サイゲ産コンテンツで7thと聞くと

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:11:00

    これらを思い出してしまうぐらいには
    衝撃だった。
    特に人生初ライブは7thナゴドだったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:15:56

    デレの10周年ライブも凄かったけど後グラブルとかプリコネの10周年ってどんなことしてたんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:17:22

    ナゴドは唯一買ったLIVE円盤だわ
    ウマ娘の7thもなんかでかい事やりそうな感じだよね。海外レースの実況みたいなの入ってるぽかったし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:18:12

    special record!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:20:50

    サプライズでDJ-KOOを出す
    生バンド

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:24:21

    ウマ娘とアイマスとラブライブの異次元フェスとか…厳しいかなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:28:31

    >>6

    ゲストならともかく合同はウマ娘がただのアイドルコンテンツじゃないから難しそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:37:55

    >>7

    バンダイがやる気かどうか次第だから全然可能性はあると思うよ

    バンダイが楽曲販売担当してるコンテンツって前提ありきだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:49:41

    >>6

    アイマスとラブライブはメイン声優が被らないから出来たけど

    ウマ娘となるとアイマスもラブライブどっちかで被るから調整がね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:03:42

    ステゴの中の人が紅を歌ったのが、これの大阪だっけか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:24:59

    デレマスはこの辺りまでが盛り上がってた時期というイメージ
    というかこの大阪の頃からコロナが流行り出してライブ関係が全体的に大打撃を受けた

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:27:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:28:58

    シャニマスはなんだかんだやれててラブライブも普通にやれてるから12はどこの世界線から来たんや?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:15:28

    >>12

    はえー最近の死体って結構元気なんすね…ずっとKアリーナにいる気がするんすけど…怖いっすね

    ラブライブってコンテンツも凄いんすね…棺桶に片足突っ込みながら、紅白出たりできるんすねえ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:45:27

    アプリが終わっているのとコンテンツとしてお亡くなりになっているのは別の話だと思うのですが

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:18:18

    >>12

    どっちも割と元気やろ

    全盛期と比べてるならそりゃ劣るけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:20:48

    ここトレーナーとプロデューサーが多くてラブライブが若干影薄いから忘れがちだけど
    なんだかんだであれは毎年アニメコンテンツを欠かしたことないのはデカいから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:22:55

    リアイベが強いとコンテンツとして長生きしやすいからね
    艦これや刀剣とかリアイベに強い作品だと10年以上ゲームも生きて供給絶やさないのは強みになる(艦これとかDMMで最古参のゲームやし)
    ライブやれる作品だと動くお金が大きいしそれだけリアイベの規模の大きさにも繋がるし、アイマスやラブライブはそれだけやれる作品なのでまだまだ現役よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:15:32

    ウマ娘はアイマスの血はだいぶ引き継いでるし(元は石原Dが関わっててデレの開発のサイゲだし声優共通も多い)
    ラブライブについてはアイマスほどではないけど共通声優がいるし音楽制作は同じランティス

    そして矢野妃菜喜の幼馴染枠はラブライブ側の大西亜玖璃とウマ娘側の立花日菜で取り合ってるし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:35:38

    >>19

    幼馴染の…奪い合い…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:55:01

    >>18

    特にアイマスは大企業バンダイナムコ、ラブライブも当初はサンライズだったけれど現在のサンライズは完全にバンナム傘下へ

    エンタメ業種では日本一を争う資本力もあるのは強い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:25:52

    ウマ娘とアイマス、ラブライブの異次元フェス、最悪衣装を全員共通にしてウマミミの有無でどっちの役で歌唱してるか判断してください。なら着替えの手間無くなるし行けないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:30:35

    ウンスの鬼頭明里に関してはウマ娘だとあんまり見ないが
    ラブライブだとまだ出やすい環境になってるのもあるがナンバリングには必ず出てるからな
    まあ同じグループでまさかの指出毬亜と久保田未夢も来たからニジガク3年は一気に揃った…と見せかけて内田秀がまだ来てないか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:54:04

    現在生き残ってる二次元アイドル系コンテンツはだいたいバンダイがスポンサーとして何かしらで関わってる
    国内トップクラスの資本力はやっぱ強い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 06:07:31

    >>23

    初期の活動媒体別チームのスクフェス組と初期3年組は揃ってるのよね

    DiverDivaと新3年生組にリーチが現在かかってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています