この間、生まれ故郷に行ってきたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:49:18

    目立つといけないから夜に行ってきたんだ。幸い誰にも会わなかった。
    生家の外観は変わっていなかったがやはり表札は知らない人の名前になっていたな。

    ……姉さんの墓は綺麗にされていた。親戚が葬式を出してくれた事は覚えていたんだが、その後の管理もちゃんとしてくれていたんだな。失礼だが驚いてしまった。
    だがもっと驚いたのは俺の名前も墓石に刻まれてたことだ。死亡の日付は病院に連れていかれそうになって逃げ出したあの日だった。
    骨も着物もなにもないのに、俺は生きているのに、あの墓には何が入ってるんだろうな?
    まあ、故郷に戻ったら騒ぎになるだろうから多分二度と分からないことなんだが。人生は本当にわからないな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:51:48

    実際憑き物が取れた義勇は好青年(コミュ障に擬態した天然)だし痣の呪いまでは穏やかに過ごせそうなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:53:26

    8年以上行方不明なら戸籍上死んでそうだもんな
    この時代の法律知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:20:19

    これ不死川さんあたりに言ったらもっと怒れって言われそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:22:15

    >>4

    不死川さんも戸籍上死んでそうかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:22:18

    >>3

    現代でも7年経ったら死んだ扱い出来るらしいし大正ならとっくの昔に墓石に名前刻まれてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:24:12

    ニコニコでこれ語られて気まずい派手と風

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:13

    >>5

    玄弥いたしどうかな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:27:01

    これ久しぶりに不死川さんが京橋の長屋あたりに戻ったら当時の知り合いにあえて盛り上がったとかの話を聞いてこっそり野方に戻ってみたとかだとお労しくて好きですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:37:31

    ちゃんとした家だからこそ遺産の相続やらなんやらがあるしで致し方ないのかもしれない
    姉弟2人暮しだと後見人として親戚が色々やってたろうしこの処理も親戚かな
    鬼殺隊入った段階で戸籍どうなってるかって調べられたろうけど義勇さんそんな余裕当時ないだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:13:39

    8年だからさすがになぁ、現在の法律でさえそれくらい経ってたら失踪からの死亡になるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:17:40

    お墓ちゃんとしてくれてるのはいい親戚じゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:22:15

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:32:50

    親戚目線精神病でしょ?流石に生きてるなんて思わんし逆に姉の名前と一緒に墓に名前刻んでくれるのわりと好待遇じゃね?
    正直鬼が出て殺されたとか言われても一般人的には親も病死して唯一の肉親の姉殺されたショックでおかしくなっちゃったんだなぁとしか思えないし流石に悪意あるとも言えん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:35:09

    野方である怪談が流行ってるんだよな
    鬼に殺された姉とそれで気が狂っちゃって何処かに行ってしまった悲劇の弟と
    冨岡家表札変えられてるけど人住んで無さそう
    世が世なら事故物件のお化け屋敷

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:38:08

    お化け屋敷の噂がそこそこ知名度ある状態で右腕ない冨岡さんがお墓や家の周りうろついてたら余計に噂に拍車かかりそう
    なお本人は何も知らない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:44:18

    >>15

    そもそもあんな事件あったら家血まみれだろうし住む人も消えたから念入りな清掃の必要もなく本当にお化け屋敷さながらの見た目してそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:45:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:46:24

    冨岡さんちを知ってる行商人の人がたまたま狭霧山近く通って鱗滝さん話してるかつての少年の面影のある隻腕の青年を見て(あぁ、あの子は天狗に攫われたんだな)と思ってもよし!

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:51:50

    精神やられちゃった子供が行方不明なんて
    普通に死んでると思われるだろうね
    柱として色んな所行ってる時に
    知り合いにあうとか
    自分と似た可哀相な姉弟の話(本当に自分達の事)
    は聞いたことありそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:52:45

    姉を惨殺されて気が触れた少年が病院へ行く道中大人の手を振り払って失踪しその後行方不明
    あの時代の地方新聞の片隅に載ってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:55:14

    しのぶさん好きな物が怪談だから野方で密やかに語られる怖い話
    嫁入り前の姉が惨い殺され方をしそれを見て心を病んで行方不明になった弟の屋敷には白無垢の幽霊と泣く少年の霊が!みたいな話を知って冨岡さんに話してたりすると面白い

    なお冨岡さんは生家の話とは思ってない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:56:03

    風か音が任務で野方に行って鬼の聞き込みしてる時にお化け屋敷の噂聞いて「鬼だろうな……可哀想に」って思ってたら数年後に冨岡家の話だったって分かって気まずくなりつつ心にしまっとくのもあり

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:58:30

    鬼滅世界の怪談って何割か鬼の仕業だろうね
    鬼を退治する鬼殺隊が元になったのもありそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:03:25

    >>23

    あーいいな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:20:42

    >>24

    まあ手鬼とか蛇鬼は普通に妖怪っぽい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:01:01

    玄弥はなんとなく鬼殺隊入ってから家族のちゃんとしたお墓作ってそう
    まあ流石に不死川家が住んでた長屋は建て壊されたかもう誰も住んで無いと思うけど…。(側から見たらと言うか殺人現場すぎるし)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:28:37

    >>26

    八丈島に伝わる蛇のような女の妖怪の話かあ いいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:46:07

    蛇の神様を奉る女しかいない一族

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:56:32

    親戚の人が幼少期義勇さんを探していたとしてもそれはお目目キラキラのショタ義勇さんだから
    現役時代の死んだ目義勇さんを見ても同一人物とはわからんと思う
    修行時代はまだ目が死んでないけど狭霧山に籠りきりだから見つからないと思うし親戚の人が死んだと勘違いしても仕方ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:15:08

    長屋の人が玄弥か実弥さん帰ってきた時の為にって不死川家の遺品預かっててたまたま京橋寄ったときにその人と出会ってみたいな話を実弥さんなら聞いたから、自分も誰かそんな人がいたらなとちょっと期待しちゃったとかでもいい
    でも混乱させたくもないしと夜中こっそり野方帰ったとかね

スレッドは10/24 01:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。