- 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:34:31
- 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:35:26
どっちのルートでも満足して帰るジェビルと違って
和解ルートでも倒すルートでも救われないの可哀想すぎる
Gルートだと氷漬けにされて死んじゃうし - 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:36:02
デルタルーンの話題だと「ゲーム」のカテゴリに建てた方が良くない?
- 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:37:48
メタトンと似てるのに意味はあるのか
- 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:39:35
- 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:41:01
スパムトンの言うマイクって誰だろうね
- 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:43:48
裏ボス倒した後のラルセイめっちゃ怪しくなかった?
あいつ絶対何か知ってるって - 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 21:34:31
- 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:01:32
たった今スパムトンNEO倒せた俺にタイムリーなスレ
BGMに覚えのあるメロディ混じってるのにはぞっとしたわ - 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:06:16
- 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:07:00
裏ボスはガスター関連だと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 04:34:19
気になった事
ゴミのかたまりを家で捨てると室内に散らばった感じになるけど、
1章であの家の居間のゴミ箱にアズゴアが育てたであろう花が捨てられてたっぽいのが影響しそう
アンテのラボのでかい装置、ガスターブラスター、オメガフラウィの一部、ギフトロットが似ていたけど
ノエル親子がトナカイなのが関係ありそうな気がして
アズゴアとノエルの父が友人なのが研究者とつながるフラグ立ちそうで
ノエル父が何らかの被験体にされるフラグに見えた
スパムトンがクリスを元はスポンジだったと言ってくるのが
スポンジ→綿→綿の詰まったマネキンという暗喩がかかっていたとしたら
マネキン→ゴースト的な繋がりでメタトンに名前や体型、戦闘演出が似せられているのかも
ついでにマネキンはアンテだと遺跡でトリエルが所持?していたのも関連しそうな気がする
あとスパムトンの翼や鎧?がない姿は闇の世界のクリスの服装に似てるけど
1章冒頭で作って破棄された器を継ぎ合わせた人形だったりするんじゃないかとも思った
さらに蛇足を言うとその器の捨てられる場所が海のような所でピピ貝(Pipies)が群生していたりするのかなとか - 13二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:00:35
- 14二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:01:35
- 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 11:05:54
ガスター関連多そうだな。あのスパムトンNEOの装備はもしかしてアンテのデータベースを継ぎ接ぎして作ったものじゃないかと思ってる。BGMもアンテのボスキャラのテーマがぐちゃぐちゃになった感じだし
- 16二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 14:12:11