- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:03:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:05:28
キャラデザに関しては杉山さんが関わってて本当に良かった
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:08:56
- 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:13:43
アニメ始まる前からファンやってくれてる人が制作に関わるとかここまで心強いことないわ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:17:01
カウントダウン絵の早川家もキャラの理解度高かった
- 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:23:58
レゼ編の導入とかマジで漫画が動いてたな
原作には寄れば寄るほど嬉しいぞ - 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:39:28
- 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:47:46
チェンソーマン展の宣伝pvかなんかで見たやつ
最強の大会の時の作画でどう取り組んだかとかコメントしてるヤツも拘り半端なくてリスペクトの凄さに感激するレベルだった - 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:56:32
ファンとしても作品に関わる人が作品好きでいてくれる方がやっぱり嬉しいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:09:36
ぜひこのキャラデザで刺客編も観たいな
全然待つから - 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:31:55
ととすさんの絵チェンソーアニメ絵で1番好き
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:10:28
動きも良かった
レゼが最初にカフェに向かうところとか、大股にキビキビ歩く感じが何故かすごくタツキ先生絵っぽいなと思った - 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:21:24
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 06:23:52
キャラデザ真面目に良いと思う漫画が動いてる見たいだから
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:08:17
スレ画は二部と一部の中間くらいの感じで好き
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:22:40
前と今比べるとかなり変わってる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:20:29
- 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:51:06
ととささんはアイコンからしてチェンソー好きらしいの分かるの強いと思うんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:10:11
パワーちゃんにドン引きアキくんすこ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:57:56
- 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:14:27
輪郭の目鼻の書き方がかなり近くなったの分かる
- 22二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:53:57
- 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:16:09
- 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:10:58
この人に作画監督してもらえたのはチェニメの功績の一つだと思うわ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 03:18:14
エミュがうますぎるしかもただ単に第一部の絵柄をエミュしてるのではなく第二部も意識してそうな中間くらいの絵柄なのが上手い