ゾクガミのこのシーンを読むたびに

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:30:59

    結構人生しっかりやってそうな格好の人たちが多いのにそんなに黄金が眩しかったのか・・・と思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:32:34

    左下の人以外なんか絶妙にうだつの上がらない人生送って来た感あるんだよなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:33:11

    しっかりしてると責任とか抑圧が働くけど若かりし頃の好き勝手やってたころがより眩いからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:34:50

    >>2

    左下の人は左下の人で黄金時代のような刺激を求めてサバンナのハンターか何かになったけどそれでも足りなかったりしたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:36:55

    ニンテンドーのカービィエアライダー発表動画でスレ画の語録で溢れてて笑ったけど気持ちがわかりすぎたから正直こいつらの気持ちもわかる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:37:19

    仕事だけならまだしも右下の人みたいに家族すら放り出してる人がいるのが悲しいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:47:34

    いやよく考えたらこいつらもまず放火しまくって警察の機能をパンクさせてから首都高に乗り込むという作中屈指の邪悪をやってる連中だったわ
    つまり放火より楽しい事ねぇなって思ってて生きてたんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:54:11

    >>7

    いや放火やったクソ共なのは動かしようが無いがそれはあくまで警察陽動して暴走する為の「手段」だから

    一応「暴走より面白いコト無いな」であって「放火より面白いコト無いな」ではあるから

    何の擁護にもならないただの正確性の話だが

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:32:09

    >>6

    考えて見たら家族を失った悲しさから暴走族になった殺島と暴走族になりたいから家族を捨てた右下の人は皮肉なまでの対比なんだな

    暴走族神こいつのこと知ったらすっごい苦い顔しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:17:57

    それくらい眩しいカリスマが暴走族神なんだよなって
    ただ暴走するのが楽しいんじゃなくこの人の下で暴走するのが楽しいって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:47:45

    全部終わってから読むとコイツラ多分暴走族神が一度潰れたことまで知ってるはず
    立ち直ったって言うなら付き合うその結果どうなろうとも
    ってパターンもいたんだろうなって

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:54:31

    聖華天に関してはあんだけメチャクチャやってた集団にも関わらず生き残りの4万99999人全員がゾクガミのチーム解散宣言を受け入れて暴走族キッパリ辞めてたりゾクガミの結婚式に式場の外まで溢れるほど元メンバーが集結してたのがカリスマヤバいと思う(全員参列したかどうかは不明だが米国で多忙なオメガすらいたあたり全員が参列してた可能性が高い)

    チーム解散に関しては忍者の半殺し事件で仲のいい親友を殺されて深い心的外傷(トラウマ)を負ったメンバーが多かったことやゾクガミが仲間達を守るために下した苦渋の決断だったからこそ皆大人しく従ったんだろうが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:28:58

    でもCV子安武人で「よう神(オレ)だぜ」なんて言われたら誰だってついていきそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:19:49

    本人も内心では誰も誘いに乗らないほうが良かったと思ってそうだし大人になれた仲間達を復讐に利用し捨て駒にしてしまった罪悪感を抱えてそうなのが哀しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:25:28

    >>12

    しかもここの連中は殺島にこれから降りかかる悲劇まで知ってるという辺り芯まで慕ってる感が凄すぎる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています