- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:05:31
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:07:17
待てよ 塾生が野蛮人を超えた野蛮人だっただけで本人は多少分別はあったんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:08:09
- 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:09:21
や…やめろ…
あの県民に聞かれる…😬🤫 - 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:11:32
- 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:13:29
久坂玄瑞というモンスターを生み出した悲哀を感じますね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:14:33
- 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:15:57
- 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:17:16
狂愚まことに愛すべし、才良まことにおそるべし。諸君、狂いたまえ(吉田松陰書き文字)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:18:06
久坂・高杉・木戸「「「先生のボケーッボケーッボケーッ!!」」」
- 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:27:49
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:31:45
久坂とか宮部とかの一部のお変クを除けば一応対話の機会があれば応じる度量があるんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:17:10
まぁ(木戸に投げとけば)ええやろ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:32:00
- 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:35:06
木戸って松陰に学んだのは明倫館時代で松下村塾の塾生ではなかったんスね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:52:34
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:57:32
享年"29"!?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:00:36
- 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:02:41
嘘か誠か長州藩の家老・益田親施も門下だというほど浸透していたという歴史学者もいる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:09:09
久坂「先生の妹を娶るのは無理です。ブスですから」
- 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:15:21
マジでめちゃくちゃいい人なんだろうなと思う反面…ガチでこえーよという思いに駆られる…!
- 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:18:20
会話するだけで「洗脳」じゃなく「啓蒙」してくるのが最悪にタチ悪いよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:10:03
それは福島県のことを…
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:14:35
- 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:16:35
生まれる時代を間違えたとかたまに言われるけど江戸中期に生まれても明治初期に生まれても絶対吊るされてるからこれ以上ない適した時代に生を受けてるのん
- 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:19:26
- 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:21:04
1コマ目の密留学からの2コマ目の放火の前科持ちがリズミカルすぎて爆笑してのは俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:23:30
現代に生まれても多分ヤバいんだよね 怖くない?激動の時代に夭折したからこその男だと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:24:52
「出会った人ことごとくをあっという間に憂国に目覚めさせる催眠アプリみたいな男」呼ばわりがめっちゃ好き、それが僕です
- 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:30:08
おいコラッ 吉田松陰先生だろうがあーん?
- 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:30:36
- 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:33:15
だんドーン…聞いています おーい竜馬でアップデートが止まってる脳を焼くのに最適と
- 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:11:44
来島再評価路線は評価できる
- 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:31:20
- 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:34:45
ふぅん態々お目溢しの手紙書くなんてひょっとしてペリー提督は滅茶苦茶常識会って有色人種にも情を持つ真面な人なんじゃないっすか❓
- 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:49:57
情というより下手に丸投げしてお役所仕事で処刑になったときの対米感情を考慮した政治判断と思われるが…
まっそれくらいの判断すらできない蛆虫の来日も多いからバランスは取れてるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:51:51
脱藩したきっかけがお変クすぎると言ったんですよ松陰先生
- 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:58:26
- 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:59:56
憧れは止められねえんだ幕末版
- 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:00:24
- 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:02:13
風雲児たちの常に焦点合ってない寅センセーが好きなんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:02:15
今の世に外圧をかけてくる連中と外圧に押されまくりの幕府など必要か?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:10:45
うーん幕末では暗殺は有効な政治的手段と考えられてから仕方なくはないけど仕方ない本当に仕方ない
尊攘派の志士が目立つけど公家や幕臣も当然のように選択肢として持ってるからなんかもう現代とは価値観が違うんだよね
現代日本がテロがきちんと糾弾される時代で良かったですね…ガチでね - 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:16:14
待てよ戦後ですら三菱ビル爆破っで惨状がニュース番組に流されるまではわりと反政府運動に同情的だったんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:18:24
最近Roninやったんスけど、こいつ幕府にとって思った以上に邪魔を超えた邪魔なんだよね
まっ処刑するわな… - 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:25:33
- 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:42:03
- 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:09:49
京都が長州シンパだったってマジなのん?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:26:13
…で、松陰の親友なのが俺…!池田屋事件でやられるモブみたいな扱いにされがちの宮部鼎蔵よ