民たちのために立ち上がる義憤の人だったら教会も色々と言い訳もあるが
    ただの他国の諜報員が隠れ蓑にするカルト宗教が大本なんて信仰の根底がぶっ壊れる

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:23:34

    >>18

    原本ってローファルが持ったままだっけ?

    ミュロンドで一緒に消失してそうな気もするがアラズラムの時代まで残ってるってことならラムザが取り返したのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:23:58

    まぁ世の中には「この手紙読んだら燃やせよ」って書かれた上司の手紙を家宝として大切に保管する人もおるし
    そういう人がこっそり保管してたんやろなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:27:59

    グレバトスがおそらくイエス・キリストモチーフだからゲルモニーク聖典のモチーフはユダの福音書なんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:29:53

    >>21

    使徒の中でゲルモニークと仲良かったヤツが居たとかだとエモいかもしれない

    ゲルモニークがスパイだと承知した上でも破棄できなかった的な

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:40:51

    >>7

    言うほどアレか?俺も同じ様な状況になったら同じ対応取る自信はある

    原書に注釈直書きは流石にしないし擁護できんけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:29:57

    借りにシモン先生が世間に公表した所で誰が得するのって話
    見つけた時は50年戦争時だから戦争している時に教会のゴタゴタで国内を荒らしても利するのは他国だしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:15:05

    アリエス   ウィーグラフ
    ジェミニ   エルムドア
    レオ     ヴォルマルフ
    ヴァルゴ   アルマ
    スコーピオ  ドラクロワ
    サジタリウス メリアドール
    カプリコーン ダイスダーグ
    パイシーズ  イズルード
    リーブラ   オルランドゥ?

    新生ゾディアックブレイブのタウロス、キャンサー、アクエリアス担当は誰のつもりだったんだろう?
    ローファルやザルバッグですら下僕だったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:56:17

    >>25

    「この忙しいときに何言ってんだコイツ」で黙殺されて終わりだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:46:56

    よく考えたら普通にラムザのパーティに聖石使ってるヤツがいるの面白いなこれ
    ほんと結局のところ使い方次第なんやね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:34:01

    レーゼも元に戻るために聖石を使ったしな
    使うものの心次第っていうのはラファとマラークで言われてたんだっけ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:56:21

    あとアクエリアスで戻らないのにキャンサーで戻るから聖石にも得手不得手があるっぽい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています