速攻アタッカーをやるならS135は欲しい←えっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:34:58

    異常なことよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:36:10

    Sはインフレしすぎてそのうちテッカニンぐらいがデフォになりそうなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:36:49

    しかもブーエナで×1.5倍してくる…!
    ボケーッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:37:31

    しゃあっ あまえる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:37:44

    レスバで遊びたいだけのエアプに水刺すの嫌なんだけど前々作は130だし前作に至っては200必要だったんで今作はバランス取れてるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:37:53

    劣化ハバカミみたいな種族値になってしまったメガユキメノコに哀しき現在…
    HAB低めでCDS高めのポケモンみんなハバカミの劣化に見えてしまうよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:37:53

    S134が愚弄されるメガマフォクシーに悲しき現在──

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:38:14

    コイツとパオを考えたやつはアホなんじゃねぇかなって思ってんだ
    どうして道具枠が自由であんな種族値と技とタイプなの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:38:51

    ポケモンか
    メジャーどころの素早さを覚える所から始まるゲームだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:39:03

    お言葉ですがそこにイカレポンチな火力も付随してるのがパオカミですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:39:30

    ハバタクカミか
    HとSを入れ替えたほうが強いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:40:24

    >>8

    おいおい特性についても言及すべきでしょうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:41:16

    >>7

    ちょっと待てよまだ実装前なんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:42:31

    へっ何がS135や 先制技には勝てないくせに
    バレパンでしばきあげ…なにっテラスタル なにっ耐久型
    ふざけんなよボケが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:43:42

    メガマフォクシー…すげえ
    他のカロス共々デザインは高く評価されてるのにリアルタイム検索がめちゃくちゃネガティブ寄りだったし
    明らかにsの話題だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:44:34

    >>5

    お言葉ですが7世代の130族と今作の135族では脅威度が違いすぎますよ

    あと剣盾の200野郎は地面出せば止まるからソイツのSなんて基準値にはなりませんね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:44:49

    チャンピオンズは準伝出禁になると思ってんだ
    こいつらいたらSVの焼き直しでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:46:18

    >>17

    …一般ポケモンですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:46:56

    メガゲッコウガ…すげえ
    素早さインフレを意識したS142だし
    黒バドザシアンより遅い?ククク…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:48:36

    >>19

    なによりドラパ同値なのがきついんじゃねえかと思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:49:40

    メガシャンデラが怖くない理由の8割がコイツだと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:50:33

    剣盾のSラインはエスバのS119辺りだったよねぇ
    まっどいつもこいつもダイジェットしてくるからバランスは取れてないんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:50:44

    >>18

    パラドックスはSVシーズン1でも四災共々出禁だったから扱いはUB準伝と同じですね🍞

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:51:05

    >>18

    お言葉ですがパラドは準伝相当扱いですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:51:25

    平均的な500前後の種族値からとかじゃなくて潤沢な600前後の種族値から135割いてくるでしょ
    普通に汚いわよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:53:37

    >>16

    第七の130族ってコケコメガゲンガーあたりだからまあまあ脅威じゃないっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:53:51

    ポケスタの〇〇カップみたいに制限つくかMTGみたいにフォーマット分かれると思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:54:57

    すいすいや殻らやぶ使ってもブーエナカミに抜かれるのが腹立つからブーエナさえ消えたらなんでもいいですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:56:07

    >>22

    まああとは最速ドラパ、最速ラオス

    伝説環境なら100族のパルキアとか最速黒バドあたりが基準じゃないスか?

    200のアイツ意識したS振りなんて聞いたことないんだあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:56:41

    >>28

    Sブーストも倍率を1.3倍にするべきだと思われるが…

    計算がめんどくさい?ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:59:03

    >>21

    ウム…適当にシャドボ撃つだけで消し飛ぶんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:00:24

    >>26

    しゃあけどカミパオミラコラのがよほど何してくるか分かんないから脅威ですね🍞

    コケコはメガネかZ持って電気技撃たないと話になんねーよ

    メガゲンも素の技の威力自体は抑え目だから火力はそこそこだしメガ石固定が結構痛いんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:00:29

    これまでのポケモンを過去のものにするのはシリーズものの性だからまぁ仕方ないんだよ
    問題は…未来のポケモンの価値にすら大きな影響を与えていることだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:02:10

    テラスタルで耐性変えて不利対面も無理矢理突破出来るのが悪さしてるから次世代ならそこまで暴れないって主張してたらなんかテラスタル続投したんだよね猿くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:07:19

    ハバタクカミ、パオジアン、ディンルー、そしてヘイラッシャだ
    パルデアの化け物たちが今後のポケモン環境を支える

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:09:43

    >>32

    前半は同意するけど後半は欺瞞だ

    コケコはタスキとかスカーフもまあまあ居たしゲンガーが素の技威力が低いから対したことない!なんて意見は滅びゲンガーと戦った奴ならまず出てこない意見ですね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:09:51

    アローやガルドみたいなナーフは入りそうなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:12:38

    もしかして下手にS高くて脆いのより鈍足だけどタフで火力ある奴がまだワンチャンあったりする?
    ま…まさか…役割論理復権…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:12:47

    パオジアンはテラスタルさえなければ良かったよねテラスタルさえなければね
    ハバカミは無理です 特性と種族値タイプ全部強いですから
    ムーンフォース没収するくらいしないとどの作品に出ても強いんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:13:49

    メガゲンは最近まで出てこないから忘れつつあるだけで普通に許されざる側のポケモンだという科学者もいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:15:28

    疾風の翼返してくれたら何でもいいですよ
    テラスタルとダイマックスとメガシンカとZ技全部が併用できるわけがないから消去法で採用率下がるの見えてるしそれでしばきあげればいいのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:16:51

    >>39

    ウム…コケコからムンフォを、ブルルからじゃれつくを取り上げていた正気が失われてしまったんだナァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:18:03

    >>38

    無理です

    耐久上げてもサイクル崩壊しますから

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:18:41

    >>39

    このsから電磁波撒いてくるだけでゴミなんスけどいいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:19:32

    直近でも姉上のナーフとかあるし手が入らないことはないと思うんだよね
    それで抑えられるかどうかは知ラナイ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:20:21

    sは1超えられるだけで価値が違うってずっと言われてるのにここ数年の調整は大胆すぎると思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:20:38

    >>38

    ボクゥ?鈍足ポケモンやね

    ちょうまもみがにつきおうてくれや

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:20:52

    パオジアンはマッパン一撃で落ちる可能性があるからね!他の環境でも強いだろうけどそこまで暴れはしないのさ!たぶん

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:22:02

    >>36

    ほろゲンは完全に忘れてて申し訳ありませんでした

    コケコは襷スカーフもいたけど挑発なりなんなりしないと

    あっさりいなされてたイメージしかないんだあ…

    むしろたまに来る壁コケコのがめんどくさかった気がするのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:25:22

    >>47

    タヒね(ニィ~~~

    消えろ

    殺すだけでは済まさない

    邪魔だクソゴミ

    悪魔は地獄へ行きやがれッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:26:53

    >>47

    ガッサといい、役割論理はポイヒ勢に何かと因縁があってリラックスできませんね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:04:50

    まぁ気にしないで

    パラドックスポケは下手したら次回作で猿空間に送られても不思議ではないですから

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:05:48

    >>50

    しかし…はねやすめとギロチンを没収されて落ちぶれたのです…

    ワシの気持ち分かってください

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:12:04

    >>53

    このランクマでの勝率は一体…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:14:12

    >>53

    落ちぶたれたどころか今が全盛期ですよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:22:21

    でも俺ハバカミは少なくともゲーフリは調整しようとした意図は見えるんだよね
    調整しようと思わなかったらムウマージと同じ技持ってきて鬼火や滅びの歌を使う神になってたのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:22:15

    テラスタルのせいでスレ画が悪さをしている理論には致命的な弱点がある
    ステラ採用が14%も居る(他の上位ポケモンのステラ率はもっと低い)程度にはテラスタルのタイプ変更に頼らずに戦えるポケモンという事や

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:24:26

    そろそろゲーフリには霊妖の異常攻撃性能に気付いて欲しいのん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:26:21

    な…なぜだ…なぜSVの強きポケモン達が次回作で出禁にされかねないんだ…見ろ…パラドックスも四災も皆グッド・デザインなんだ…
    ゲーフリ…ナーフ待ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています