- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:52:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:55:19
えっ!?スティングモンが来るまでにドラゴン系の成熟期2体で究極体(ドラモンキラー持ち)相手に持ち堪えろ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:26:44
パイルドラモンでも無理ゲーが過ぎるんだが...!?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:28:52
成熟期2体で時間稼ぎとか無理やろと当時も思った
なんだかんだ耐えきってやがる…… - 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:33:37
パイルドラモンの苦しい時期が始まる...
- 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:45:41
ブラックウォーグレイモンが生まれたばかりなのと、強者と闘う事にしか興味ないから辛うじて生き延びた感じだな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:48:33
アルケニモンにとっては子どもたちにとどめを刺す絶好の機会だったはずなのに見逃しちゃったね。ブラックウォーグレイモンが命令を聞かないのが衝撃だったのかな…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:49:00
アルケニモンが間違いなく「なんで自分が作ったのにコントロールできないの!?」で本気で混乱したせいで、
子供達を皆殺しにする絶好の機会を逃してるんだよな
それぐらい究極体を生み出せる力を持っててもコントロール不可能になるのは予想外だったとも言える - 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:50:19
同レベルですら完全にコントロールできてたってこと考えて、かつ暗黒勢力特有の気質を考えたら完全に制御不能とかマジで面食らってだろうからね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:01:24
ブラックウォーグレイモン「私は誰の命令にも従わない」
一人称が私なのって、生まれたばかりだからまだ自我が確立してないってことなんだろうね - 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:23:22
イービルスパイラルから太一のアグモンのでデータを取得したから
ダークタワーの究極体がブラックウォーグレイモンになったんだろうか - 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:31:11
作画がいつもと雰囲気違う
なんというか映画味がある - 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:37:30
- 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:50:52
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:56:01
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:05:36
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:14:08
結果だけ見るとシャッコウ含めても負けよりだったのがほんまね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:14:09
イケボやね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:47:38
結局ダークタワー究極体はブラックウォーグレイモンが最初で最後だったので
コイツが意思を持ったのは仕様なのかバグなのかはわからないままだったな - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:05:15
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:07:45
一対一でほぼ勝ちまで持ってけてたホーリーエンジェモンがやっぱり強いっスね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:48:51
間違いなく良キャラだけど登場が早すぎた
おかげでひたすら負け&防戦一方展開に… - 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:07:59
前半のカイザー編が結構長かったのはあるけど
完全体のパイルドラモン出てまだ4話とかなのに究極体の登場ですからね - 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:19:19
02てフィギュアもプラモもインペリアルドラモンとBウォーグレイモンばっかだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:19:34
説得モードなんだろうけどウォーグレイモンとインペの2人(実質3人)掛かりで漸く行動不能に追い込めたくらいには強いんだよな
なんなら退化しない分太一の個体より強いまである
(欠点はオメガモンになれないくらい?)
ホーリーエンジェモン?あいつの暗黒特攻倍率がなんかおかしいのなんて最初からだし - 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:53:48
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:26
究極体の強さを知ってて真っ先に撤退を進言すべきタケルとヒカリが真っ先にダウンしてしまったのがあまりにも致命傷
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:10:11
アルケニモンに殴られて悦びを感じるマミーモンの描写を見て浦沢……?と思ったら脚本浦沢義雄だった。
初代でも思ったけど浦沢先生こういう回も書けるのね - 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:19:02
Cv:勇者王はいいぞ…
- 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:09:19
エスグリーマーで対竜特攻のドラモンキラーと打ち合うのも中々…
虫属性で中和されてるのかな - 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:55:32
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:12:20
この回もしょぼしょぼのデスペラードブラスターやね…
