MLB養成所

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:42:24

    NPBの代表格とも言える読売がこれ何だからもうMLBのファームと認めたようなもんスね

    まあ稼げる額も選手のレベルも違うから行けるなら行ったほうがいいのは間違いないっス

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:46:29

    嘘が真かアメリカのマイナーリーグは環境がクソすぎる為に将来有望な新人にとってはNPBは有力な選択肢の一つというマネモブもいる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:46:40

    ダルビッシュとか山本由伸とかのレベルになると日本に置いとくのは勿体ないから仕方ないを超えた仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:48:32

    ガキの頃町の中で一番上手かった奴をぶちのめした中学野球で最高峰だった高校球児の中でも資質のある奴がプロに入ってその中で日本を舐め豚出来る奴がMLBで活躍するからね
    そりゃMLBに比べたらどこもカスや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:49:34

    今年も沢山の有望株をメジャーに送り込んでやるのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:53:31

    別に超一流がMLBで活躍してくれる分にはNPBのレベルの高さの証明なんだから何の問題もなくないスか?

    問題は…旅行気分で挑戦して通用しなかったら速攻逃げ帰ってくる奴の方だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:54:22

    PSとWSで活躍さえすれば神になれるのがメジャーっスからね
    そりゃ夢あるんじゃないスか?
    逆にいうと高額契約しといてレギュラーシーズン止まりになるととんでもないことになるんやけどな ブヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:55:00

    >>4

    怖いっスねプロの正解は

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:55:58

    ぶっちゃけメジャー興味無いから贔屓はポスティング全部シャットアウトしてほしいのが俺なんだよね
    贔屓チーム離れたやつにも言うほど興味がねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:56:23

    まぁ細かいことは気にしないで
    リーグの強さと国の強さは別ですから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:58:33

    >>9

    NPBに興味無いからどんどん若手くれのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:59:13

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:00:36

    >>11

    海外FA取得したおっさんだけ行けばいいと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:00:43

    >>7

    ニューヨークでやるテレビゲームは最高だねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:01:56

    >>4

    日本プロ野球を舐め豚出来る奴が100マイル超えや魔球ゴロゴロな世界で更に淘汰されるからね

    そりゃにMLBと比べたらどこもカスや

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:02:08

    選手目線、成功したら日本時代より遥かに稼げるし、仮に失敗してもSB等NPBの球団が獲ってくれる前例ばかりだから行かない理由が無いんだよね怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:04:10

    >>6

    ウム・・・有原や上沢みたいに露骨な年棒目当てで海外旅行する奴じゃなければどんどん行ってもらって構わないんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:05:56

    ふぅん今はFAしたほうが得なのか
    だったらワシもBランクとCランクどっちか忘れたけど宣言してやりますよクククク……

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:08:42

    >>11

    心配しなくても25オーバーの脂の乗ったアラサーが沢山いくしこの流れは止まらないよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:08:57

    ところでスターバックスさん岡本はメジャーでは内野を守られせてもらえない可能性が高いって本当なの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:11:13

    >>9

    贔屓をソフバンに変えたらどうっスか?忌憚のない意見って奴っス

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:11:59

    ローキのメカニクスを改善できなかったNPBと改善できたMLBで悲しいくらい差があると思ったのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:12:17

    プロである以上チャンスがあるなら世界最高の舞台に挑戦したいと思うのは当たり前だと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:04

    >>23

    球団ファンが残ってくれと願うのもまた当然なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:28

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:14:55

    佐々木はドジャースのブルペンに希望を与えたから偉いっスね
    何だかんだベシアとバンダも調子戻ってきたしWSまで行かせた功績はかなり大きいっス

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:16:11

    ササローもシーズン通して稼働できるようには全くなってないから今んとこ日本とあんまり変わってませんよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:16:30

    >>22

    あれはドジャースのファームが強いだけのん

    ヤンキースやメッツで良くなるイメージ無いよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:16:52

    >>24

    俺と違う意見だな

    デビューから応援してた選手がメジャーでも躍動するのを観るのは麻薬ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:18:46

    誹謗中傷だらけなのは一緒なら英語だからわかんねーよ出来るアメリカの方が気楽だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:19:09

    レギュラーシーズンは怪我だらけでどうせ皆休むから関係ないっスね
    PSに連れてく程度の貢献とWSに進める実力さえあれば構わないのがMLBっス

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:19:48

    MLBやWBCを見据えるならピッチクロックや球審の機械化をNPBにも導入すべきと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:23:14

    ササローが折れるまで粘り強く待ってくれたドジャースのピッチング指導陣が強すぎ〜っ
    メジャーで何度もボコボコにされたことで素直にサポートを受け入れられるようになったのはいいことなのん
    ブリュワーズ戦でもまたフォーム崩れかけてたけど数日で直してくれたみたいだしかなり信頼感ありそうスよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:23:50

    捕手… 可哀想 どれだけ優秀でもメジャー行くのは厳しいんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:26:06

    >>34

    和製ローリーの誕生に期待したいですね…ガチでね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:11

    >>34

    お言葉ですが全盛期城島くらいの成績を維持出来たらメジャーでもレギュラー取れますよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:48

    エラーは多めだけど肩が違いすぎて野手と捕手の守備系は日本人だと中々食い込めないよねパパ
    特に村上みたいな守備難とか話になんねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:29:33

    村上もそうだけど岡本もどこ守るんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:31:18

    >>36

    怒らないで聞いてくださいね 全盛期城島でもなきゃ無理って事はきっともう無理なんですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:32:58

    >>6

    嫌だ NPBしか見ないから高かろうが低かろうがどうでもいいしずっとNPBでやって欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:34:24

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:36:03

    >>30

    しかも敵本拠地のガラが悪ければ悪いほどわからない…!フィラデルフィア訛りなんて他地域で育ったネイティブでも3割分かればいい方らしいんだよね スラングが過ぎない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:43:33

    MLBが最近守備難駄目じゃねって気が付き始めててつまんないのん
    打ちさえすれば構わんのスラッガー思考はどこいったんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:46:46

    >>43

    大谷くらい打てばDHになれますよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:49:47

    >>29

    贔屓を応援してるわけで選手を応援してるわけじゃないんだよね

    別にアンチ化するわけではないけどどうでもいい比率が高まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:00:31

    イチロー並のレーザービームと打率があれば問題ないんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:03:08

    長打打つ代わりに守備育たないのはなんでなんスかね
    メジャーでやるなら守備も必要ってわかってから何年経つんスか

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:05:45

    ぶっちゃけ今井、高橋、村上、岡本のファンなんか全員「こんな未来のない泥舟なんかさっさと見切りをつけてメジャー行け」としか思ってないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:09:40

    >>28

    ヤンキースは7巡目指名でドラフト時は平均球速90マイル以下だったシュリットラーを100マイル連発する化け物に育て上げたりメッツもシーズン後半スプロート、トン、マクレーンのルーキー3先発が活躍したりと両チームとも投手育成能力は凄いっスよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:14:45

    >>48

    そりゃ球団じゃなくて選手のファンならレベルの高いほうを望みますよね

    球団のファンと選手のファンの考え方は違う これは差別ではない差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:14:49

    飛ばないボールのせいでNPBで全盛期を過ごすのは馬鹿らしいんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:16:38

    >>50

    お言葉ですがヤクルト西武巨人全部落ち目のオワ球団だから全員ポス歓迎ですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:20:06

    球団のファンって昨日褒めそやした選手を今日は疫病神扱いしてばっかりなぁ!特定の選手のファンも同じポジションの推しより優秀な選手に言いがかりつけてばっかりなぁ!
    そりゃアメリカに逃げられる奴は逃げると思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:20:35

    >>51

    飛ばないボールの恩恵で好成績残してポスティングしても打たせて取る系の投手は基本通用しないんだよね

    奪三振率高い投手はMLBでもかなり通用するんだぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:21:30

    正直今全球団のファンもポス歓迎なんだよね
    常識的に考えてこんな未来のないリーグで選手生命終わるよりMLBに行くほうがいいに決まってるしなヌッ
    それこそ青柳藤浪レベルのポスももっと増えるべきだと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:23:57

    >>55

    ポスティング=神 選手本人は夢が叶う上に球団はお金もらえるなんて都合が良いんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:44

    佐々木朗希みたいに25歳以下の国際FAでのポスティングだったら球団に何も利益ないけど岡本はポスティング認めなくても後1年で国際FA権とれるからFAで保証なく出ていかれるならポスティング認めて譲渡金得る方が圧倒的にプラスなんだぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:26:48

    NPB経由する必要あるんスか?こんな落ち目のリーグ行って時間無駄にするぐらいなら佐々木麟太郎みたいに直でアメリカ行った方がリターンがデカいと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:27:13

    実質FAになるのは考えるべきだけど気軽に挑戦してダメなら戻ってくるくらいのノリでいいと思うんだよね
    若い間に高いレベルに挑戦したい気持ちはわかるしファンとしてはマイナーでテレビにも映らず苦労するくらいなら贔屓でまた活躍してるのが見たいでしょう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:27:22

    ポスティングを認めるのはいいんだよ…問題は巨人の最初の一人がどすこいなことだ
    しょうがないような名選手ならともかく山口俊が始まりってそんなんあり?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:28:31

    >>59

    ウム…メジャー挑戦した有望株はソフトバンクがしっかり引き取るからガンガン挑戦して欲しいんだなァ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:31:58

    KBOの復帰する際もといた球団としか契約できないみたいにポスティングで移籍した選手のその後についての規定もしっかり決める必要があると思うんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:33:13

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:33:15

    >>58

    君に「大谷翔平君 夢への道しるべ〜日本スポーツにおける若年期海外進出の考察」を読ませたいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:35:13

    辰己がポスティング認めろと球団と軽く揉めてるスけどポスティング申請してもあの成績で獲得する球団なんて絶対いないと思うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:38:14

    >>58

    実際最近はアメリカの大学に入学する選手かなり増えてるんだよね

    MLBで指名されるレベルになれなくてもNPBからは指名される可能性もあるし留学経験は野球以外でも活かせるからこれから更に増えると思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:38:44

    >>65

    しかし…メジャーに行きたいという夢を応援しないのは糞なのです

    0.01%でも目があるなら申請してやるのが球団のあるべき姿勢だと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:41:48

    >>67

    球団経営はビジネスだからね

    ロクな譲渡金も入らない見込みなのに主力選手のポスティングを認めることはないのさ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:41:49

    >>64

    しかし…栗山たちのように超天才を野球星人に育てられる首脳陣は稀なのです

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:42:01

    >>67

    じゃあ海外FAで行けって思ったね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:43:53

    >>47

    お言葉ですが守備のやり方が根本的に違いますよ

    半身でも何でもいいから捕って投げるまでが早い選手を甲子園の魔物を恐れる日本では育てられない、これは差別ではなく差異だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:44:44

    >>68

    >>70

    やっぱりNPBは糞ッスね 忌憚のない意見ってやつッス

    選手の全盛期が短いことを理解していないと思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:46:46

    >>72

    通用するかも分からないけど手放すと金にもならない程度の選手の全盛期など大切か?

    海外FA取れるだけ活躍もしてないんだから大人しくしろって思ったね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:48:06

    >>72

    千賀や菅野みたいに頑張ってみろって思ったね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:48:08

    >>73

    しかし…阪神は藤浪青柳とかいう金にもならないポスティングを認めているのです

    入った球団でポスティングの難易度に差があるのは糞だと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:48:55

    世界1位の野球リーグと世界2位の野球リーグの関係性がこんなのってどうなんスかね
    MLB一強が進むばかりで野球界の未来が見えねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:50:00

    >>72

    お前NPB球団をなんだと思っとるんや

    営利企業やぞ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:50:18

    メジャー志向あってもソフトバンクに指名されたら絶対にポスティング認められず30歳近くで海外FAでやっと移籍って感じだし高校卒業時から本気でメジャーを目指してるなら森井みたいな高卒でマイナー契約か佐々木麟太郎のようにアメリカに進学の方がいいと思うんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:50:58

    ガチメジャー志向なら大谷みたいにすぐ行こうとしたり佐々木みたいに留学するっスね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:51:09

    >>75

    その2人はなかばセルフ戦力外ですね🍞

    戦力としても重要視されてないから許されただけでもう少し実力があればどうなったかは分からないんじゃないスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:51:09

    そんなにメジャーに行きたいなら中卒でも高卒でもアメリカの下部リーグに飛び込めばええやん… 
    日本で生活して力持ちたいならプロ野球じゃなくて社会人でやりながら鍛えていけばええやん…
    プロ野球の設備使いながらメジャー行くまで腰掛けに使わせろって言うなら海外FAまでやればええやん…
    それだけなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:51:11

    >>62

    厳しくした結果高校から直でアメリカ行きが流行ったKBOのパターンね

    日本でも去年2億で桐朋の森井取られてるあたり隙があれば何時でもマイナー契約で持ってかれるからあんまり厳しくするのも良くないんだよね、凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:51:46

    >>75

    藤浪青柳は功労者だから雑に切ると角が立つしそれにしてはコスパも悪いしで構想外を体よくポスティングに置き換えただけだと思ってるのが俺なんだよね

    本当に通用すると思って送り出してるなら帰国時に手を上げてるでしょう

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:51:55

    >>75

    お言葉ですが入った球団によって給料も出場機会も何もかも違いますよ

    球団による差を否定するならドラフトの廃止の必要があると思われるが

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:53:36

    いきなり行って棒に振るよか安牌のNPBで活躍出来たら→メジャーが1番リスク少ないんだ
    悔しいだろうが人間とはそういう生き物だ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:54:08

    NPBが嫌がろうがMLB移籍に理解のある球団に人集まるようになるだけじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:55:37

    >>86

    ドラフトがある限りそうはなりようが無いと思われるが

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:55:57

    ポスティング認めてないから有望な選手に断られまくってるとかじゃないとソフトバンクのドラ1は説明がつかないと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:55:57

    >>81

    お言葉ですが海外FAまでやればいいと球団が思ってるならポスティング却下すれば済む話ですよ

    結果を残して貢献した選手を海外FA前年にボスを認めるのは国内流出も回避できて譲渡金も貰えるWinWinの選択肢だと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:56:13

    どの業界も優秀な人材は外に出ていくんだ
    悔しいだろうが占領されてた敗戦国に未来なんてある訳ないんだ A国の子飼いなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:56:25

    辰巳は立ち位置的に言うと上沢がほぼ同列(外野レギュラー格とローテの一角)だからどっちにしろいけない理由は無いと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:57:35

    >>78

    ホークスはですねぇ…

    ちょっと待ってください!宮沢さん…メジャー志望のあった達孝太の指名を見送ったという…そんな真偽不明の一例だけでメジャー志望さえ公表すれば獲得を避けてくれるかもしれないなんて話をするつもりじゃないでしょうね

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:58:46

    >>87

    怒らないでくださいね、海外志向強い選手ならポス禁止の球団なんて入団拒否チラつかせるに決まってるじゃないですか

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:00:34

    >>89

    そんで移籍したその年に日本に帰国してソフトバンクが掻っ攫うのが常道だよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:01:32

    実績も無いのにNPBで活躍した選手の大半が夢破れて帰国する魔境と知った上で高卒メジャー志望とか基本的に思い上がるなよチンカス案件なんだよね
    ワシらの知らないところで直マイナー行って邪魔だクソゴミされる選手っているんスかね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:02:16

    >>93

    そこまで強硬な選手ならそもそもNPBを経由しなさそうっスね

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:02:27

    >>93

    しかも本拠地が九州でたまに対戦相手の本拠地が北海道…!

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:03:13

    >>94

    ウム⋯バカみたいにアヘアヘポスティング許可して特殊FAさせてくれる球団には頭が上がらないんだなァ

    優勝あざーすガシッ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:03:59

    >>95

    加藤豪将とかまさにそれじゃないスか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:04:09

    >>95

    韓国台湾出身に腐るほどいると思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:05:54

    >>100

    韓国も台湾も国内リーグのレベルと給料が低いから仕方ない本当に仕方ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:06:36

    >>99

    加藤豪将はアメリカ育ちだし少し違うと思うんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:06:49

    >>98

    球団より選手の夢応援してる方が楽しいらしいからWin-Winやんけシバクヤンケ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:07:30

    >>99

    あれは両親日本人なだけのアメリカ生まれ日本一時経由アメリカ育ちだからここで挙げる例としては不適当なんじゃないかと思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:09:39

    >>99

    加藤豪将は日本国籍持ってたからドラフト制度を使って獲得できただけで実質はマイナーリーガーの助っ人とそんなに変わらないと思うんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:11:31

    球団のファンだの選手のファンだの言っても結局は第三者がウダウダ言ってるだけでしかないからね
    選手と球団が話し合って折り合いついて決まった事なら下部組織だとか養成所だとか言われようとそれ見て楽しんでるワシは別に損してないから好きにしてくれと思ったね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:13:05

    >>106

    ウム…MLBの養分になるかソフトバンクの養分になるかの2択なんだなァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:14:14

    メジャー行くほど突出してない選手たくさん用意する方が強いってなってるのがマジで面白くねえんだ
    リーグ全体に怪物ムチャクチャいるペナントが見たいんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:14:17

    ちなみに海外FAだと1年で帰国して他球団に行く場合元球団に補償する必要があるらしいよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:17

    >>107

    ソフトバンクの養分になるのは今のザルシステムが悪いっスね 忌無意

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:39

    >>108

    無理です NPBとかいうAA以上AAA未満のリーグでは選手を引き止める意味がありませんから

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:17:07

    >>108

    面白い

    ではその怪物共を金以外で引き止める手段を考えてもらおうかァ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:18:52

    >>108

    じゃあメジャー観ればいいんじゃないスか? 忌無意

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:19:02

    いくら理由があろうが上沢藤浪青柳ついでに佐々木朗希でポスティングのハードルは実際下がりまくりではあるんだよね
    球団が許可しなければ申請出来ないとは言え許可しないのが悪みたいな空気感はすでに若干あるからそれこそいつか毎年2桁人数がポスティングなんてのもあり得ない未来ではないと思ってんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:19:06

    >>112

    人質…

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:19:10

    ダル大谷ヤマモロくらいバケモノなら分かるんだよ問題は⋯記念受験で邪魔ゴミされてもNPBが拾ってくれるからいいや感覚の凡夫どもだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:20:52

    >>116

    お言葉ですがいくら実力が足りてなかろうが夢を見ることを愚弄するのはカスのやることですよ

    偉大なる挑戦を応援しろ…鬼龍のように

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:20:58

    この前のホークスVS日ハム最終戦のモイネロを見てなんでメジャーに行ってないのか疑問なのが俺なんだよね
    キューバ出身っぽいけど亡命云々とかが関係してるタイプ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:22:08

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:26:13

    >>58

    MLBに次ぐ実力水準と3A以下とは比較にならない環境で練習できるNPBを捨てるのは下策を超えた下策なんだ。25歳以下でメジャーに上がれる自信があるなら日本でタイトル荒稼ぎして高値で掴んで貰う方が現実的っスね。

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:30:01

    NPB→人工芝球場多数でイレギュラーが起こりにくいので捕球姿勢を徹底する イレギュラーが起こりやすい天然芝球場をファンが欠陥扱いする
    MLB→天然芝球場多数でイレギュラーが起こりやすいので捕球姿勢より送球を徹底する
    以上の事からNPBの内野手はMLBで通用しないと主張する科学者もいる

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:31:56

    >>117

    お言葉ですが実力が足りないのを承知でマイナーリーグで武者修行したり海外FAで挑戦するなら相応に応援しますよ

    山本並の怪物ならともかく実力も貢献も大してないのにポスを認められないのを夢の邪魔扱いは無理があるっスよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:34:08

    >>122

    ピッチャーに関しては岡島や斎藤隆の例があるから実際投げるまでわからないんだからとりあえず認めろって思ったね

    その後通用しなかったら滑り止めのNPBに戻って鷹に強奪されるなりしたらええやん…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:34:36

    この流れで言うのは空気読めないと罵られそうだけどメジャー移籍を表明した選手はメジャー挑戦って言われてたのに今は表明したらメジャーの養成所扱いされてるの見て日本野球のレベルが上がったんだなと思ったのが俺なんだよね
    一昔前じゃ養成所なんて言っても鼻で笑われるだけでしょう?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:35:22

    >>121

    メジャーの内野手……すげぇ

    なんか化け物みたいなフィジカルを柔軟に使って無茶苦茶な体勢から送球して華麗にアウトとるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:48:02

    >>111

    欺瞞だ

    AAAがNPB以上なら贔屓の助っ人選手が無双していることになっている

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:55:26

    内野手に関してはアメリカだと運動神経いい選手にはまずショートをやらせるからそこの違いもあると思ってんだ
    日本だとそのポジションが投手だから野手よりメジャーに通用してるのが多いのもわかるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:56:14

    >>123

    岡島はFA、斎藤は一度頓挫してから自由契約後に行ってるやん…。どのみちFAすら獲れない凡夫に追えるような夢じゃないんだ。悔しか

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:58:34

    ちょくちょくメジャーへの逆輸入もあるしAAA基準なら未満というより並ぶくらいのポジションになれてそうだよねパパ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:32:15

    おとん…何年も日本でやってた選手が数年やってアメリカから帰ってきたら一年は使いものにならない世界なのに助っ人外人の成績でレベルとかわかるんかな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:46:35

    >>118

    キューバがな…社会主義で選手は公務員なんだ…

    日本は大丈夫だけどアメリカと仲が悪くてな…キューバ選手がMLBに行くには亡命する必要があるんだよ

    家族を国に残して自分は一生戻れないんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:53:07

    >>128

    やっぱりNPB球団側にも利益あってのポスティングだよねパパ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:01:19

    ポスティングで何十億と球団が儲かるんだから養成所になるだけの価値はあると思うのん
    アメリカではいまだにマイナーの環境酷いらしいし育成して完成品を送るのはwin-winなんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:03:20

    >>124

    日本からMLB挑戦して運が良ければMLBで生き残れる感じだったんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:15:20

    >>133

    球団によっても違うしマイナーリーグもルーキーリーグからAAAの5階級あるから環境もピンキリっスね

    ちなみ筒香も一時期所属してたアメリカの独立リーグは今でもめっちゃ環境悪くてその内容が日本の記事ではマイナーの環境と混同してることがあるのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:57:53

    >>133

    何十億と儲かるならいいんだよ…問題は上でもあげられるような大して金も残していかず数年で返って来る選手たちだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:13:52

    半端な選手がポスしたらMLBの40人枠圧迫するみたいな問題は出てないんスかね?
    メジャーって出場枠のシステム厳しいらしいし下手なNPB選手が若手育成圧迫して問題になったりしてないのかいっつも疑問なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:17:10

    元所属球団がきちんと所属時の功績&アメリカでの経験を鑑みた年俸をくれてそこに戻る分には大した問題は無いですね🍞

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:54:27

    海外FAよりポスティングで手堅く金入る分養成所でもも問題ないのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:10:45

    育った選手をMLBにポスティングで出荷してやねぇ…譲渡金で設備を補強してやねぇ…選手が育ったから出荷してやねぇ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:33:32

    >>6

    それは大谷のライバルと銘打って金をふんだくった藤浪のことを……

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:52:18

    >>34

    欺瞞だ 一番キツイのはショートとサード

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:55:58

    有原上沢みたいに愚弄されまくってたのに
    普通に活躍されてるのが情けなさ過ぎい〜っ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:59:12

    >>43

    うーん2試合に3本ヒット打てば首位打者、3試合に一本ホームラン打てば本塁打王 リーグトップの選手の打撃での貢献度ですらこれなんだから あっ、その方向に打たれたらヒット確定ェするでヤンス…を1試合に1回でもされたら話にならないから仕方ない本当に仕方ない そこそこ打てるけど守備が下手な奴より、チンカス打撃力だけど守備職人な方が実際の貢献度が上なのは驚きですね

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:00:48

    >>56

    欺瞞だ 92万の時もある

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:10:15

    >>140

    国際版徳島インディゴソックス…?

スレッドは10/23 21:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。