- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:09:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:11:57
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:13:32
予備の眼鏡持ってたんです、でええやんけ!!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:13:42
絵は上手いが今のところテンプレ
とりあえず継続して読む - 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:14:20
どう考えても魔法独占して世界支配してやるぜって組織でしょこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:15:07
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:16:25
読み切りのやつかな?
面白かったから期待 - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:16:30
主人公どっかで見た事あると思ったら同じ作者の読み切りだった
あっちではハッピーエンドだったから今回もハッピーエンドを頼む
メリリララリリ - はくり | 少年ジャンプ+感情が昂ると魔法が使えなくなる。立派な魔女になるため、メリリは母の教えで何があっても心を乱さないよう生きてきた。そんなある日、メリリはダンカと名乗る少年と出会う。彼と交流を重ねる中で、メリリの心は変化していき……shonenjumpplus.com - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:17:13
魔法規制かけてるくせに自分達は使ってる時点で碌な組織じゃねぇ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:20:08
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:21:26
櫛の魔法まあまあえげつない破壊力で笑っちゃった
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:24:42
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:24:43
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:25:50
1話なのに殺されただけで終わりですはアカン臭いしかしない
エグみ以外中身なさそう - 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:26:56
ぶっちゃけ射殺したおっさんが生き残ってる時点で溜飲下がらないなって
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:28:13
主人公アルシュベルドの擬人化?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:28:19
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:29:58
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:32:08
引きが弱くねーか
主人公対比で見目が良くないキャラに拾われても興味が惹かれない
そこはめちゃくちゃイケメンに拾われるところだろ - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:32:28
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:33:02
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:33:55
好みの眼鏡っ娘が1話で死んじゃった…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:35:57
ぶっちゃけ売るとは思ったけど、もっと酷く裏切る感じかと思った
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:37:42
1話で魔法は平和な使い方も危険な使い方も出来るって見せてるの好き。櫛の魔法鬼強くて好き
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:39:24
絵がかわいいから全然読める
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:42:25
命が危ないんだぞって口酸っぱく言われといてからの言うこと聞かずに言わんこっちゃない事態になるやつが……自分は入り込めなかった……
絵は可愛い - 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:48:19
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:51:55
カタルシスよりもそこに至るまでのストレスのほうが溜まりそうな漫画だな…
というか主人公売った友達と家族が殺されて母親もやられてる時点で全然スッキリしねえ - 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:56:50
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:00:28
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:03:17
似たような漫画どっかで見たなと思った
あと例えばほつれてるのは見ればわかるのにほつれてるってセリフにしてたり
ちょっとかったるいな - 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:12:58
あの状況で「主人公売った」とは流石に言えないなぁ
ひたすらに魔法監視局がクソすぎる - 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:13:13
ちょっとはめつのおうこくっぽい…かな?
復讐方面に行くとそっちに寄っちゃいそうだから、今後の目指す方向によるな
2話に期待 - 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:35:17
読み切りだと魔女に致命的な弱点があったけどあの設定は消えたんだな
弱点が人間に完全に把握されてる上に迫害きつすぎて読み切り版は魔女という種族自体がすでに詰んでる状態だと思ってた - 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:53:45
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:15:54
マンチネル魔法協会かな?
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:20:23
そりゃ熊庇っても殺されないもんよ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:26:15
分かりやすく「敵」って感じだけど変わってくるのかな
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:26:55
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:33:27
東ドイツやね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:42:22
画力は凄いけどちょっと前のAI少女の漫画(名前思い出せない)みたいに露悪展開まみれになりそうな雰囲気が…
とりあえず2話に期待 - 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:55:17
なんかただ胸糞悪いだけって感じだな
とりあえず親や友達殺せばええんやろって感じの1話 - 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:18:16
今の所絵は綺麗だけど話は続きが読みたいとはならなかったな
作画は力入ってるけどこのペースで持つとは思えないし隔週連載からの打ち切りと予想 - 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:19:33
王道じゃないか
絵がよいので頑張ってほしい - 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:33:02
1話だけじゃなんとも
とりあえず数話見てからかな - 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:02:23
主人公の髪型がなかなか凄い
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:18:58
とりあえずひどい目に遭っただけで主人公の目的とか何をするかが定まってないから1話としては色々足りない感
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:42:01
買いもしない輩が新連載ケチョンケチョンに言ういつものあにまん仕草だな
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:50:19
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:51:34
糸の魔法と櫛の魔法で対になっててかっこいい
そして櫛が暴力的過ぎて惚れたわ - 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:08:21
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:34:02
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:42:33
ソフトなファイアパンチって感じだった(ソフトってなんだっけ?)
とりあえず買うとは思う - 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:00:15
林編集が宣伝してるってことは担当編集林編集かな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:00:28
- 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:17:51
この後どうなるか気になるね
- 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:55:23
杖を出して魔法を唱えるのが条件っぽいのに特に説明なく箒にまたがって飛び始めたからよく分からなくなった
- 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:09:07
このスレ気色悪過ぎて草
あにまん民の評論家気取りもここまでくると鳥肌もんだな… - 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:11:38
固有の魔法と汎用魔法みたいなのがあるんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:12:53
待てよ、水落ちしたのは主人公ちゃんの方だがお母さんも組織に回収しろって言われただけでどうなったか描写はないんだぜ希望を捨てるな、アバン先生するかもしれん
- 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:13:26
- 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:17:56
- 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:19:05
- 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:19:33
- 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:20:01
第一話で主人公が覚醒したりキレたり悪魔に乗っ取られたりして魔法監視局の兵隊全員殺す復讐鬼路線か
悲しい過去は幼少期で第一話ラストで成長した主人公が必殺技使って魔法監視局の兵隊を倒す締めなら
今回くらい家族も友人も死んでいいんだけれど
そうではないからバランス悪く感じたな - 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:24:36
- 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:25:09
針と糸を使う主人公見るとヤツを思い出すな……
- 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:30:06
ここからどう動いていくのかが楽しみ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:31:09
読み切りの時よりページ数増えて良かったけど昨日の水曜日連載が5個で今日9個って差がありすぎる(猫田と毎月は除く)
マジルミエと同じ水曜日に入れてやったらいいのに - 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:36:02
読切版好きだから連載嬉しいぜ
…けど取り巻く状況がより過酷になっていてお辛い - 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:37:16
絵がかなり好きだから期待
- 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:37:41
魔法を使わないのが身体に悪いってどういうことなんだろう
魔力が体に溜まっていって制御できなくなるor体を蝕み始めるとか? - 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:44:02
明確な死亡描写がないから後々母親出てくるかもね
読切みたく母娘ハッピーエンドになることを願う - 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:54:48
わぁ!自分は他人とは違うと思い込んでる1番可哀想な人間だ!!
- 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:59:10
はめつのおうこくっぽいなこれ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:06:31
何がどう同レベルなのか全くわからないが断言すれば自分の意見が通じると思ってるタイプ???
- 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:18:08
読切も好きだったが、あっちだと親子仲良くハッピーエンドだっただけに辛い…
きっとなんやかんやあって生きてると信じておく - 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:30:21
- 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:49:47
魔法監視局を悪の集団にするのか
それとも魔法使い側にも魔法監視局がそうするだけのヤベー奴等がいるのかで色々変わってくるよな - 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:04:50
・両親の命を天秤にかけられ、裏切りの自白を強制
(ノナの目の前で)
・裏切った罪悪感の中、両親共々射殺される
ロヴィが可哀想過ぎる…
妬みや報酬目当てで密告するような人間性ではなくて、ノナとの友情が本物だけに余計辛いわ - 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:29:37
魔法使いはあれだけ弾圧してるのに魔法研究はやってるっぽいのがちょっと意味わからんとなる
早いとこ世界観出さないと胸糞部分だけが読者イメージの尾を引きそう
ジャンプでやってた最後の西遊記と似た味を感じる
主人公ちゃんのキャラデザは好みなので頑張って欲しいところ - 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:37:14
前半あんなにロヴィにページ数使っといて普通に死ぬんかーい
- 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:57:33
そのうち見慣れるかもしれないけど三つ編みのデザインが変だ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:19:56
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:32:23
- 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:38:26
隠れ住んでたお母さんでさえガチれば街破壊規模の魔法だしな
戦略兵器規模の魔法使いorそれを利用するやつ→恨みを買って憎しみを募らせるやつ→過激思想が組織内で加熱し発言力が勝る→迫害上等クソ集団って流れは全然あり得る
- 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:38:33
管理局がクソなのは前提として、友達だからとバレたらヤバいのに気軽に自分のために魔法使わせてる眼鏡の友達もある種自業自得と言えなくもない
悪い子じゃないんだろうけど自分勝手で考えなしではあったなーと - 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:41:27
なんとなく進撃のエルディア人的なやつなのかもって予想
昔は魔法で大暴れしてたけど立場逆転した今は権力者がその力を利用する側になったみたいな - 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:23:40
魔法陣、銃は通れるけど人は通れないって何故なのかな
例えば、違う場所どうしをつなげるときは異空間を通過していて、異空間は大量の魔力で満たされている。無機物が通る分には問題ないけど有機物、特に生物が通ると変質してしまうとかだったりして - 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:32:02
てか主人公髪クソ長いな
- 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:37:16
悪の組織とはいえ構成員虐殺して巻き添えで街も大破壊して「まあ…迫害もしゃーなしやな…」って微妙すぎる気持ちになった
加減せい - 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:39:17
- 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:41:32
- 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:44:45
- 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:46:44
1話のこの感じだと人間vs魔法使いの完全対立構造しか想像できないのがなんかこう…
今後人間側の味方が出たとしても足手まといになるか(ノナが足手まといになるのも含めて)
裏切り者になるかスパイかの印象になって安心できなさがある - 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:47:09
これ母親がやりすぎたせいで街の人達にも「魔女は危険な存在」って印象の方が強く残る結果になってるよね
大災害起きちゃってんだし厳しく取り締まった組織の行いの方が正しく見られそう - 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:06:52
魔女を告発してもしなくても殺されるとなると
嫌いな人を陥れる目的でこの人魔女ですという人いそう - 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:11:10
人間と魔法使いが明確に別の種族であるとなると混血である主人公はどんな扱いになるんだろう
別に大きな違いはないってオチもありそうだけど - 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:24:50
強権持ち過ぎかつ即断即決過ぎてヤバい組織なのは間違いないけど手練れの魔法使いの殺傷能力が高すぎるから魔法使いと交戦経験がある者が創設した組織ならばこんなんなるかも…