"未来からやってくる敵"か

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:49:21

    その作品が長く続いた時に設定矛盾を起こすぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:50:58

    おー化身無しでも強いフィジカル強者集団やん今日も襲来しとるん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:52:12

    まあ気にしないで
    最強
    襲来
    の世界線はパラレルですから

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:52:15

    映画に関してはそのまま続くと世宇子と影山がわけわからない立ち位置になるから最初からパラレルっスよね
    その時空では化身がなかっただけじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:54:38

    イナイレ映画か
    お祭り時空ダカラキニスルナ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:55:37

    あの後エイリア学園が校舎破壊しに来るの笑ってしまう
    一人くらい誰か教えといてくれよって思うメンバーがいると思われマス

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:57:28

    >>6

    ククク…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 15:58:39

    >>3

    パラレルと言っても化身の存在しない世界とかそういうワケでは無いと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:00:23

    クロノストーンで成長したバタップが天馬たちの監督になる展開を妄想してたのが……俺なんだ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:00:55

    >>7

    あれェFFは中学生限定でしょ?

    静かなる虎丸が参加しちゃダメダメェ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:03:44

    >>7

    この映像を原住時間軸の静虎と尊鷹はどういう気持ちで見てるのか気になルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:06:00

    もしかしてGOがはっちゃけ過ぎたんじゃないですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:06:14

    >>6

    今思うと「元エイリア学園ジェネシス!」って堂々と決めポーズ決めながら言ってたヒロトの精神がタフすぎルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:10:07

    ま、GOで時空共鳴現象設定が生まれたことでオーガ時空のパワーバランス問題は補完されたからバランスは取れてんだけどね
    補完できない部分もたくさんある?ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:11:22

    >>13

    まぁパラレルワールドやし別に教えてええやろの精神だったのかもしれないね

    漫遊寺中で会った時円堂がどんな声かけるんやほうなぁ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:17:03

    オーガ映画後のエイリア編は面白そうだから見てみたいんだよね
    豪炎寺と円堂がアホみたいに急に強くなったのは時空共鳴理論とするなら、元の世界線同様にエイリアにボコボコに殴られ…犯され…死ぬんやって部分は同じでも、心理的に希望が大きそうだから風丸や栗松は離脱しなさそうなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:20:05

    今度のヴィクトリーロードで拾われるそうやん…
    まっなんかザナークが乱入して来るそうやけど頑張って下さいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:22:42
  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:23:06

    化身に関してはサッカーが好きじゃないと使えないからサッカー…糞って考えてるオーガが使えるワケないですね🍞

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:37:10

    >>19

    サッカーが好きじゃないと使えないってことは映画を経た後のオーガ連中なら会得できるかもしれないってことやん

    ムフッヴィクロで似合う化身をつけまくろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 16:39:42

    >>16

    エンディングのあれがその後の後日談ならなんであれその二人は離脱するんじゃないスか?ゲーム版だと普通にボコられて退場してたしなヌッ

    アレオリが異端を超えた異端なだけでDE展開は運命だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:34:01

    エンディング見るにオーガ襲来世界のエイリア編はかなりコメディ展開で進みそうっスね奇譚無

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:49:46

    そもそもGo本編でフィフスが大きくなったのは不審者Xがフィフスに支援し始めたのが理由であるから
    本当だと化身使いも少ない可能性もあるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:40:03

    >>22

    ヒロトの円堂へのストーカーが完全にストーカー返しの展開になりそうなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:44:28

    >>18

    あくまで強さがそのままと仮定した考察だけど実際エイリア編時点で世界編でも通用する技覚えているからそこまで絶望的な話にはならないよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:45:40

    >>5

    まあ気にしないで

    ダン戦側もミゼルいないのにmk2とd9作られていますから

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:55:06

    >>24

    ウム…

    初対面から円堂のほうがグイグイきてヒロトが気圧される光景が目に浮かぶんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています