怪獣オタクの好み…謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:52:00

    怪獣オタクが1枚目を受け入れて2枚目にはキレてる理由を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:53:56

    どれが1枚目でどれが2枚目なのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:54:05

    どれが1枚目でどれが2枚目なんだよゲス野郎

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:54:47

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:55:23

    >>4

    …でどれが1枚目でどれが2枚目なんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:55:55

    >>4

    ガーイってナンダ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:56:46

    >>5

    立証決定ェ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:57:00

    >>6

    クレナイ・ガイ…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:57:02

    あわわ
    お……遅れて2枚目が表示されたですゥ
    こ……こんなの予測できない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:57:10

    >>6

    クレナイ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:57:12

    >>4

    そんなこととっくにわかってるから最初からガイにもわかりやすくしてくれとおもったね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:57:57

    >>6

    ガイラルディア・ガラン・ガルディオス…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:57:59

    怪獣8号が2枚目ってことでいいんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:58:03

    さっき画像表示されてなかったヤンケシバクヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:58:06

    >>9

    ふぅん、そういうことか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:59:06

    一枚目の画像の出典を教えてください

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:59:51

    >>16

    怪獣8号のスピンオフ…これ以上は言えない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 14:59:58

    真面目に考えるなら怪8のは14号以外兄弟にしか見えない…それだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:00:36

    >>10

    ふうん画像が見えないのは心で感じてみろというメッセージだったということか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:01:24

    (未読ワシのコメント)
    えっ怪獣8号って主人公とエリンギ以外に怪獣いたんですか

  • 21大怪獣ゲァーチマ25/10/22(水) 15:01:31

    >>17

    全くの無関係なんスけどいいんスかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:01:50

    下はナル・グレート・ウォールみたいなやつ以外人型すぎるから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:03:13

    >>21

    んだぁ…このデマ情報…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:03:46

    シルエットの一致度が高いんだよね
    中にアクターが入ってる実写特撮じゃないんだからエヴァの使徒みたくデザインは多種多様にして欲しかったでやんス

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:03:49

    >>21

    マジで信じそうになった伝タフ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:05:27

    >>24

    まだ特設怪人の方が胴体デザインの多様性高いと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:06:26

    パッと見だと12号13号はどちらかというとファンタジーの人型モンスターをそのまま大きくした感が強いのかもしれないね
    14号は怪獣と呼ぶには無機物感が強すぎるとかスかね
    宇宙人の作った侵略用ロボとしてなら割とありそうスけど
    11はアップすぎてちょっとわからないス

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:08:03

    下は怪獣というより怪人という感覚っ!
    まあ本家にも怪人っぽい怪獣はいるからバランス取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:09:05

    >>23

    >>25

    (ひろゆきのコメント)

    はっきり言ってうそはうそであると見抜ける人でないとネットを使うのは難しい。

    最近は情報の精査もせずにすぐ信じるんだから話になんねーよ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:09:47

    >>28

    胴体使いまわしてる感が強いんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:10:46

    読者が期待してたのは14号みたいな怪人ベースじゃないやつがもっと出てくることだったと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:11:14

    >>30

    ウム…ワンパターンなんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:11:46

    まず下のやつらだいたい喋ったような記憶なのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:13:40

    怪獣なんだからもっと人外感欲しいよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:16:52

    >>34

    ウム…せめて二足歩行形態のホロボロスみたいなデザインが欲しいんだなァ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:45:48

    ウルトラシリーズに13号が出てきたら異質感あってカッコイイ気はする…しゃあけど残念ながらこの作品はこれしか出てきませんよニコニコと言われたらアホらし…キョーミないわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:54:13

    13号と9号を普通に間違えた
    それが僕です

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:05:01

    なんとなくゲァーチマの方はシルエットも見た目もバラバラだからウルトラシリーズや巨大怪獣映画の怪獣の雰囲気があるけど8号の方は人間に近しい部位や他の怪獣との共通部位があるから仮面ライダーやスーパー戦隊のみたいな種族のまとまりがある怪人みたいに思ってしまうんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:20:28

    何が怪獣8号だお前は怪人8号だっ
    こういう愚弄はずっとあったからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:23:34

    つまり怪獣オタクに媚びない方が人気が出るってことやん…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:26:05

    怪しい獣で怪獣なんだから出来ればメインは人外体型にしてほしいっスね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:28:06
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:30:56

    >>42

    お前は好きな漫画を知名度で決めるのか伝タフ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:31:35

    別にデザインはいいと思うっスよどちらかというと一部が出しゃばりすぎて文句がそっち方面に行ったとかじゃないスか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:32:07

    >>38

    というか中盤以降のやつら全員エリンギが作って送り込んでくる尖兵だから文脈としても怪人のそれなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:33:12

    >>43

    ヤンマガのアニメ化もまだな作品の知名度なんてたかがしれてるよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:36:56

    ゲァーチマの作者はXで円谷作品や怪獣作品のオマージュイラスト上げてくれるから好き伝タフ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:40:38

    着ぐるみ、ジオラマ、CGで迫力ある演出ができる特撮と白黒の静止画でしか演出できないマンガでは求められるクオリティも要素も違う
    これは差別ではない差異だ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:38:22

    極論下は作品で迷走してたから引き摺られるようにデザインも批判されるようになったんじゃないスか?
    忌憚無

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています