良い子ではあると思うんだけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:40:41

    借金関係の話とか終盤の最強のメガシンカ使いとかいろいろ嫌になる部分多くてあんま好きになれないんだよね
    自分の借金のせいで仲間がタダ働き(下手したら一生)させられるのにあの反応は絶対ダメだったと思うし、最強のメガシンカ使いを決める戦いをミアレの危機にやるのは流石に呑気すぎると思った
    正直借金関係の話はちょっとしか借りてないとかの反応とかしないでちゃんとごめんって言って欲しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:42:19

    言われるほど悪いやつじゃないけど当人の自認ほどいいやつでもないって塩梅

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:43:01

    この後の暴走メガシンカ倒した後に人助けあるからあとは任せた!でもうだめだなこりゃって思ったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:44:12

    自分はガイタウニーラストバトルで本気で挑んで本気で負けたからラストは気持ちよかったんだよな
    だからなんかやばい戦法使うとかで勝ちにくくして欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:44:57

    ジェット社長の護衛があったにせよ
    人助けいいながら仲間を困らせないでくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:45:15

    目先の問題をほっといて未来に目を向けがちなところはなんかローズ委員長っぽさもある
    「自分のこの行動で最終的に未来は良くなるから」をモチベに動いているから咎めづらくもあるのがまた

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:45:34

    カラスバさんが主人公気に入ってくれたから借金分の金をチップとしてくれたけど、ガイ/タウニーは借金分の金用意出来てないのに人助けしてるのだいぶおかしいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:46:26

    主人公はまぁサビ組に呼び出されても断れるタイプだけど本気で怖がってそうなデウロは気の毒だった
    というか真面目に会議してるのもデウロだしリーダーデウロだとずっと思い込んでた

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:46:35

    スレタイでわかるけど今度から一応お気持ち付けてね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:49:10

    万札とカバンだけの怪しい旅行客主人公に声を掛ける良くも悪くも直感を信じるタイプなんだよな

    主人公がガイタウニーに好感度が高い選択が多いからそれに感謝してるみたいだけどそれはそれとしてMZ団員としてみると迷惑かけられてる不思議な造形

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:51:10

    言動から推測するに
    家族がいなかった過去から愛されたい(必要とされたい)という欲求が人助けやリーダーという地位への固執に繋がってるんじゃないかな
    だから唯一の肉親から頼まれた時はMZ団という拠り所を離れても応えようとした
    そしてそういう執着があるので救う側、頼られる側であるならば弱みをみせられないということでデウロやピュールの前では問題をあえて軽く扱おうとする
    おそらくガイタウの中では主人公が同格以上の存在で、デウロやピュールは導き守る存在
    なのでデウロやピュールからのツッコミは軽く流したり嫌そうな顔をするが、主人公と二人の時は素直に謝罪をするし殊勝な態度になる

    これが意図された描写ならまだしっかりぶつかって本音を出していないので
    LAみたいにアプデで追加シナリオが来たら孤立したガイタウとぶつかるようなシナリオになるんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:51:30

    これは製作側の倫理に問題が出ているタイプなのか?
    たまにプレイヤーとのずれがあるのは聞くけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:53:13

    >>12

    他のネームドのいいやつだけど....なのは意図的ぽいんだよな

    全員作中でツッコミがある分ガイタウニーが浮くんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:54:05

    >>12

    上にもあるけど親いないしでまともな教育受けて無さそうってのはある


    こっちと向こうで倫理にズレがあるかどうか関係なく借金の関係を仲間に押し付けてしまう様な形にして去っていったダメ野郎なのもそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:55:15

    言動とか行動で印象落とした後に回復するような出来事がなかったな
    ゲームとか創作のキャラって割と笑わせてくれるようなキャラのが俺は好きだし
    洗脳が解除されて味方になった冷酷な敵キャラが着ている上着脱いだら変なシャツ着てるとか 人間はしご作るとかゾーン作るとか 非常時にアスレチック作ってなんか実況するとか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:57:48

    SVのライターなら秘めたパーソナリティかなと思うんだけど
    今作のライター的にはシンプルにキャラ付けミスってる説の方が濃厚なんだよな
    良くも悪くも感性が独特な方だから

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:58:10

    最終戦で負ける想定のシナリオになってるっぽいから、そこを勝つプレイヤーが多くてイメージダウンしてるのは製作側の想定外かもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:59:44

    >>7

    カラスバさんは下劣な人間だけど、

    自分がガイタウを陥れて背負わせた借金を自分が払ってチャラにする形で一応自分のやらかしのケツは自分で拭いたのは偉いよね

    ガイタウは子供だから仕方ないにせよもうちょい頑張ってくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:00:30

    >>17

    負けイベしたいならもうちょっと強力なポケモン用意するべきだった思うわその前が600族2匹+メガリザXのグリなんだもん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:00:53

    >>17

    負ける想定ではないよ

    勝っても負けてもジガルデに認められてる主人公に後詰を任せて

    自分が危険な場所に行きたい、自分が街を守りたいと考えているだけ

    なので勝ったら「どちらにせよ自分が行くつもりだった」と言って、負けたら「じゃあ自分が行きます」となってるだけ

    そこで主人公が負ける想定って言うのはエアプか相当な捻くれ者だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:02:11

    借金はそもそも騙されてる被害者ではあるのに「ヤミ金に100万も手を出したカス」みたいなのは流石に引く

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:04:55

    ラスボス周りのくだりは普通に負けたから違和感無かった
    やってる場合じゃないってのはそうだけどアスレチック作る連中とかいるしな…で納得してた

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:06:10

    まあシナリオ的には問題が発生する前にタウガイと最終決戦
    屋上でどれだけ街や人々を愛しているかの再確認
    そしてタワーの異変が発生して自分に行かせて欲しいとかの方が自然だったよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:07:51

    >>21

    ガイニーが100悪いからカラスバは実はいい人で間違いない!てやつもいるのも引いたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:09:36

    シナリオは意図的にガイタウが孤立するような流れになってる気がする
    一つ前に戦ったグリが内面をすべてさらけ出したライバルらしいキャラだったからこそ
    ガイタウにも全身全霊でぶつかり合うようなシナリオが欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:12:08

    >>25

    ガイタウを詐欺暴利でハメたサビ組が友情なんざ金で壊れんだよと言ってたが

    実際は怒りこそしても誰もガイタウを見捨てず最後までリーダーとして認めてたのが全てでは

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:12:53

    意図的かなあ…
    そもそも言うほど孤立してるか?
    社長業継いだあともホテルに戻ってきてピュールが嬉しそうにしてたりするし

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:14:28

    >>21

    あそこ明確に知らない描写あるのにな(もちろんその後の態度や人助け優先は問題だが)

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いじゃないけどスマホロトムでの落下とか序盤の誘導までクズ行動扱いしてたり過熱しすぎなやついるから余計に

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:16:04

    メサイヤコンプレックスってやつだなあと

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:16:56

    良い悪い以前に何考えてるのかわからんというのが正直な所
    別に聖人じゃなくても何かしらの意図とか欲しい物とかが分かれば問題無いんだがそこら辺が不明なせいでずっと「お前何やってんの」という思いがあった

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:17:19

    「善意の空回り」って言葉で大体説明がついてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:20:42

    金回りのあれそれは全作品考慮してもトップレベルにやべぇですわと思いましたわ

    個人的対抗馬はスモモの父親

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:21:27

    なんつーか脚本の都合で好き勝手動かされたキャラって感じなんだよな。借金の件も主人公とカラスバ合わせる為の舞台装置だし、肝心な時に人助けとかいう適当な理由で居なくなるのもシナリオ都合としか思えなかった。

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:22:18

    >>31

    空回りでも何でもなくその善意に救われた主人公だからこそ個人で街1つに並ぶ選択肢として出るほどガイタウに好意あるのがエモいっすね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:22:20

    >>26

    ちゃんとそういうところがあるからこそ「なんでこの態度なの…?なんでこんなこと言っちゃうの…?」なってしまったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:23:16

    街の皆の絆を強調するシーンで一人だけ姿すら映らずタワーの上
    社長業のためにホテルを離れて中々MZ団と会えなくなる(仲を引き裂くようで申し訳ないとも言われている)

    まあ意図的な孤立描写じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:23:34

    >>32

    スモモ父は悪質詐欺に騙されたような事情すら無く散財してるから対抗馬どころか普通にクズや

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:23:48

    なんか理由があるんだろうけど大事な時にやたら居なくなる説明が本編中でやってほしかったわ
    人探しもそうだが妙に壁がある気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:25:01

    ライバルより先にカラスバとダブルバトルやるの露骨なんだよな…。
    今作はこのキャラ売りたい!ってのが透けてて、ガイタウはその為に消費された印象。

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:26:04

    タウガイだけじゃなくカラスバのタダ働きまでの流れがあるのにそれ以降の自警団ムーブや「実はいい人」な流れとか結構脚本の都合感じてしまうわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:26:28

    正直社長護衛の人助けも相手社長ならお前やらんでも他の奴に依頼できるだろうしごっつい社長秘書もおるんやから自分のケツ拭くこと優先せぇやって思っちゃった

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:27:14

    どうしてもガイタウを守護るためにはデウロに借金押し付けたりカラスバ叩きに移行したりしなければならないらしい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:27:33

    >>42は何が見えてるんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:27:43

    ホテルZ大好きっ子でその為にミアレを守りたい!位のシンプルなキャラで良かった
    それなら借金の件もホテルを思うが故と考えられてまだマシだった
    変に要素だけ散りばめられても回収できなかったら意味がない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:28:25

    >>21

    ヤミ金に100万も手を出したカスはおかしいけど被害者だから悪くないもまた別問題だしな…なんかごっちゃで語るやつが多いんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:28:55

    >>11

    その生い立ちで再生数一桁の動画再生に拘るのも謎(承認欲求否定されてるようなもんなのに)だし

    10万円を軽いもののように借りて即溶かすのも謎だし


    借金関連はマジでキャラ変わってると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:29:03

    >>39

    最近、女性ウケするキャラのプッシュが凄まじくてカラスバ押しすっごい露骨だったもんな……

    いや俺も嫌いなキャラじゃないけど流石に主人公にいい人と優しい人の二択をさせないでくれと思ったわ


    ミアレを守る会の代表を二人でボコるの必要だった?

    なんか暴力的な偽善者みたいな扱いだったけど、五年前の事件込みで考えるとああいう人が出てくるのが自然だろうとしか思えんかった

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:29:59

    >>39

    あのガイタウニーとは暴走メガシンカ戦で散々タッグ組んでますけど…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:30:12

    金借りた理由もなんか上手く出来なかったんかって思う
    再生数一桁のやつが動画撮る為ってお前

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:30:27

    >>45

    いや発端は被害者だからその点は悪いのは間違いなくカラスバとサビ組だろ

    それ以降のムーブがすげえアレって話

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:30:47

    >>43

    昨日スレで暴れてたやつのことだと思う

    ガイタウスレで借金はデウロのせいやら言い出したりして暴れるバカがいたんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:31:26

    >>49

    動画で明日には返せる!←これ本気で言ってるのかってなった

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:31:26

    ペパーみたいに無償の善意が分からず他人に頼ることも出来ず全て自分だけでやろうとするタイプなのかな
    AZに対しても恩返ししないといけないみたいな強迫観念持ってそうだったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:31:48

    むしろカラスバは公式に寵愛されててガイタウは意図的に孤立させられてるという謎の幻覚を見てるカラスバファンがハッスルしてるように見える

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:31:50

    >>21

    いや騙されてる側なのは承知で謝罪の軽さが気に食わない

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:32:17

    はいはいガイタウは可哀想な脚本の被害者だねえ
    カラスバ推しのためにsageられてるんだもんねえ
    借金関係ないところでも色々言われてるけどそれも全部カラスバって奴が悪いんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:32:18

    >>51

    知らんがなとしか言いようがないな

    もう片方のカラスバが悪人なのは事実だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:32:24

    個人の感想スレ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:32:54

    >>50

    いや…そのムーブしたのはガイタウだしサビ組がと言われてもな

    被害者ならせめて被害者らしい態度取ってくれとあんなヘラヘラせずに

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:33:12

    ガイニーは自ら100万以上借りた最低な奴で詐欺なんてなかったって趣旨のXのバズポスト
    書いた人がカラスバファンってバレたんだっけ確か。ガイタウをデマで下げてもカラスバは上がらないのに必死すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:33:45

    >>54

    それはカラスバファンなのか…?

    「だからDLCでガイタウ掘り下げある!スグリみたいに仲直りする!」って論調の気が

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:33:49

    >>12

    メガフラエッテ担当決めバトルの時でもデウロはリーダーへの拘り強くない?みたいな事言ってピュールも二人が苦しい戦いは見たくないのですがみたいな事言ってた気がするから今ここでそれやる?感はおそらく意図的

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:33:54

    あんだけ人々の功罪、善悪、表裏を描かれててライバルだけ何にもない訳ないから
    普通に態度が悪いところとか孤立しがちな所とか意図的な描写だと思うけどなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:34:14

    >>55

    うんそこは否定しないよみんな巻き込んでおいてってのはあるし

    100万借りただの一発でバレるような嘘広めるなよってこと

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:34:29

    >>61

    仲直りも何も喧嘩もしてない大事な恩人なんだが何が見えてるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:34:36

    善人で悪いやつじゃない、しかし色んな意味で主人公になれなかった子だなあと
    あと金関係にだらしないのは本当に危ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:35:04

    そもそもいい人の流れはその後に自認が悪なの言わせるためなのわかってない人意外と多いんだね
    もしかしてやってないから話題にされてるその選択肢のことは知ってるけどその後のことは知らないのか…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:35:28

    >>65

    それをこっちに言われても…

    意図的に孤立する流れだからDLCでなんかあるって言ってるやつに言ってくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:35:40

    >>48

    トレーナー戦でやるのは衝撃だったんよ…。

    暴走メガシンカは相方頼りにならんけど、カラスバは放置してても勝手に倒してくれる位強いからな

    露骨な好感度調整を感じたわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:36:26

    闇金周りずーーーっとやってるけどこれ結論出る話題かな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:36:27

    >>60

    バズってるのそれ?全然知らないんだけど…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:36:38

    叩くほどのだと思わないけど特別擁護したいとも思わないかな
    もうちょっと掘り下げが欲しいわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:36:42

    >>67

    主人公にいい人優しい人だの言わせてる時点でそれはない

    どう見ても「本人は悪ぶってるけどいいヤクザ」な描写だろあれは

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:37:09

    俺は創作のキャラなら態度が悪くて主人公に迷惑かけてきて面白いことも言わずにあんまり役に立ってる様子も見えないキャラよりも悪人でも面白くて主人公に好意的な方が好きだからガイタウあんま好きじゃねぇわ
    カラスバ編とユカリ編で両方あんまり印象良くなかったのとその後あんまりおもしろいキャラになったわけでもないからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:37:23

    >>67

    言わせるためって何やねん……

    どうしてもそのセリフを言わせたいなら主人公から見ても仲間を騙して借金漬けにして無償労働させてきた人なんだから

    いい人だから/優しい人だからみたいな選択肢にせずにデウロ当たりに「意外にいい人?」とでも言わせてそれに対して否定させとけばええやん

    プレイヤーの主観になる自キャラの発言にシナリオ都合を押し付けてどうする

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:38:21

    >>70

    騙したやつが悪い

    それにヘラヘラして仲間巻き込んでるのがすげえ印象悪い

    これでしかない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:38:42

    他キャラの名前過剰に出してる奴は対立煽りたいんか?
    ここ一応ガイとタウニーのスレなんだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:38:48

    >>75

    それいろんなゲームのシナリオに刺さるからやめたげてよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:39:06

    本人が悪って言ってるのに悪ぶってるいいヤクザとか言われても何かどうにかして叩きたいんだなとしか思えんぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:39:07

    >>70

    結論は出ないよ

    まず合法/非合法という作中で描写されてない事を言い合い

    別々の問題なのにどちらがより悪いのでもう一方は悪くないという問題にすげ替えているから

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:40:15

    >>67

    周りから優しいって持ち上げさせて本人に「どこが優しいねん」て否定させるところまで含めて「実はいいヤクザ」のテンプレ描写じゃんアレ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:40:21

    最近のポケモンの選択肢って納得できないやつあるよね
    ネモとの最終決戦の場所決めとか、今作だとガイ/タウニーのためorミアレのためとか、Aランク報酬とか

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:41:02

    >>79

    俺は悪なんだからってのを防波堤と思ってるの?

    言っとくけどカラスバ嫌いじゃないぞその流れが色々おかしいって話してんの

    他のキャラ叩きさのあまり庇ってるの自分やん

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:41:18

    >>81

    それは読者側が勝手に増長させる二次創作でやってることだと思うんだが

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:41:28

    そもそもホテルで強引だったのが引っ掛かってる人もいるし>>1に挙げられてるやつ以外にも上位ランカーがストーン持ってるのは暴走メガシンカ対策って言われてるのに何も言わず飛び出して終わったら戻ってきてと言われたのに何も言わずホテルに帰ったりするのがマイナスの人もいるしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:42:15

    >>45

    借金関連の問題って騙されて借金が膨れ上がったことが問題じゃなくて

    ・ホテルZに関わることなのに仲間に相談せずに借りる

    ・人助けを優先して自分の状況を蔑ろにしているように見える

    こっちが問題点として指摘されてるのにな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:42:51

    >>82

    ガイタウのためは引っかかったわ

    ガイタウ嫌いじゃないけどそこまで個人のために必死になれるほどガイタウに思い入れが強くない

    それこそプレイヤーの主観になる自キャラの発言にシナリオ都合を押し付けてキャラへの好感度固定しないでくれと思った

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:42:53

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:43:09

    別に引っ掛かるの借金展開だけじゃないしな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:43:12

    >>82

    Aランク報酬でホテルZの維持を頼むと思ってた奴www

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:43:55

    借金について問い詰められた時、「大丈夫、ちゃんと契約書確認したから…」と返答してるし返す見立てはあったんだろ
    借金問題はデウロや主人公側がなんとかするよ!って持ちかけた流れだし
    バックレでも押し付けでも無いと思うわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:44:36

    借金問題の時はカラスバはもうちょい痛い目を見てくれとは思ったが
    ハシゴで弄り倒して溜飲が下がったのでまあ良いよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:45:47

    正直、借金の話はキッカケであってその後の異様にユカリへの態度が悪いところとかの方が気になった
    まあ育ちを考えると金持ちの我儘お嬢様とか大嫌いだろうなと思うが

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:46:29

    >>68

    1番迷惑かけられたデウロにも最後までリーダーとして認められてるし

    同じく迷惑かけられた主人公にとっても建物人ポケモン内包したミアレと同列に並ぶほど大事なんだよなガイタウ

    用事があって町内会に不在だったから意図的な孤立なんだ!は現実見た方がいいよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:47:32

    >>91

    まぁ返す見立ては視聴1桁の動画なんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:48:00

    正直mz団のメンバーをガイダウが集めてる過去のシーンをどっかに入れてくれてるだけでもだいぶ印象変わった気はする

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:48:12

    >>92

    いらん欲かいたから結果的に元本の10万も自分の懐から出してるし

    ハシゴやらせまくって憂さ晴らしできるステージも用意されてるからまあ十分

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:52:05

    借金の下りらへん、カラスバが騙した悪い奴なのとそれはそれとしてライバルの言動に問題があることは両立するからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:53:07

    シナリオ上でMZ団それぞれと組む感じのイベントがあったけどピュールはカナリィ探しの時クイズで助けてくれるしデウロはサビ組呼び出しの時に怖がっていても一緒に来てくれたりでどちらも明確に主人公の力になろうとしてくれる描写があるのに対してガイタウはユカリトーナメントの時にあんまそういうの無かったのが勿体ないなと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:53:23

    >>95

    当初は動画伸ばして返す予定だったらしいが、期間中無理なら別の方法で払うだろ

    想定外の利子が膨らんだってだけで滞納してた訳じゃないのに何故クズ呼ばわりされてんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:54:27

    >>45

    仲間に相談せずに軽率に借金した結果デウロやピュールを困惑させ、主人公とデウロがサビ組に呼び出しを食らい、デウロが本気で諌めてもことの重大さを理解しなかったタウニー

    借金したことは別にいいけど(良くはないけど)、借金したと判明してからのタウニーの行動がちょっと無責任すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:55:11

    >>99

    出会った時助けて毎日ベッドと食事の世話してさらに助ける展開だとくどいから自分はあり

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:56:18

    ドレスコードの件は本当に理解不能というか、何でデウロにあそこまで言わせて着替えないの?制作費ケチった??としか思えんかった
    見た目良いし絶対正装似合うのになぁ勿体無ぇよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:56:47

    反社間との借金の尻拭いを仲間がやる羽目になったのは流石にちょっと擁護できない
    自分が女主人公選んだから余計にってのもあるかもしれんが

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:57:37

    ガイタウ「動画で客が増えて明日にはお金返せる」
    デウロ「数日で利子が100万になるなんておかしいでしょ!」


    10万借りて明日返せるはずなのに一切返してないし利子に気付いてないので数日間返そうとすらしてないガイタウvs組員の恩人を騙して常軌を逸した高利貸しするサビ組vsダークライって感じか

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:57:43

    ぶっちゃけた話シナリオ上でそう言われていない以上「クズ」かどうかは二次創作でしかないし登場人物がもういいよってなってる以上プレイヤーが断罪することでもないんじゃないか

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:58:49

    利子えらいことになってる!なんでそんなとこから借りたの!?って切れてるデウロとヤクザと関わるとか無理。なピューロくんぐらいしか建設的な話し合いできるのいないよ主人公達には気の毒だが

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:59:13

    >>103

    ドレスコードとかあるみたいだしタウニーの激可愛いドレス見れるか!?

    このコートが自分だからコーディネートは不要←???????????????????

    そもそも主人公以外誰も着替えてない←??????????????????????

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 09:59:28

    >>103

    高級ブティック解禁したかっただけのイベントになってるのがもったいないよな

    それなら古式ゆかしいスタイリッシュ度による解禁でよかったのに…

    一応形見のジャケット印象づけたかったのもあるんだろうけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:00:39

    >>103

    Xで見かけたけど”学がない”っていう描写なのかも

    明らかにやばい人たちから金借りちゃう世間知らずさとかも含めて

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:01:00

    出会った時に助けたとか言うけど
    そもそもガイタウと関わらなければ盗まれてない&バトルに巻き込まれてない上に
    ベッドメイクも食事もそれがガイタウの仕事だぞ
    それで恩人とかいうのは流石に押し付けがましいっていうか……

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:01:39

    >>101

    デウロや主人公がサビ組に呼ばれた時は人助けで席を外してたし、それが判明して問い詰めたと思ったら暴走メガシンカが重なってなぁなぁになったから

    本人がどうというより状況的に深く追求してる場合じゃなかったろ

    メガシンカ解決した後も謝ってるし、それでも主人公側が大丈夫、気にしないで!のスタンスだったからな

    謝罪パートは端折られた。

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:02:08

    人助けがそんなに好きなら
    サビ組の仕事させられて困ってる私とデウロを助けてくれませんか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:02:51

    当事者とプレイヤーの温度差はどのゲームでもよくある話

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:03:22

    >>100

    いざとなったら別の方法でお金を作るアテがあるなら最初から借りるなよって思っちゃうな⋯こつこつ貯めればいいのに

    動画再生一桁なのに「今ここに10万円あればなんとかなる!借りよう!」って思い至ったんならシンプルにだめなやつだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:03:35

    シローに言ったズレたまままっすぐってメンドーだよながそのまま自分にも当てはまってる子

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:04:21

    10万円は何に使う金だったんだよ
    スマホロトムの新調でもしたのか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:04:26

    ゲーム内の現象を自分の身に起きたことのように嫌悪するのってなんか違くないか

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:05:24

    >>118

    そんなこと言ったらなんも感想言えなくなるが…

    ポジティブなの含めて

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:05:33

    他の欠点はあるけど良い所もあるって書かれ方してるキャラよりも面白くない
    単純に面白いキャラじゃないから好きじゃない

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:06:06

    >>118

    主人公が独立したキャラならまだしもアバター系なんだし違うことはないと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:06:15

    >>118

    正直変な擁護に反論する内にヒートアップしてる人が多いだけで

    大半は「流石にこの態度のせいで他キャラより印象悪いわ」くらいのノリで本気で嫌悪してる訳でもないんじゃない

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:06:30

    ぶっちゃけ借金の件は親族や知り合いに1人はそういう人がいそうな嫌な生々しさがあるのが嫌悪感を増してる側面が強いと思う。(10万円というやけにリアルな金額設定しかり)
    これが借りたのが1万円で100万の利子が付きましたとか、せめて借金発覚後の対応にもうちょい誠意感じられれば今よりかマシだった。

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:07:02

    >>120

    ちょっとわかる

    ユカリ様とか苦手なタイプなんだけど笑わされまくったから全然好きになっちゃった

    ガイタウももっと笑わせてほしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:07:57

    >>123

    それか元金は返してましたとかの方が良かったかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:08:09

    >>122

    俺も現状あまり好きではないけどもうちょい納得できる描写か説明が欲しかったから挽回できるストーリーをDLCで欲しいなくらいの程度だからここまで叩かれてるとほんとに同じキャラ見てるのか分からんくなる

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:09:07

    >>108

    主人公だけ無駄に気合い入れてやって来た感じになっちゃったじゃんって思っちゃったこのイベント

    タウニーも店の前まで来たんだから一緒に買ってくれよ⋯じゃあタウニーの番かな?ってなったところであたしはこのままでいい😁ってはしご降ろされてびっくりしちゃったよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:09:10

    ガイタウはいい奴だけど社長になったら秒で会社倒産させそう
    最後のオチ見てマジでそう思った
    性格的には何でも屋とかの方が絶対向いてるよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:10:54

    自分も、あの切羽詰まった終盤の展開でポケモンバトルは首をかしげたなぁ
    せめて勝負は事件収めてからいくらでも出来るのに、ゲーム的な都合を強く感じた

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:11:24

    >>126

    匿名掲示板でよく起きるんだけど

    「あれ?なんか自分が思ったより叩かれてるな?」と思ってもそれは単に「大勢が1人1つずつ軽い愚痴をこぼしてるだけ」みたいな状態なのに

    「よっしゃいっちょフラットにするために反論の1つでも投げとくか」みたいな変な気遣いというか逆張りで反論した結果

    当たり前だけど大勢の感想と食い違うので総攻撃を食らって攻撃された側は「なんでそんなに必死になるんだ……?」みたいになるやつや


    キャラの批判をしてる側にそこまでの熱量はない

    あるとしたら「こうすればもっと好みだったわ」っていうif語りの熱量や

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:12:00

    >>103 >>108

    一応ホテルの宣伝も兼ねてって言い方なので他のキャラがそのままなのは分かるよ


    あれだけAZさんのホテルのため!って言って借金までしたガイタウニーが主人公だけ都合よく使って梯子外してくるからヘイト買ってるだけの話


    ガイタウニーがヘイト買ってるのって借金や暴走メガシンカもそうだけど主人公を都合よく使うのに何故か同格みたいになるところとかも含まれてると思うわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:13:43

    叱ったり嗜めたりする大人がいなかったのと本人の態度がどこか軽そう=あんま反省してなさげだからじゃない?
    モヤモヤが残ったまま終わったから批判に繋がってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:13:51

    そもそもあにまんはお気持ちお断り定期

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:13:59

    小文字の利子確認してなかっただけで返さないで逃げてる訳でもないのに、ウシジマに出てくるクズとまで言うのは違うだろ
    明日には返せると言ってたけど無理で、それでも期間中ではあった訳だろ?しゃーないから別の方法で返すか…と考えてたかも分からん
    借りた経緯も向こうがお返しに…と善意で持ちかけたような流れだし、仲間に相談しないの?ってのは借金の重さを分かってる側の意見でしかない

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:14:46

    >>133

    それよく勘違いされるけど厳密にはそんな規約ないよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:14:58

    >>132

    大人がいない環境で育ったのに10万円即溶かすの謎の価値観過ぎる…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:15:20

    アスレチックとか人間ハシゴのくだりところ塔からタウニーが見てたとしたらジワる
    なにやってんだアイツら…(困惑)

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:15:51

    >>133

    ネカピンがいっぱい報告来たら確認せずに消すだけで

    規約的には「みんな叩こうぜ」みたいな扇動じゃなければセーフやで

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:16:14

    >>134

    借金の重さを理解できないってのもヤバいけど教養がないで済ませる

    その場合でも10万円の重さを理解できてないのもヤバいんだが

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:16:43

    >>129

    今ミアレシティやばいから急いでなんとかしようって時に手持ちポケモン達疲弊させるポケモンバトルをわざわざ貴重な時間使ってやる? ってプレイしてても思ったわ

    あと勝利したのに結局謎理論でフラエッテ同行とその初メガシンカを持ってかれたのはストーリーの都合の犠牲とはいえちょいもにょった(結果的にはそれで正解だったとはいえ)

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:17:16

    >>135

    >>138

    あれそうなのか

    別カテみてると結構な勢いで言われてたからそういうもんかと

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:17:28

    内面がよく分からないキャラだった

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:18:19

    ガイタウは主人公ばりに強い設定だし、10万なんてバトルしてれば返せるだろうからな…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:18:52

    >>141

    なので荒らしは「おい、これ対立煽りorキャラ叩きだろ消せよ」からの「消さないってことは管理放棄ね」のコンボをよく使うんや

    管理放棄は規約違反やから

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:18:55

    >>134

    借金の重さが分かってない子供だったらそれが大事になった時に痛い目見るのが定石

    でも本人は大事とは思ってなくて周囲が振り回されてるから批判されるんだよ

    本人がその態度でもちゃんとした大人に厳しく説教されるシーンとか

    仲間に頼らず自力で何とかするとかならまた印象が違ったと思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:20:09

    >>11

    主人公以外は格下認識&誰かから必要とされたいは納得感ある

    たしかにそういうムーブしてるわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:20:12

    唯一諭さそうなAZさんも完全に終活フェーズ入ってたしなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:20:35

    なんというか諸々含めて脚本が雑!ホップペパーの時のようなフォローがまるで無い舞台装置系ライバルなんよ
    ガイもタウニーも見た目が過去一好きなだけに残念すぎるわ…。こっからの挽回を願うばかり

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:21:20

    >>134

    重さがわからなくても自分が持ち込んだ問題を仲間に解決任せるのはちょっとなぁ

    人助けで駆け回るような奴だからこそ余計にもやる

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:21:54

    ぶっちゃけ自分に対して塩対応とかならどうでもいいんだけどさ
    あれだけ怖がりながら頑張ってたデウロへの対応が舐め腐ってるのが無理だった

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:23:05

    DLCにご期待ください
    いやノボリの「帰して…」→「カエレ!!!」ってほどの空気は難しいか

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:23:17

    >>130

    そうか?正直繊細な粘着アンチが騒ぎまくってる感もするけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:23:29

    人助けが好きなのは良いんだけどそれならメガシンカ戦でサボる理由はなんですの…?待ってくれてるけど一刻を争う自体なんですよ?がずっとモヤモヤする

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:23:46

    >>123

    ちゃんと仲間たちに誠意を見せてくれてたら「正義感が強くてちょっとポンコツで愛嬌のあるキャラだな」って思えたんだけど、不誠実さが目立ってたのが印象に残ってしまって決戦前のバトルでも「こんな勝負してる場合か?この子って一人で空回りしてばかりだな⋯」みたいなスン⋯とした気持ちになった

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:24:23

    >>149

    何というか、人を助けたいってのは本心なんだろうけど行動がどこまでも自分本位なんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:25:21

    ここでよく言われる誠意を見せろとかもっと謝れって意見ちょっと怖いわ
    少なくとも主人公もデウロもそこまで思ってないと思うよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:25:22

    正直ミアレ愛もあんまよく分からんキャラしてるからな
    地元民でもないし探し人がミアレにいるだけだし
    グリがほぼぽっと出に近いのにしっかりライバルらしかった分ガイタウの掘り下げの足りなさが目立つわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:25:51

    >>152

    批判的な意見言ってる人=アンチではないんだぜ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:26:29

    序盤からいいやつなのは分かるけど所々癪に触るな…って印象だったのが借金とタワー前バトルで大きく株落としつつ所々癪に触る部分もそのままに特にデカい回復イベントもないままED迎えちゃった感じ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:27:00

    ガイだと人助け人助けとか言いながら、借金で迷惑かけて女の子2人がヤクザ事務所に乗り込むってお前男として情けなくないんか…って思っちゃう
    ピュールも女2人に行かすなよって
    主人公はともかく怖がってたデウロは一発ぐらい殴った方が絆深まりそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:27:05

    >>156

    主人公は俺だから思ってるぜ!

    いや謝れって言うか、最初に借金の話をした時にこっちに頼るか誠実な対応をしてくれたらもっと印象が違ったのになって感じだけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:27:28

    >>156

    いやデウロは何度も文句言ってたけど…

    文句言われても最後にはなあなあになるからいいやというメンタルなら知らない

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:27:36

    >>156

    巻き込まれたのがデウロだけならともかく主人公=プレイヤーなんだからそれは違くね

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:27:41

    >>149

    解決任せるってかデウロ側から私たちが何とかするからと持ち掛けてたやん…


    つかデウロじゃなくせめてガイタウとカラスバに会いに行く流れじゃダメだったんかあそこ?

    今思うと作為的にヘイト向けてるんじゃって疑いたくなる位変な脚本だな

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:27:45

    >>110

    ガイとタウニーも着替えてその流れでいつもそのジャケット着てるよね→お母さんの形見だからねぇみたいな話題になればよかったのにな

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:27:56

    (なんかタウニーに普通に負けたからシナリオに違和感無かった)

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:29:02

    >>156

    個人的には「私のせいで迷惑かけてごめん!」って2人にしっかり頭下げてるシーンの1つでもあればまだよかった感

    なんか謝ってはいるんだけどほんとに理解してるの?って程度だったので

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:29:10

    >>157

    グリと比較しても、ミアレを守るために戦うことを主人公が勝った以上は主人公に任せるってちゃんと熱い流れがあったからな

    この後に負けたけど俺が守る!だからな…

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:29:55

    >>161

    >>163

    主人公は主人公でプレイヤーとは別だと思うけどねえ

    個人的には友達にそこまで謝罪強いたりしないかなぁって感覚が強い

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:30:07

    なんかこう、よく創作物に出てくるチームみたいな衝突もなく
    起きた問題はなあなあにギスりそうな事からは目を逸らして緩衝材やってる人が貧乏くじを引くっていうMZ団の在り方が生々しくて愛着分かないわ
    もうちょいぶつかり合えお前ら!青春しろ!まだ灰色になってねぇだろ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:32:07

    >>170

    というかガイとタウニーにかぎらずデウロのダンスにもピュールのファッションデザイナーの夢に関わる話もあまり触れることなかったもんなあ

    やっぱりDLCで掘り下げられたりするのかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:32:14

    >>150

    普通の女の子がいきなり知らん男に「お前らのことなんてなんでもわかってんやからな」っていう連絡を寄越されたり、アジトまで呼びつけられたり金返せこちらで指定した場所に行って働けって脅されるのちょっと可哀想すぎる

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:32:20

    >>169

    このタイプのRPGってプレイヤー=主人公が重要な要素やんけ

    君が心の広い人間だから気にならんだけで

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:32:22

    別に借金はどうでもいいけど最終的にうっすら嫌いなままストーリー終わった
    単に性格合わないだけなんだろうけどその内好感度上がるイベント来るだろうと思ってたらそんな事はなかった
    シマボシ隊長はめちゃくちゃ大好きだったけどガイタウは最後まで気が合わなかった

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:33:31

    >>169

    このスレに関してはずっとプレイヤー→ガイタウニーへの印象で語ってるからキャラとしての主人公がどう思ってるかはちょっと的外れだと思うよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:34:10

    >>172

    閲覧注意系スレや薄い本ならそのまま脅されて女の子として大切なモノ喪って系のテンプレそのものだから見てて気分良くなかったわ

    全年齢向けゲームでよかったよほんと

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:34:26

    >>170

    MZ団とは言うけど“団”ってほど一致団結してないよね

    正直な所を言えば友人同士にすら見えない

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:35:13

    >>173

    そうかな...そうかも...

    なんかプレイヤー(俺)の印象より登場人物がどう思ってるかを優先させるタイプだから食い違ってるかも

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:35:28

    何なら基本的にガイタウ全肯定の主人公が「迷惑かけてる」の時には「そうだね」の選択肢があるから普通に主人公というキャラクターもキレてるぞ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:35:53

    個人的には最後に頭さげて仲間に謝まってくれれば気にならなかったかなぁ
    ここがちゃんとしてれば印象はかなりマシになると思う

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:36:18

    言葉濁したりモヤモヤとかあいまいな言い方すればお気持ちしてもバレないとか思ってる精神性がキモいわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:36:40

    借金に関して利子の話聞いた後も人助けってフワッとした理由で関わらないのがよくなかったのよな
    護衛なので中断できないとか理由があればまだ理解を示す余地が出てた
    その場合でも護衛変わってもらって本人が利子の対応するのがスジじゃねえかなとは思うけども

    最強のメガシンカ使い云々は今までの暴走メガシンカで自分は1箇所だけで主人公には3箇所ともまわらせてたのがかなりノイズになった
    今まで主人公の方が実力あるって扱い方してたやろがいって感じで

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:37:37

    >>180

    色々言われるレジェアルのデンボクだけどあの土下座あるだけでプレイヤーの感じる謝罪の真摯度が段違いだったんだなと今回のストーリーで思いましたわ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:38:00

    >>181

    もやもやしたんだからもやもやしたとしか言いようがなくね?

    好きなキャラが叩かれてつらいのはわかるけど落ち着けよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:38:37

    >>179

    まぁそこはそうね

    でもその後の流れ的に許してはいるんじゃね→許してるならまぁいいか⋯ってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:38:55

    >>182

    どうしても外せない仕事があるなら

    「今は手を離せないから後で話させて欲しい」と言ったり

    「こういう事情で対応できないから手を貸して欲しい」と言ったり

    もうちょい対応ってもんがあったんや

    なんで「よく分からんけど忙しいから後でね」みたいな感じなんや

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:39:38

    >>183

    メインヒーロー/ヒロインをスカっとざまぁ要員にするわけにもいかんて

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:39:50

    人助けとはいえ自分の都合優先した結果女子二人を反社と関わらせることになったっていう絵面が最悪すぎるw

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:40:34

    アルセウスを邪神扱いして可哀想な主人公ちゃんとノボリさんしてる連中が目つけてそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:40:50

    ガイタウをクズやサイコキャラにしようなんて意図は当然無いんだろうし、脚本担当は本当反省して欲しい…
    フォロー出来るタイミングは幾らでもあったのに、それを尽く外してんのは理解出来ないよ。
    まぁDLCのストーリー待ちやね

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:41:13

    >>160

    タウニーはタウニーで、借金なんかしたせいで仲間の女の子がヤクザみたいな組織に脅されて本気で怯えて怒りを伝えてるのになにも思うところはないのか⋯?って気持ちになった

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:41:31

    こんなとこに吐き出して留飲下がるもんなのかね

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:41:33

    >>187

    言うて現状のガイタウはそのスカッと系ネタでそこに至るまでに読者苛つかせる溜めの段階みたいな状態やろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:41:58

    これガイだと馬鹿だから危機感がないだけかな?と思えなくもないけど
    タウニーだと都合の悪い話をされて不機嫌になってるみたいでマジで感じ悪いよね

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:42:39

    >>192

    同じ気持ち抱えてる人らと溢しあうだけで「自分だけじゃないんだな」ってなるのはどの界隈でも同じよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:43:06

    せめて巻き込んでごめん的なこと言ってくれてれば少しは評価変わったと思う
    なんかいろいろと惜しいキャラだなぁって

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:43:09

    >>192

    作品やキャラが好きだから欠点含めて語ってるんであって

    全肯定したい良いよね……することだけが愛情ではないんやで

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:43:12

    お気持ちとか叩かれてるの見たくない人はブラウザバックすればいいんじゃね?
    好き嫌いの話なんて一生平行線なんだから
    知らんけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:43:23

    暴走メガシンカ倒した時に主人公に言った言葉を会議前に言うだけでも大分印象違うと思うんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:44:13

    DLCに期待

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています