- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:23:21
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:07
週5というか仕事の日は湯船つかって休日はシャワー
埃まみれの仕事なので - 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:27:50
自分は湯船張るのは週1〜2回だな
実家暮らししてる間は当番で負担分散出来てたけど一人暮らしだとどうしても毎日は難しいわ
ゆったり風呂に浸かってから寝る日は寝付きもいいし毎日入れるなら毎日入りたいけどねぇ - 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:30:23
一人暮らしのときもしっかり湯船に浸かってたわ
風呂が好きってのもあるけどやっぱ疲れをしっかりとるにはシャワーじゃ足りん - 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:31:27
まいにち
- 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:38:06
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:39:49
このレスは削除されています
- 8125/10/22(水) 22:43:21
結構ガス代嵩むが健康に過ごすための必要経費と割り切るかって感じか毎日浸かるって人は
まあ確かに浸かった方が疲れは取れるしな - 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:47:18
やっぱり湯に浸かったほうが疲れは取れやすいよな
夏場は週1くらいで冬場は2〜3回くらいに増える - 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:52:02
実家暮らしなんで毎日
費用的にも一人暮らしより安いし手が空いた人が沸かすから手間も考慮せんでええしで - 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:01:14
- 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:10:16
真冬に入る露天風呂いいよね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:44
冷え切ったからだが温まるのも逆にのぼせてきたら外気で湯冷ましの繰返しで長く入れるから冬の露天風呂だいすき
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:30:45
秋の紅葉を見ながら少し肌寒い気温でつかる露天風呂が1番好き
もうそんな時期が無くなり始めてるけど
朝のジム帰りにシャワー浴びて、夜帰ってきてから湯船入ってる - 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:34:04
いいよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:36:23
のぼせやすい体質だけど温泉すき!
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:37:28
ここ1年は入ってない
というかシャワー自体も週1回だよ - 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:18:24
心臓が悪いので温めのお湯に三日に一回だけ浸かってる
どうしても毎日の入浴は負担がかかる気がする
脱衣所を暖めるにも限界があるしね - 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:19:24
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:20:04
震災で被災して風呂入れなくなった人に同じこというつもりか?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:23:05
普段シャワーだけって人はそれなりにいるぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:24:46
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:25:47
もういつもの湧いてて臭
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:28:42
このまえ9年ぶりくらいに戦闘に行ってその良さに目覚めたから
最近は家でも湯を張っている
あさってもまた行くつもり - 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:28:55
体調が悪かったりトラブルがない限り毎日湯船に浸かる
一人暮らしだけどそのために自動お湯張りができて都市ガスの物件探した - 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:31:29
冬場は44度か45度のお湯に肩まで使ってゆっくり100数える
突然死しそうで怖いけど体ほかほかでやめられない - 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:32:30
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:32:41
別に夏場でも日曜にシャワー浴びれば次の日曜まで持つし
冬場は2週間に1回でも大丈夫
コンビニ行っても店員も他の客も変な顔しないし何も言わないし - 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:34:07
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:35:59
そこまで時間ケチらないと生活できないほど仕事詰め込んでるわけでもなし
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:36:50
アニメみてるだけでは身体は綺麗にならんしな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:38:42
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:40:29
- 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:41:18
- 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:41:28
今年の夏は暑かったので毎日水風呂に入ってたな
もちろん寒くなってからの暖かい風呂も良い - 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:41:54
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:44:01
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:44:55
なんか変な人が来ちゃったな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:45:33
掲示板でレスバ仕掛ける様な人が時間足りないとか言っても説得力が…
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:45:44
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:15
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:27
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:30
まず毎日、平日1回で休日は2〜3回
基本的に飲み物とタブレットは持ち込む、休日は食べ物持ち込む事もある - 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:46:58
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:47:18
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:47:31
こいつ来たしもう風呂の話から遠ざかるぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:47:58
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:19
へぇ〜、俺なら風呂入りながらアニメ見るけどなあ
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:50
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:55
風呂はいるから無趣味って決めつけるのも頭おかしいな
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:49:41
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:50:41
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:50:47
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:51:34
傭兵かなんかやってる?
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:52:18
温泉が川底から湧いてきてるから川の一部を堰き止めて馬鹿でかい露天風呂にしてる感じ。豪快で気持ちいいぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:52:58
- 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:53:08
- 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:53:39
基本シャワーを夏場は最低一日三回(寝起き、帰宅後、寝る前)、冬場も二回(帰宅後、寝る前)に加えて運動後もシャワー浴びてる
休日稀にスパワールド行ったときに風呂はいる - 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:54:34
シャワーが趣味の人なら楽しんでますねって言えるけどそうじゃないなら頭大丈夫かと心配になる
- 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:54:43
スマホいじってたら3時間ぐらい湯船浸かってる
- 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:56:25
湯船に少し湯を溜めて足湯みたいにしたら凄い疲れが取れた
足湯の需要が分かった気がする - 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:06:20
一人暮らしだから基本シャワーだ
でも週末は湯船張ってガッツリ一時間以上の長風呂するし、そのために色々風呂場に持ち込めるよう耐水グッズも買ってる - 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:07:38
頭寒足熱って言葉もあるしな
- 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:14:39
時間がない時にお湯入れながら入るっていうのを試してみたけど楽だし普通に入るよりゆっくりできた
足首ぐらいまで張ったらお湯を洗面器で取りながら体洗って、洗い終わる頃には腿くらいになってるから半身浴
温まったら出るけどお湯が溜まりきるより速いから、保温分ガス代の節約にもなっていい - 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:08
- 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:23:45
プロパンだと毎日入れてたら2万超えるから休日だけにしてる
- 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:25:09
朝にシャワー浴びて夜に風呂かな
休日は銭湯いくのがマイブーム - 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:12:22
- 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:13:36
風呂入らないアピールの奴はスレの最初に一回消されてるのにまた書き込んでるのかよ
不潔なだけじゃなくて空気も読めないんだな - 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:15:36
銭湯はいいぞ
いやマジでいいぞ
特に東京の銭湯は源泉かけ流しみたいな銭湯があるぞ
あれ協会入ってるから550円で入れるのなんかのバグだろ - 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:16:49
一人暮らししてた時は基本シャワーだったな
近くにスーパー銭湯があったから月イチくらいでそこに通ってたが - 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:30:32
数時間の長風呂とか複数回風呂は一人暮らしじゃないと厳しいからやれるうちにやっておいた方がいい
理解が得られなくて当然とも言える行動ではあるから結婚したり同居したりすると本当にできない - 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:32:32
風呂の回数が多い同士だと気が合うと思いきや時間調整でより揉めるとかいう