- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:29:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:32:29
というかそいつくらいしかない
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:34:04
でも昭和ライダーより存在感あるから
- 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:35:55
ああ。ガヴスレでも喚いてた格だのなんだのの話?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:40:03
昭和ウルトラのラスボス怪獣は最終話に出てきたからラスボス扱いされてるだけの一般怪獣って印象(初代ゼットン以外)
- 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:47:32
このゼットンも割と強いよりじゃなかった?
初代ゼットンやジャンボキングとかもいるけど - 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:48:28
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:50:25
クソ強バリアのキングザウルスⅢ世とかベムスターにナックル聖人とブラックキングのコンビとかなんか強いの多いな
- 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:00:06
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:03:20
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:05:49
セブンを絶体絶命まで追い詰めたガッツ星人とか
ウルトラ兄弟を次々倒してみせたタイラントとか
と比べちゃ可哀そうだろ - 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:18:23
セブンが体調に問題なければタイマーなる前に倒せてそうなパンドン…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:22:09
- 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:26:12
その辺はあなたがマイノリティ側として我慢するしかないよ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:26:19
メガロゾーアとアトロシアスはカルミラとベリアルに下駄を履かせているから強さ描写を省いても伝わると考えたのかな(アンテナの高さを見誤ったかもだけど)
そう考えると、怪獣というだけで一定の強さは担保されるから「ウルトラマンと別れてもやっていける事」を示すための最終回なら強さ描写は不要になる
- 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:27:45
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:28:10
アトロはもう論外なグリーザ、オーブオリジンをワンパンしたマガタノオロチからの流れが重すぎただけで悪くはなかったはず…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:31:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:31:30
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:32:50
画面が暗くて分かりづらいのとアクション控え目なだけで描写だけ見るとロイヤルメガマスターを真正面から撃破してるので普通にラスボスとしては強いんだよねアトロ
あとメガロも最強形態のグリッターのエタニティゼラデスが強化された状態で直撃しても倒れないとかなりヤバメ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:34:04
まあ今となっては昭和怪獣もインフレから落ちたからなあ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:34:21
- 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:35:25
実際ヴァラロンはとギルバグ/スイード星人態は史上最大の侵略モチーフなのかブレーザーアークが弱体化してる状態だったから強さ的には抑え目だよね
特にスイードは設定的にはゼ・ズーのエージェントだからおそらく万全のアークがギャラクシーアーマー使えば普通に倒せてただろうし
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:36:39
- 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:37:36
- 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:38:04
本編後もプリミティブかウルティメイトファイナル優先だからな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:39:11
ロイメガはペダニウムゼットン2戦目は不意打ち+データ取られた状態でも持ち直したらペダニウムゼットン圧倒してたのにアトロ相手には補正無しで一方的に押されてたしゼロビヨンドも持久戦で負けたけどレギオノイドには優勢だったけどアトロには劣勢だからマジでアトロはそれまでの怪獣よりは別格なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:39:49
いやこれ言ったらメカムサシン相手のエタニティにも刺さるか
- 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:39:52
- 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:40:05
- 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:40:54
アトロシアスは本人より可哀想な人が人質取るとかいう茶々入れてきたのが1番ケチつけてると思う
アレなくてもビヨンド圧倒できたやろとしか - 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:41:22
- 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:41:33
ぶっちゃけマジで格が無いラスボスって昭和ならサメクジラとバルキー平成ならネオガイガレードニュージェネならスイードくらいだと思う
2代目ゼットンもジャンボキングも強さだけなら割といい勝負だから強いは強いんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:41:58
- 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:43:02
だから言って一作目と二作目のラスボス合わせ以外で万人に訴えるにはどうすりゃいいんだが
- 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:43:05
そりゃ荒らしか欲しがりマゾやろ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:43:07
中の人の経験値や種族差で強いけどスペックだけなら次回作のペダニウムゼットンの方がまぁ上だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:46:17
- 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:46:54
????
- 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:48:46
平成は最後の敵が1番強いことが多いか
その辺は良い悪いとかではないのが前提で昭和の時と少し話の作りが変わったとかもあるんかね - 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:49:34
ギガバーサークも強さは間違いなくあるけど最終話のみの登場で強さだけならイフという上澄みがいるから総合的には格は高くないと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:51:36
ゴース星人やパンドンに核があると思ってる人初めてみたぜ…
ダンが不調じゃなきゃコソコソ地底で基地建設出来なかった連中で普通に倒されてそうな相手だぜ - 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:51:56
- 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:53:23
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:55:01
- 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:58:39
グランスフィアは黒幕ではあるけどデカすぎてダイナと直接対決というよりはギミック撃破的な感じだから直接対決したネオガイガレードがラスボス解釈でもおかしくはない
- 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:00:12
必然的…?では無いから言い換えるなら君個人の願望だよな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:04:42
- 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:05:44
- 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:07:03
- 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:07:14
まーたプライマルのク.ズ馬鹿野郎がレスしてんのか あいつマジで知的な疾患でもあるんじゃないか?
- 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:14:19
ジードとトリガーはウルトラマンに変身してラスボスに立ち向かう感じで次回に続くからイマイチ絶望感が薄いんだよね…
逆にルーブとかは湊兄弟が変身解除するわけではないけどアサヒが美剣を看取るカットで終わるから印象深い - 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:15:18
というかセブンとザ☆以外の昭和ウルトラ差別だな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:16:58
- 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:19:18
- 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:26:33
ヴァラロンもギルバグ&スイードもストーリーの流れもあるけど2年連続で不調のウルトラマンを圧倒だから今年のラスボスはそろそろ万全の最強形態を圧倒してほしいな
今の所真正面から最強形態を圧倒したのはマザーが最後だし - 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:29:32
- 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:32:21
- 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:34:38
- 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:34:51
- 61二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:36:09
個人的にはギンガSのビクトルギエルはビクトリーもギンガも今できる最善の手を尽くしてなお負けたから絶望感あったわ ギンビクの交互に交代しながらの戦い、全ウルトランスを使ってビクトリウムキャノンを破壊するも止まらず、マナの協力でやっといいとこまで行ったと思ったらルギエル復活で完全敗北は小学生時代かなり印象に残ったな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:37:33
お前まだいたんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:38:18
ギンガSはファイブキングのほうがどうすんだこれって絶望感を個人的に感じた
暗雲から現れる演出もいい - 64二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:41:10
メガロゾーアは必殺技としては無敗のエタニティゼラデスでも倒しきれなかったのは素直にこいつヤバい感あったわ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:42:58
- 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:46:36
メガロは倒せない。で、勝てない。じゃないと言うかそこでやべえ感が個人的にあんまりなかった
ギミックボスでもグリーザくらいボコボコにしてくれたらまた別なんだけど - 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:47:57
- 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:48:47
- 69二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:51:25
あいつが否定しまくってるストルム星人の方がまだ強くたくましく可愛く見えるくらいにショボい言動しかできてないよね~~~
- 70二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:52:44
- 71二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:54:10
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:56:13
- 73二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:56:25
- 74二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:58:14
- 75二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:58:54
ここまで格でボロクソ言われるスイードに哀しき過去現在…
まあ流石にギャラクシーはおろかソリスとルーナ無しで負けてるからぶっちゃけアーマー使えば倒せるんじゃねと思わなくもないし台詞的にもトリゲロスが切り札っぽいからしゃーないが - 76二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:59:56
- 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:00:19
- 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:01:38
昭和はそれこそ仮面ライダーXの方が縦軸な話したら8話で終わりにせざるを得なかったしそもそも録画もきついのに縦軸に拘っちゃうと進めば進むほど大事な回観れなかった子供がワケわかんなーいになっちゃうしな
テレビに該当時間に張り付いてなくても観れるって本当にありがたい時代ですわ - 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:03:07
- 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:04:11
- 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:04:12
- 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:06:00
まあ武居監督作でウルトラマン庇うのヴィラン枠だから味方側のコウセイよりはゾヴァラスさんの方が適任ではある
ヴァグセクト黒幕説が本当ならゾヴァラスさんがゲネスの民を託したぞ…!でオメガ庇うしれないし
- 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:06:51
- 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:07:42
えぇ………人質作戦にケチつけた口で自分に言われた事を他人に押し付けるのは平気でやるのかよ……
- 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:08:40
- 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:08:49
え?どう見ても君が発端だけど目も見えないの?
- 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:09:41
あんなに抹殺抹殺言ってたゾヴァラスがいきなりオメガ庇うの一周回って見てみたい
- 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:10:53
- 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:12:41
結局プラゴミが暴れるのか
- 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:13:59
- 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:15:33
- 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:19:25