「特性が3つあって全部弱いポケモン」を思い浮かべてください

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:41:40

    あなたが思い浮かべたのはカエンジシですね?
    これがメンタリズムです

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:42:00

    ジャラランガ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:42:26

    そもそもカエンジシの特性って何だっけ緊張感?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:42:34

    デリバードだった
    いやはりきりそのものは強いんだけども
    デリバードが持ってもしょうがないっていうか…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:43:05

    >>3

    まけんきとかきんちょうかんとかだった希ガス

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:43:18

    オニドリル…
    あとジャラランガは普通にどの特性も優秀じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:43:35

    ライトメタルとヘヴィメタルで通常特性埋めてるとかなり激アツ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:43:43

    カエンジシの特性
    闘争心
    緊張感
    自信過剰

    うっわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:44:48

    ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:44:50

    >>2

    あいつはどれがハズレか分からない以上弾も粉も音もついでに紛らわしい技も躊躇させられて割と鬱陶しいぞ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:45:03

    ジュラルドンだったわ
    そもそもの体重が軽すぎてあんまり意味ないライトメタル・ヘヴィメタル
    ダブルでは結構強いけどシングルだと全く効果がないすじがねいり

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:45:52

    レディアン
    虫の知らせ、早起き、鉄の拳

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:45:54

    ルカリオ
    お前どうやって特性活かしてやれば良いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:45:56

    >>7

    ライトメタル、ヘヴィメタル、すじがねいりの三連チャンしてくるジュラルドンェ……

    ブリジュラスがあんなヤケクソみたいな特性になったの絶対これの反動だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:46:40

    >>8

    闘争心と緊張感はまぁフレーバー的に分かる

    隠れ特性くらいは強くあれよ!なんで特殊型のポケモンに自信過剰与えてんだバカか⁉︎

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:46:58

    ミミロップじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:48:12

    ドードリオは凄い
    にげあし・はやおき・ちどりあしってお前…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:49:14

    ピジョットが思い浮かんだ
    メガあるだけましではあるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:49:53

    カエンジシはもう特殊型にしたのが失敗なのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:50:38

    >>6

    オニドリルはまだ通常特性1つ空いてる


    >>13

    不屈の心/精神力/正義の心


    >>16

    メロメロボディ/不器用/柔軟


    >>18

    鋭い目/千鳥足/鳩胸

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:51:00

    >>18

    俺もこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:52:19

    ルカリオはゲームにおける心の強さがミソッカスな煽りをモロに受けてるのがね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:52:22

    >>19

    実際あいつ物理技のレパートリーすごい豊富なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:56:37

    エネコロロ
    メロメロボディ:H70-B65-D55で攻撃受けないと発動しない特性はキツい
    ノーマルスキン:A65C55じゃスキン特製あっても火力不足 一応でんじはが地面タイプに通るってメリットはあるが同じノーマルでそこそこ硬くてへびにらみ覚えるノココッチでいい
    ミラクルスキン:H70-B65-D55の耐久だと相手は変化技での絡め手より普通に殴り殺してくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:57:29

    >>22

    心の強さは無意味だったんだ

    だから…すまない

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:58:19

    >>13

    精神力はだいぶ強い寄りだろ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:00:15

    >>17

    >>18

    昔の鳥ポケって雑に鳩胸とか千鳥足渡されてるから弱くなりがちだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:00:50

    流石に知名度的にもジュラルドンじゃね?
    カエンジシの特性とかあんま知られてなさそうだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:02:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:02:22

    マニューラ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:03:30

    >>30

    特性3つってあるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:03:34

    精神力はシングルだと輝きにくいのもあるよね
    ダブルだと強特性なんだけど

    まあルカリオは特性の前にそもそも種族値どうにかしてこいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:05:36

    特性が3つあって全部弱いでカエンジシは出ないかな
    カエンジシが弱いだけで自信過剰は別に弱くない

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:08:30

    >>32

    ダブルはひるみ(ねこだまし)といかくが名刺交換くらいの感覚で飛び交うからな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:10:39

    噛み合ってない特性ほど弱いものはないから弱い

    >>33

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:22:39

    >>29

    はとむねは防御では

    攻撃はかいりきバサミかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:23:39

    パンプジンは全部微妙だった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:25:08

    サイドン
    避雷針(もとから電気無効)
    石頭・捨て身(反動技が突進とサンダーダイブだけ)

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:29:39

    >>37

    持ち物見れるお見通しはまだ使えるから…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:31:29

    >>4

    どちらかといえば特殊よりのポケモンだからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:32:59

    >>38

    むかしむかし、ひらいしんには無効の機能がなくてのぅ…

    引き寄せつつ無効化できるのはガラガラともどもひとつの個性だったんじゃよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:40:05

    マシェード
    発光
    胞子
    雨受け皿

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:41:12

    >>38

    昔はすてみタックル覚えた気がするけど今は覚えないの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:41:41

    じしんかじょうは強いだろと思ったけどそうか、カエンジシって特殊か…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:46:17

    >>43

    剣盾で没収された後SVで復活してるね

    不一致ノーマルだけど一応対応技3つか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:46:30

    >>35

    「特性が3つあって(どれ選んでも)全部弱いポケモン」ならそう

    「特性が3つあって(特性自体が)全部弱いポケモン」なら違うって話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています