- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:42:08
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:45:35
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:55:24
分かっちゃいたけど民度低いな…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:57:29
受けた声援が罵声に変わっても、自分が自分じゃなくなりそうでも
目の前の怪人を倒す使命だけは忘れず成し遂げる
趣味だと割り切っていたとはいえ協会に登録していなかったから
世間的には"ヒーローを名乗る変態"扱いされ、今までの活躍が全部評価されなかった
サイタマから見ればよっぽど真っ当にヒーローやってるよな - 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:00:15
原作のよい民衆を消してほしくなかった気持ちはあるが、尺の関係上仕方ない部分もあるだろうし、この1話でしっかり見たいシーンちゃんとやりきってくれたから俺はハッピーです
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:03:06
助けてもらったとしても
ギィィイ
プギィィィ
がやっぱ『怪人』ってイメージが強くなってその場にいてヒーローですって擁護ができなくなりそうだよなぁ…って - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:03:30
最後のサイタマかっけぇな
ハゲてないように見えたわ - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:03:54
庇った発言してくれたやつも元傭兵の連中だけか
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:07:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:07:30
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:09:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:10:41
全然不細工じゃねーな
俺をモデルに書いた方がそれっぽいわ - 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:10:59
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:11:03
頭がカスの民度過ぎる…!
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:11:18
おはブサイク大総統
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:12:05
カス過ぎる…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:12:52
これは脳焼かれますわ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:13:37
サイタマが振り向く瞬間、握りしめられた拳を見て震えるアマイがいい表情してる…
その直後の「かっけぇな」もまた良いんだよな - 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:13:49
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:15:13
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:16:31
あとはブラストが出てきてオリジナル展開始めなきゃひとまず文句はないんだけどな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:16:46
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:17:58
早くアマイマスク来てくれないかな
ちょうどいいしあのブサイクな怪人ぶっ倒しながらかっこよく登場してほしい - 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:25:19
原作だとたしか民衆の中にも一部アマイを庇ってくれた人がいた筈だけど
警備員のメンバーがその役目を担う事になったのかな - 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:27:33
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:40:36
ただただよかった
ありがとうございます - 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:45:59
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:48:03
ヤクザっぽい奴とはいえブルーファイアが一般人を足蹴にしてるのがちょっと残念
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:27:55
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:32:14
ガチブサイク出したら読者に敬遠されるかもしれんししゃーない
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:36:55
ONEが監修してるかは知らないけど、村田絵で見るとアマイマスクは石投げられてるの気付いててわざと傷付こうとしてるようにも見えるな
それを踏まえてサイタマが止めてると考えると更にカッコ良く見える - 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:37:23
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:07:35
村田パンサイタマ史上1イケメンだったな
- 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:41:24
「国外からも押し寄せる野次馬」ってセリフあったけど
ワンパン世界って人類と言語が統合された統一国家じゃなかった?アマイが少し前の話で解説してたはずだけど - 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:49:24
ガチブサイクじゃないからそりゃあね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:54:19
ピエロにトドメ刺すシーンの改変わかる
アマイが世間から追放される元凶で、しかもアマイを散々痛めつけながら注目欲求も満たされて心身ともに絶頂だった怪人が「もう分かった!まいった!」ってガチ震え上がってるのがカタシス半端なくて良かったのに
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 03:56:11
更なるパワーアップぅぅぅからの襲いかかってくる1P大ゴマの迫力すげえわ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 04:01:32
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:46:42
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:57:51
作画が楽しみなんであって別人のオリジナルを観たいわけじゃないのよ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:14:12
そもそも国なんて概念は今はないような口ぶりだったね
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:18:27
原作が良かっただけに今回は残念
中途半端にイケメンなのがノイズなのかな - 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:24:56
あまり文句言うなよ
また修正されちゃうぞ - 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:27:20
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:39:38
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:39:49
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:14:47
国外ってなんだよと思ったけど原作だと園外だからただの誤字か
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:18:54
一度カスみたいな改変したせいで(一度ではないが)
すぐにいちゃもん付けられるようになっちまったな村田版
仕方ないとも言えるができれば別のスレでやってほしいなぁ… - 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:30:04
原作儲はなんでまだ村田版読んでんだ?
勝手に読んでストレス溜めて文句言って金は落とさないんだろ? - 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:36:06
パワースーツが〜って言ってるしリュウモン組の奴らなのかね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:37:29
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:42:07
身体能力的には石を弾き飛ばしたり粉砕したりも出来るけどあくまでキャッチなのがまたいい
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:47:32
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:24:06
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:54:33
なんか致命的に駄目なことしてるわけではないけど微妙な改変が良いところ消して回ってるような…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:10:09
救われた
- 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:17:25
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:18:11
なぜ最初期のオリジナル要素は受け入れられて、最近のはダメなのか上手く言語化できない
武術大会までは受け入れてる - 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:19:10
前のアマイの独白削りや市民を踏み台にするヒーローが致命的じゃなかったら、後はもうブラスト登場くらいしかないじゃん………
- 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:19:54
顔に一部だけイケメン仮面の時の顔が残ってるけどそれがいい味出してる
- 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:20:28
こうしてみるとまあなんか明らかに我を失った怪人っぽいし仕方ないわな感ある
- 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:21:06
いい加減原作と村田版は別物でそれぞれ楽しめばいいって気づきなよどうしても村田版が合わないなら原作だけ読んでたらいい
- 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:24:20
- 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:26:04
強いとか弱いとか称賛されるとかされないとか
そういうんじゃなくてヒーローやりたいからヒーローやってるって姿勢はサイタマ的にポイント高いわなという - 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:28:28
村田版=徹底的に叩いていいって人達に毒されたのか知らんがONE版との差異探して叩くのが目的になってる人いるよね
- 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:53:27
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:55:08
- 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:34:09
- 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:39:28
マッコイがアマイマスクが怪人だって知ってて暴露する根回ししてるとかの話も出てたけどこうなると偽物扱いで思ったほどの効果出ない感じになるのかな
- 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:57:55
- 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:02:37
元と違う という部分はそうだねだけれど 劣化してる は違うだろうなと
- 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:04:20
- 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:09:27
劣化してると断言してるところが自分の感性が絶対的と思ってるって言われる原因だと思うの
- 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:15:36
「自分にとっての萌えは誰かの萎え」って言葉があるように「自分は劣化に見えるが誰かにとっては評価点」ってのも成立するんだよ、だから元レスが他の人も劣化だと思ってるはずって断言してるような言い方が問題なだけや
- 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:18:30
- 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:19:45
あっちの方が好きだった、ならわかるけどもな
こっちは劣化してるから叩いてるって姿勢ならそんな自信どっから湧くのって話だし
そもそも劣化してる前提でなんで読んでんの?最高の原作読めば良いじゃん、one本人か親ならわかるけども - 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:20:16
お前がここでコメントしてる理由と一緒だよ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:20:27
まず劣化してると言って5つも10も同意レスがつくくらいの明確なダメダメポイントならまだしも一人くらいしか言ってないような要素で叩き出すのが間違いやで?
- 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:20:41
改善とかどうでもいい叩くのが目的の人が居るから
- 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:25:32
あんましつこいのは5ちゃんとかから来た意図的な荒らしじゃない?対立煽り狙ってるタイプ
今もあるのか知らんがむこうに「あにまんの荒らし方」みたいなスレあったでしょ確か - 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:31:14
やっぱSNSってクソだな
- 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:31:25
連投自演し放題の掲示板を荒らす方法とかいうなんの意味があるか解らんスレの存在をワンパンマン感想スレで知ることになるとは思わなかったよ…
- 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:39:45
粗探しする奴も増えてはいるだろうけどさ、普通に見て問題点もあるからな、”国外”誤字とか一般市民踏みつけるヒーローとか。特に後者はツッコむ奴少ないけどだいぶ深刻だろ
- 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:52:37
今の行動を現場を見てた民衆の中に分かってる人がいなくなったのは割とでかい変化だと思うな
- 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:16:30
- 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:17:20
一般市民踏んだシーンはあれ避難を妨害してるやつを落ち着かせただけでしょ
叩くことが目的になってるぞ - 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:19:37
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:50:10
ヒーローがアマイを敵視してないのが救いだわ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:34:59
- 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:58:00
違いは作画やスイリューのエピくらいだけで良いんだよなぁ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:00:09
叩くのが目的ならあにまんに帰れや
お仲間がいっぱいいるぞ - 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:02:06
もうそこまで不満があるならONE先生に言って注意してもらえば
- 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:06:16
化け物に変身前のアマイマスクの素顔が混じってるのがチャームポイントだろ
怪人の人格tと人間の人格がまだ争っているのがよく表現できている
ここは村田の表現力の「勝ち」な - 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:08:38
- 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:20:34
- 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:31:25
- 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:39:01
- 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:42:31
- 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:43:36
他の人の頭も踏んできたんじゃね?
- 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:47:28
とんでもフィジカル世界のA級上位のフィジカルならまあ…
- 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:50:09
クッソ混み合って慌てふためく状況で胸ぐら掴んでどうこうは流石ちょっと本編の状況見ようぜ感が
それにヒーローに対して潔癖なん?
元からブルーファイア結構過激なタイプじゃん? - 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:37:19
- 103二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:49:32
同じ事を違う表現で描いてるなら
つまり外観だけ変わってるなら単純に二回楽しめてお得なんだけど
本質のニュアンスが変わってる場合単純に「違うからこそいい」にはならない
別物だから「あの面白かった原作の別視点」というゲタが無くなって評価はゼロスタートになる
違う事は違うだけであってプラスにもマイナスにもならない - 104二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:52:16
サイタマお前がナンバーワンだ
- 105二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:06:57
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:13:23
アマイマスクがもっと抑えきれない感じになってたのは見たかったな
- 107二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:23:40
- 108二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:32:21
原作でのアマイマスクの葛藤とか人間でいられない事への諦観とか寂しさみたいなのが無くなってるなONE先生には自分の漫画の良いところとか消しちゃいけない点を村田先生に伝えて欲しいわ
- 109二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:39:24
今はショックを受けるとアマイマスク成分が顔を出すって感じで不安定さがよく出てると思うけど
- 110二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:43:57
- 111二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:48:14
- 112二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:48:55
やっぱり本物かニセモノかみたいな会話の比重が大きい時点ですごいノイズになってる気がする
人々が怪人の姿のヒーローを受け入れるかどうかという話の焦点がかなりボケる
原作でははっきりみんなの前でアマイが変身解除した事と
ピエロ倒した後アマイが助けた人にいつもの調子で声をかけようとするくだりがあるおかげで
本物ニセモノ論争がそんなに加熱してなくて本来のテーマに焦点が合ってた覚えがある - 113二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:54:58
- 114二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:03:10
A級の力加減次第で無傷にできる上乗りとどう足掻いてもまず周りを退かす必要が出てくる胸ぐら掴みかかりというアクションの差ですかね…
- 115二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:08:02
批判の仕方が悪かったな
「頭踏みつけるより胸ぐら掴むなりでやればよかった」っていわずに単純に頭踏みつけだけ批判しとけば良かった
よりにもよって流れ読めてない疑惑&周りへ取らざるを得ない行動を代替手段にしたせいで「じゃあ頭踏む方がまだマシじゃん」ってなってしまった
雑な叩き方をし続けた末路ってやつだ - 116二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:13:47
あの場にいた市民でもちゃんとアマイに助けられたって認識してる誰でもないおっさんの市民のセリフだから良かったって気持ちと
過去にちゃんとヒーローとして活躍して人助けしたからこそ化け物になっても手のひら返さずにまだヒーローだって言ってくれるでどっちもどっちの良さがあるからそこまで気にならなかった
嘘ちょっと気になったからあそこはおっさんに言わせつつ追加で彼は昔助けてくれたアマイマスクのままだ!!みたいなコマがあるの方だったら文句無しに賞賛できた - 117二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:18:32
怪人になってそう
- 118二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:18:44
条件はかなり狭くなるけど本当にたまたま至近距離に相手が居れば相手を退かすまでもなく胸ぐら掴めるよな。そしてメタな話になるがその状況は作者自身が自由に作れるわけだ。本当に粗暴な男を止めるためとはいえ一般市民の頭の上(しかも2人)に乗っての登場は本当に最適なのか考えろ。(そもそも原作通りの登場させればこんな無駄な話しなくていいだろ)
- 119二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:24:14
無駄と理解してて長々突っかかってたのか叩くために必死すぎやろ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:31:26
最適とかこうあるべきとかめんどくさいな…
- 121二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:34:46
落ち着けよブサモンども
- 122二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:52:52
こちらからするとなんでヒーローが市民を踏み台にするのを頑なに擁護するのか全然理解出来なかったが、そちらとしては何故こちらが頑なに叩こうとするのかと考えてるわけだ。こちらの主張を理解して貰おうとしてつい熱くなってしまったがここらで一旦辞めよう
- 123二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:43:28
こことか、この振り返ったときのヤバイ顔といい怯えて降参する怪人を徹底的にグチャグチャにしてプギイイイとか叫ぶ暴走っぷりといい、アマイの内心知ってる神視点でもこいつやばいだろってなる十分な説得力があったんだけどな
今回はこの辺でモノローグ入ってるしなんか半分くらいイケメン顔だしでその辺薄れてるし、石はアマイが後ろ向いてるときに投げられるしでサイタマが止めたときのカタルシスも薄い気がする
- 124二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:47