- 1二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:21:52
- 2二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:22:56
保守するのん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:23:04
当時のコンパチヒーローをF91が支える…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:23:11
- 5二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:23:12
ガンダムかつ優れたデザインだからね
内容知らなくてもメカデザを好きになる方が楽なのさ! - 6二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:24:25
映画一本だし過去作とか全く見てなくてもいいんだよね 初心者におすすめじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:24:36
デザインがガンダム過ぎず且つ斬新なんだよね、すごくない?
しかも意外と機体を取り巻く設定もややこしくて面白い・・・ - 8二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:24:42
- 9二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:02
- 10二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:13
手軽に履修したい時はこれ!
漫画版91じゃァァーッ! - 11二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:25:51
切り抜きで見てる人が多いのかもしれないっスね
セリフは結構有名でしょう? - 12二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:26:53
中古は割に合わない値上がりしてるし電子化されてないから違法購読か?ゲン!
- 13二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:27:14
台詞が有名なのは恐らくVSシリーズのおかげもあると思われるが…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:28:23
お手本のようなガンダムのアレンジだから人気なのも頷けるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:28:47
エターナルウィンド〜ほほえみは光るタフの中〜だけ聞いてるのかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:29:34
- 17二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:29:37
- 18二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:30:31
実際なんであんな駆け足ダイジェスト気味なのん…?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:30:32
- 20二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:30:38
しかし…ワシはスレ画の映画は見たけどガンダムフェイスはあまり好みのタイプではなかったのん…あっヴェスパーは普通にカッコイイしシーブック…スゲェとは思っているがな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:30:48
俺なんか映画一回見たくらいだけどスパロボF完結編で使ってて好きになる芸を見せてやるよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:31:40
機体人気っていうかキンケドゥの兄貴のお陰じゃないっスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:31:48
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:33:14
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:33:26
キンケドゥはもちろんシーブックとしてもキャラ人気は…(哀)だから無理です
- 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:34:08
ちょっとしたギミックが仕込まれたボディに特徴的なヴェスバーがF91を支える…はっきり言って最強だ
シンプル過ぎず派手過ぎずスマートな機体だよねパパ - 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:34:34
- 28二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:34:45
クロスボーン無印と鋼鉄の七人でも活躍の機会が貰えるのは人気を伺えますね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:35:38
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:36:39
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:37:16
- 32二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:37:31
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:38:09
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:38:39
クロスボーンは漫画ガンダムの中でも筆頭クラスの人気を誇るけど…おおっ?…うん?
- 35二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:38:57
- 36二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:39:09
俺なんて小説版も履修する苦行を見せてやるよ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:39:10
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:39:46
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:40:05
一番格好良かったF1モチーフなんやで
ちったあ大河原工場長をリスペクトしてくれや - 40二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:40:06
- 41二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:40:06
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:40:13
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:40:41
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:41:48
…ったくレスバなら別スレでやろうよ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:43:01
- 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:43:19
- 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:44:48
しかし…性能的にはそれまでの大型MSを邪魔ゴミできるのです
- 48二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:45:16
Vカテってまさか…カテ公…?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:45:54
- 50二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:47:28
最も優れたデザインとしてシド・ミードからお墨付きを頂いているんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:49:51
- 52二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:50:09
- 53二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:53:40
- 54二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:54:40
ちょっとなに言ってるかわからない
- 55二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:55:01
実際映画だけ見てもふぅんああそう…で終わるんだストーリーの理解不能が深まるんだ
この話を読み解くにはお世辞にも読みやすいとは言えない冨野著作の小説版を読まないと厳しいし、シーブックとセシリーの物語の顛末が知りたければクロスボーンまで読む必要があるとかTVシリーズの企画倒れとはいえ一本の映画作品としての自覚が足らんのとちゃう? - 56二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:55:49
スヌーカ意味わからない画像出すのやめてくれる
- 57二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:56:23
これだけ映画が評価されないのに機体が人気ってことはめちゃくちゃかっこいいってことやん
運命とかも同じ枠スかね - 58二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:57:42
ゲームの出演だけ見て投票してるやつも結構いると思ってんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:58:41
- 60二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:59:38
- 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:00:22
- 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:01:23
今の話であってF91のことは知らない知っててても言わない
- 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:02:33
TV放送プラスにならないとかほざいてるマネモブは水星やGQの人気っぷりから目逸らしてるんスかね
ガノタ共が毎週テレビに齧り付いてたヤンケ - 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:03:28
当時のF91プラモ展開がアホほど力入れてるから当然劇場版1作で終わらせるつもりはなかったと思ってんだ
余りにも映画の評判が悪かったからプラモ企画だけ何とか続けたんだ 満足か? - 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:04:22
実際TVシリーズあってこその映画人気だからね
それこそTVシリーズ抜きで映画ウケたのハサぐらいじゃないスか? - 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:05:55
1クールや分割は追っかけやすいからいいんじゃないスか
過去作の話数多いのは結構きついのん - 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:09:20
- 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:11:17
- 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:11:54
とはいえ…短いからっておもんないもん見せられてわー他のガンダムも見よ!なんてなる奴はいないんだ
まあ今の時代スペエディとかダイジェストとかあるからそれから勧めばいいかも知れないね - 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:12:35
- 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:13:30
- 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:13:37
実際本編未履修だから切り抜きで見た鉄仮面とバグと質量を持った残像ぐらいしかわからないのは俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:14:28
- 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:14
これでも私はゲーム派でね スパロボ人気でないかと疑ってみたよ
その結果シーブックが乗るF91はスパロボXに出るまで15年間据え置きでの出番がなかったからたぶん違う事がわかった - 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:16
- 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:16:58
F91は初めてガンプラ買った好きだし映画の主題歌もガンダムの歌の中ではトップクラスに好きだけどF91って作品自体はこれといって愛着がないのが俺なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:17:32
- 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:18:15
F91ガキの頃にDVDで見たけど初見だと良くわかんねぇーよの部分多すぎるし
普通に面白みにかけてイマイチだったのが俺なんだ - 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:18:35
- 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:19:06
人気不人気とかよりF91の映画自体がそもそもわかりにくい、スピンオフはファン層が固定化してる漫画作品だから読者が色々な背景事情を把握している割合が高いと考えられるが…
- 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:22:08
仮面ライダーBlackRX…
ウルトラマン80…
ガンダムF91…
"新作がでない中で延々最新作として頑張ってたヒーローズ"と聞いています
"本編より派生作品で履修した人が多いの衣"を纏っていると - 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:25:33
まああそこまで詰め込まれたらそりゃま、なるわな…
ダイジェストに耐性できてるガンダム視聴者でも結構はあっとなる奴いるのにあれを初心者に勧めようはお変ク案件なんだよね - 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:29:57
- 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:01:13
変身→シャイニングやユニコーンに
分身→ゴッドやデスティニーやトランザムに
ツインヴェスバー→ハイマットフルバーストに
ビームシールド→なぜかコズミック・イラ世界で普及
神を超えた神…聖遺物なんだよね。すごくない? - 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:05:07