- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:17:40
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:18:16
たいあたりもできるようになった
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:19:10
その調子でもっと捕まりやすくなろう?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:19:40
逆に今はたいあたりしかできなくなった…
捕まえる身としてはうれしいけど弱体化してね? - 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:20:33
出にくいわ捕まりにくいわ死にやすいわで…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:20:59
タンバル一人旅だと自滅するからたいあたりのほうがいい
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:22:29
野生のメタングやメタグロスの親御さんはどうやって子育てしてんの
- 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:24:08
そりゃもうスパコン並みの演算能力でなんとかするのよ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:25:22
ダイゴさんから貰うしか入手方法無いの酷くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:26:39
元々大誤算の家で貰うポケモンだったから、捕獲率がアホみたいに低いんよな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:28:40
ダンバルの捕獲率とイッシュポケモンの進化レベルはいい加減見直して欲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:28:51
初登場は誇張抜きで伝ポケ並みに貴重だったやつ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:28:58
捕獲中に自滅されるよりかは弱体化の方がマシ
どうせ進化させるまではバトル出さないし - 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:30:16
かつて不可能とも言われたヘビボ入メタグロス
- 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:30:19
ダンバルの捕獲率は補正なし伝説ポケモンと同じとかいう低さ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:31:44
メタモンを入手できるようなるまで一点物の貴重なポケモンだった
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:32:47
ZAでも相変わらず全然捕まらなくて笑った
ワイルドエリア20のオヤブングロスも全然でないし - 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:33:10
1番高い時でも自傷持ちのダークメタグロスの15なんだよな…
- 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:36:17
RSでうっかりレベル50超えちゃうとバトルタワーでオープン戦でしか起用できなくなるから経験値入らないよう気を使った思い出
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:38:54
四世代だったかで砂漠に出てきて捕獲率激低、とっしんで自滅するとかヤバすぎた思い出
だいぶ楽になったけどそれはそれとして捕まらない - 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:39:00
当時はメタモン連れて来れなかったからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:52:33
カナリィぬいも集まって捕獲率もあがってもうだいぶ楽だぞ!ってなった終盤についに現れる野生ダンバルと相変わらずの捕獲率
- 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:53:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:55:50
今回みねうち無いのダルすぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:35:12
ネリネさんはコイツをよくヘビーボールでゲットできたよな…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:37:33
GOだと捕獲率が普通になっているから捕まえやすい
まあ逃げられる可能性はあるが - 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:57:26
おやぶんダンバル一発でゲットできたから今回楽なのかと思ったけどただ単にこれで運を使い果たしただけなのか
- 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:01:52
一応ダンバルはマイナス補正だけどメタング以降はプラス補正掛かる
- 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:25:55
まあとっしんで死なない分メタングより相当マシだし
やってればそのうち入る(オシャボは考慮しない)