魔法少女←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:59:23

    前フリよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:02:00

    まどマギ以降の魔法少女は酷い目に合うのがスタンダードになったからそこまで驚かないわよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:08:02

    露悪展開のない正統派の魔法少女…聞いています 
    魔法少女ジャンルではむしろ異端だと まどマギ以前から界隈自体が“露悪”の衣を纏っていたと

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:09:38

    魔法少女……聞いています 逆張りはあれど元ネタであろう少女向け魔法少女作品が思い浮かばないと
    悪役令嬢……聞いています 乙女ゲーにいないと

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:10:08

    プリキュアですら曇らせがあるのに無理です

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:10:15

    >>3

    ワシなんも知らないスけど もしかしてプリキュアとかもだいぶハードなタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:10:43

    魔法少女って聞くだけで「どうせ鬱展開出すんだろ」って無意識のうちに冷めた目で見てたのが俺なんだよね
    悲しくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:12:01

    >>6

    ザ・ハードっスね

    ただ悪趣味なのはあまり無いかと忌憚無

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:12:41

    恐らく…まどマギ以降で似たような物が多く出てしまった影響と考えられる
    マジで一時期露悪的なのが多かったんだよね凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:04

    しゃあけど露悪とシリアスは別なんだよね
    魔法少女モノでシリアスは多くても露悪は少なかったと思うのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:36

    なんで露悪展開ばっかりやるのか教えてくれよ
    そういう展開にしないと売れないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:13:46

    俺は一見ファンシーな雰囲気のやつは無条件で警戒する
    小学生の頃なつみSTEPでびっくりしたからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:14:37

    それに比べてお前は何だヤマカン
    クラファンを返金せず企画をポシャらせて
    それでも映像作家と言えるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:14:42

    しかし…真っ当に戦ってる魔法少女モノって作っても微妙だと思うのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:14:57

    ヌーッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:17:09

    リリカルなのはも悪趣味というよりはシリアスで止まってた気がするのん
    ヴィヴィットストライクは悪趣味ではあったけどねグビクビ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:18:42

    正統派の魔法少女もの...聞いています...
    大概がバトル要素が無いと...

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:24:01

    別に少年向けのロボットも怪獣もヒーローも大抵は大人がメッセージを込めたがる故に内容がハードだし少女向けにしたところで変わらへん…ってことなのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:25:27

    魔法の仕組みはですねぇ…倒した敵の正体はですねぇ…マスコットの真の目的はですねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:26:24

    >>7

    ウム…

    飽和し過ぎたんだなァ


    しゃあけど今更ほんわかぱっぱな魔法少女もの作っても多分一部の層が持ち上げるかめんどくさいやつが叩き棒にするだけだわっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:36

    >>4

    居そうだけど考えてみればメスブタ出すよかその尺で敵役のイケメンだした方がオスブタ風で言えばヒロイン増やせるしで得なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:40

    >>19

    こうして見るとなんだかんだでここら辺にどんでん返し持ってこないと中身のない中身のないになりそうな気がするんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:29:04

    >>19

    仮面ライダーで見ましたね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:29:36

    非バトルはおジャ魔女どれみ辺りが最後なんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:30:02

    一周回ってエロゲの魔法少女がシステム的には王道な気がしてきたのん
    魔法少女同士でダークファイトも詐欺みたいな契約もあまりないでしょ?
    まっ敵が触手使ってきたり市民が蛆虫化するからバランスは取れてないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:36:44

    WEB小説の魔法少女……聞いています
    一周回って平和なパターンが多いと

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:13:46

    魔法少女エロゲだと自宅バレすると守るべき市民に放火されるゲームが好きなのが俺なんだよね
    アレもラストで悪趣味が加速するどんでん返しだったっスね
    魔法少女の管理バーコードと卵かけご飯は流石に引いたんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:16:39

    >>24

    有るには有るけどマネモブはまず見ないんだ、悔しか

    割と知名度がある作品も何回かスレに上がってるけど50レスもつかないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています