【お気持ち】何のために描いて誰のために描くのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:23:20

    もともとは読み専だった
    絵なんて高校の漫研入ってた時以来だったけどあまりにとあるジャンルにハマってしまって10年ぶりにペンを取った
    そもそも神絵師が描いたパースもデッサンも狂ってる落書きみたいなラフ漫画(でもいいねやRTは100越え)がよく流れてきて(これなら自分も描けるのでは?)と恐れ多くも思ってしまった

    自分はA×Bを描いていて、Aはメイン人気キャラ、BはマイナーだけどAとよくセットにされるので最近少し人気が出てきた Bの絵をタグつけたりしてあげているけれど1つもいいねがつかない
    純粋に描きたくて描き始めたはずなのに結局周りの評価を気にしてしまっている自分が嫌だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:29:14

    自分が好きなものだけを自分のためだけに描くのが1番安心安全

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:30:11

    スレタイでアンパンマンのマーチ始まるかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:34:20

    >>2

    脳内ではできてるのにアウトプットができない…

    書きたい漫画や書きたいネタはあるのにどう書けばいいのかわからなくて手が動かない

    アウトプットできたとしても想像の50%ぐらいの出来、理想というか描きたかったものとは別物になってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 00:37:11

    世に公開する時点で多からず少なからず承認欲求や評価されたいという気持ちがあるに決まってますのよ
    別に嫌いになったりする部分じゃありませんわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:07:37

    悲しいのは片想いフォローしてる絵師さんが
    『A×Bが○○で○○してる話が読みたい!!』って呟いてて周りも『私も読みたい!』って沢山リプしてたんだ
    でもそのネタ、つい自分が昨日A×Bのタグつけて上げた漫画そのものだったんだよね
    普通にTwitterで『A×B ○○』で検索すればトップに出てくる
    それなのにいいねがつかないのが悲しいし、人の評価を期待してる自分に嫌気がさす
    自分で描きたくて描いた漫画だったのに、絵師さんが見たいって言ってたから目に止まるために描いたくせに誰もいいねつかない惨めな漫画みたいに思えてしまって…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:11:26

    Twitterのアカウントはどれくらい使ってる?
    今のTwitterは初心者に厳しいというか、絡みのない人のツイートを隠したり、ツイート数の少ない人のツイートを無言で検索結果から隠したりするよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:15:19

    >>7

    アカウントそのものは去年の12月に作った

    でも読み専だったしかつてツイ廃だったからフォローといいね専用アカウントみたいにしてた


    ちゃんと呟き始めたのは今月の頭

    そのジャンルのこツイート数は200ぐらい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 01:16:31

    シャドウバンされてるの調べられるサイトあったよね

    それはそれとして マジでめちゃくちゃ上手い人が3桁いくかいかないかで正直うーん?って人が4桁〜万超えだったりすると
    交流大事とか別の条件が増えて行くとも聞くし
    Twitterでは無でもインスタでは反応もらえるとか結構あるみたいね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 04:05:32

    フォロワーや相互に構わないから居ないもの扱いされているのでは...
    自分だけのために頑張れるならひたすら昨日の自分と比べるだけだけど描いたことに結果を求めるようなら交流してみたら良い
    案外感想言いたくても言えなかった奴に出会えるかもしれん

    今どき無交流で自分の描いたもの全ていいねしろは無理、見返りなしの聖人は滅多に居ない
    今までいいねくれた相手にお返しした?

    他人の目に入らず恨むの良くないからまずは下手だという自分を認めてから再スタートかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 04:07:11

    こうしてスレ主が相談してる最中にも
    神絵師は絵を描いているんだよ...

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 04:32:39

    自分が描きたいものを好きなように描いていいと思うよ
    あと承認欲求は別に否定するようなもんではない
    変な形で発露させると非難の対象になるけど主に非難してる叩きとか荒らしなんかもだいぶこじらせた連中なんだよ
    自分の成果物が認められて嬉しいってのは普通のことだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 04:38:24

    承認欲求が動機になるのは悪いことじゃないけど人間の心理的にそれで長続きさせるのは難しい

    お前が本当に描きたいのはなんや?お前にしか描けないものを描け

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:23:30

    >>10

    1〜2個いいねはついてるんだけど、鍵垢なのかクリックしても名前が出てこない

    たとえ出てきても絵師じゃないツイートほとんどせずにRTやいいねばっかりしてるアカウントだからいいねのお礼とかはしてなかった

    例えば向こうが絵師かつ、こっちをフォローしてなくていいねだけしてたらお礼言った方がいい?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:24:55

    >>6

    自分もそうだけどTwitter内を自カプで検索せずTLに流れてくるものしか見ないって人もいるから

    1さんの絵が下手だから意図的に好きな絵師に無視されたと思って自分を追い詰めないで…

    あとこう言っちゃなんだけど絵が下手でも仲良くしている人のは愛しく(?)見えてRTやいいねするから

    交流してないなら交流はしたほうがいいよ

    絵が下手なことよりRTいいねされないことのほうが辛いなら交流するしかない

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:26:43

    同じジャンルの絵を描いてる人にいいね・リツイート・フォローをしていった方がいいよ
    それだけで0の絵がいきなり100になることもある

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 06:47:12

    >>15

    たしかにTLで情報追えなくなるのと、単純ないいね、と後で見直したい情報まとめのツイートを分けたくてあまりフォローやいいねはしてなかったな


    (これはブックマークという機能でなんとかなるのかな? 久しぶりにTwitter再開してるのでフリートとか色々機能使いこなせてない)


    1週間前に小説書きの人を無言フォロー(これはプロフにOKって書いてあった)したら相互になった人がいるんだけど、無言フォローだったから何で返せばいいかわからなくて挨拶まだしてなかったんだけどした方がいいよね

    小説だから作品なかなか追えてなくて、感想と一緒に相互フォローのお礼言おうと思っていたら1週間経ってしまった

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:17:06

    Twitterだけじゃなくてpixivとか他コミュニティとか
    とにかく人目につくように色んな場所に上げればいんじゃないスかね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:24:51

    >>17

    特に興味ない人をフォローしたりいいねする必要はないと思うけど

    あまり人の作品にRTもいいねもしてないうえ絵が下手って自覚があるのに

    人からはRTいいねされたいと思うのは求めすぎかな…

    とりあえずその相互の小説書きの人に今まで読んだ小説の感想とフォロバありがとうDM送ってみればいいと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:26:09

    >>4

    ジャンプ編集部「まずは完成させろ。話はそれからだ」

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:33:25

    >>19

    フォロワーが2人しかいない(例の鍵垢さんと小説書きさん)であまりRTしてTL荒らすのも…も思ったんだ


    とりあえず小説書きさんの方は感想書いてフォローのお礼を書いてみる

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:45:50

    >>21

    設定でRTを非表示にすることだってできるし一日に何十何百も新作が投稿されるようなジャンルじゃないなら気にしなくていいかと

    あと同人誌とか支部でめちゃくちゃ感銘を受けた作品作った人に感想DM送ったら

    フォロバもらえることあるから凄く好きな作品作った人相手には感想DM送ったほうがいいよ

    そういうのが苦手なら無理してやることはないけどね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 07:53:16

    >>22

    今RTを見ないようにする機能あるんだ…

    他人のいいねとかも流れてくるから強制的かと

    ジャンル自体は旬なのでファンアートは1分に1個書かれてるといっても過言ではないレベル


    語彙力がないから『どこどこがこうで好き!』みたいな感想送れないけど、とりあえず伝えたほうがいいんだね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:05:09

    >>23

    他人のいいねも見ないようにできるよ

    あとフリートはもうない

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:01:52

    >>24

    フリート使うまえにもう終わってたのか…

    とりあえず相互になった人に遅ればせながらフォロバありがとうメッセは送ってみた

    もともと絵でフォローしてくれた人じゃなくて前から呟いてたA×Bのシチュのツイートにいいねしてくれてフォローくれた人なので絵は下手だけど息抜きで、もともとのツイートの方をもっと書いていこうと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています