(閲覧注意)ここだけニエルブが人間との混血だった世界(4)

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:40:55

    これは、ニエルブが人間との混血だった世界について妄想したり話し合ったりするスレです

    クロス世界やIF世界もOKです

    時々ダイスもふるかもしれません

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:42:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:44:09

    ダイス練習


    dice1d100=61 (61)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:51:49

    (この世界のニエルブ)
    人間とグラニュートの混血。
    母はみちる、父はブーシュ。
    本来の姿は背が低くて体格が細いグラニュート、つまり「細ヘビ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:54:34

    (この世界のみちる)
    ショウマとニエルブの母親。
    ショウマは高校生のときに妊娠した子供。
    ショウマの父親は人間・・・のはず。一応。
    ニエルブは、ブーシュとの子供。

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:59:30

    (この世界のショウマ)
    みちるの第1子。
    ブーシュの子供ではない。
    父親は人間・・・のはず。
    「謎の女」にベルトをもらい、仮面ライダーになる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:01:08

    「謎の女」(オリキャラ)
    ミューター系の女マッド。
    ショウマに謎のベルトを渡した。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:05:05

    >>4

    (この世界のニエルブ)(2)

    本編世界のショウマと違って、グラニュートの食べるものはほとんどぜんぶ食べられる

    (ただし、味覚は、普通のグラニュートとちょっと違うらしい)


    かつてブーシュにストマック家の役に立つようにいわれ、闇菓子稼業にかかわることを拒否した。ブーシュは、ニエルブをぶん殴ったが、表の家業(まっとうなお菓子会社のほう)でのみ働くことを認めた。


    このニエルブは、グラニュート界の学校を卒業している。(デンテおじさんの母校)


    このニエルブは、独自の研究で、「この世界のストマック社が使っているヒトプレス技術とか、似て異なるなにかの技術」を作り出した。

    それは、人間だけではなく、いろいろなものを『プレス』することができる技術。

    まだまだ不安定で、レジストされると失敗率が跳ね上がるし、レジストされなくても失敗することも多い。

    なお、眷属のプレスには成功している。


    生まれつき、ガヴに不具合があった。

    いまのガヴは改造ガヴである。最初に改造したのはデンテおじさん。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:07:16

    >>6

    (この世界のショウマ)(2)


    これはショウマ自身も知らないことだが

    「謎の女」がくれたベルトは、実はミューターの因子がある程度ないと起動だにしないし、使えば使うほどもともともっているミューターの因子が活性化していく代物だった。

    (ただし、ミューターの因子が増えていくわけではない。あくまでも、もともとあったものが活性化されるだけである)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:11:42

    (ここまでのストーリー)
    ランゴは結局ブーシュを〇し、ニエルブに母のみちるを〇してストマック家の真の一員になれとせまります。ニエルブは母を連れてうまくストマック家の本宅から逃げ出し、謎の女のくれた転移装置を使ってグラニュート界に来ていたショウマにみちるを託し、別ルートで逃げます。
    ニエルブの逃げた通路は、どこかの人間界の江戸時代につながっていました。
    ショウマとみちるは、別の人間界(この世界の夏映画世界バージョン)に迷い込んだあと、謎の女の力で元の人間界に帰ることができました。

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:18:41

    >>10

    (ここまでのストーリー)(2)

    ショウマはみちるを自分の家(優おじさんと一緒に住んでいるリフォーム済みの古いアパート)に連れて行った。

    (なお、アパートのオーナーは優おじさんである)

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:30:00

    >>11

    (ここまでのストーリー)(3)

    ショウマはみちると話し合い、とりあえず、みちるは記憶喪失のふりをすることに

    みちると優おじさんは再会し、おじさんはひっくりかえった!


    その日の夜、みちるは、絵を描いた。

    小さな可愛いヘビの絵である。

    『迷子のヘビを探しています。名前は、ニエ次郎です』

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:14:42

    (前スレの20番より転載)


    (江戸時代のニエルブの冒険)


    (1)花のお江戸のマッドサイエンティスト

    (2)江戸時代にすでに闇菓子っぽいなにかが作られていた

    (3)井上一族の先祖と出会う

    (4)グラニュートをスパイスにして人間向けの闇菓子みたいなものを作ろうとしている連中がいた

    (5)みちるさんによく似た人や、酸賀さんによく似た人とも出会った

    (6)まるでストマック家の人間バージョンみたいな人たちに出会う

    (7)江戸時代のお菓子を堪能するニエルブ

    (8)ケーキを作ってみた

    (9)現代語との言葉の違いに困惑した

    (10)江戸時代にもマッドサイエンティストの楽しい集会は存在した


    20未満の場合は、そういうことは起きなかった(どこかでそういうことが起こっていた可能性はあるが、ニエルブはそれを知らない)


    dice10d100=59 75 81 78 12 33 38 80 27 13 (496)

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:23:01

    >>13

    (前スレの21番より転載)


    (江戸時代のニエルブの冒険)(2)


    (1)自分が使える「ミミックキーの代わりになるもの」を作った

    (2)江戸時代で改造ガヴが破損して自分で修復するはめになった

    (3)自分の身体の一部が欠損したので、その代わりになるものをつくった

    (4)自分と気のあうマッドサイエンティストたちが参加する楽しいお祭りの創設メンバーになった

    (5)その他


    20未満の場合は、そういうことは起きなかった


    dice5d100=33 28 13 15 8 (97)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:27:36

    >>14

    (前スレの52番、53番、54番より)


    この世界のニエルブがどこかの世界の江戸時代で過ごした時間は7年

    ニエルブは、生まれた順番はショウマよりも下なので間違いなく(異父)弟ですが、もう生きてきた年数ではショウマより年上です

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:28:04

    たておつです

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:49:46

    どこかの世界の江戸時代にたどりつき、そこで7年間を過ごしたニエルブ。

    親しくなった人々(人間以外も含む)に別れを告げ、世界と世界をつなぐ通路を開いて安定させたが・・・


    (1)自分の母であるみちるのいる(はずの)人間界に、一発でたどり着けた!

    (2)自分の生まれたグラニュート界にたどり着いた。

    (3)違う人間界にたどり着いた

    (4)違うグラニュート界にたどり着いた

    (5)その他


    dice1d5=2 (2)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:09:54

    >>17

    ニエルブは、自分が自分が生まれたグラニュート界からどこかの世界の江戸時代への通路の飛び込んだ


    (1)少しあとくらいの時間に到着した

    (2)少し前くらい前の時間に到着した

    (3)その他


    dice1d3=1 (1)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:05:06

    >>18

    ニエルブは、あわてず騒がず、ふたつの腕輪とどこかの世界の江戸時代で作っておいた機材を操作した!

    50以上で成功


    dice1d100=24 (24)

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:08:43

    >>19

    ジープとシータのエージェントたちがまだ付近にいる!

    ニエルブは、もう一回だけやってみることにした

    これでうまくいかなかったら、逃げなければ!


    20以上ならどこかの人間界につながる

    50以上なら目的の人間界(母のみちるがいるはずの人間界)につながる


    dice1d100=6 (6)

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:12:06

    ニエルブが作った「自分も使えるミミックキーに代わる擬態用の道具」は、ほかのグラニュートに擬態するためにも使えるか使えないか


    20以上なら使える


    dice1d100=66 (66)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:51:36

    >>21

    ニエルブが開いた通路がつながっていたのは、デンテおじさんの旧研究室の裏手のふるい神殿の裏だった。

    ニエルブは、「擬態用の道具」でふつうのグラニュートに擬態してその場を離脱した!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:49:54

    さて、双子のエージェントたちにみつからずにうまく逃げ切れるかな?

    20以上ならうまく逃げ切れる


    dice1d100=57 (57)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:34:35

    >>23

    おっ、これは逃げ切れそうだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:37:02

    >>21

    これは便利そう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 23:20:50

    さて、ニエルブはどこに向かうのか? 最初の工場かな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:34:10

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:04:09

    >>22

    >>23

    普通のグラニュートに擬態して、ストマック社の最初の工場に向かうことにしたニエルブ

    ところが、歩いていると、走ってくる誰かにぶつかりそうになった

    (1)「うわああん! 兄ちゃん、ほっといてよう! 僕は、僕は・・・」

    (2)「コメル! コメル、待て! 待ってくれ・・・」

    (3)その他


    dice1d3=3 (3)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 17:34:14

    >>28

    ふたり同時にぶつかってきたとかいうのもアリだと思うんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:08:33

    >>29

    たしかに!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:53:25

    >>29

    いや、まったくの別グラニュートの可能性も・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 16:09:22

    絆斗への説明はどうするんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:53:52

    >>32

    そうだった!

    この世界の絆斗だったら、ショウマの家だって知っているだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 09:35:05

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 10:58:53

    >>28

    グラニュートの男が、どんっとニエルブにぶつかってきた!

    普通のグラニュートに擬態していたからいいものの、そうでなければふっとばされていても不思議ではない。

    ニエルブは、文句を言おうとして・・・無表情になった。

    この、独特の甘いにおい・・・

    「・・・ちっ! 気をつけやがれ!」

    男は、捨て台詞を残し、あちこちの路地を探しはじめた。

    「・・・おっ、いたいた! おい、コメル、逃げるなよ」

    男は急にネコなで声になった。

    「・・・だからあ、お前の大事な兄貴にも、『あれ』を食べさせてやればいいんだよ! 一口食べれば、誰でも、『あれ』に夢中になるんだからさ。兄貴も仲間になったら、もう、寂しくないだろ? な? そして、一緒に働いて、もっともっと『あれ』をもらおうぜ!」

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 18:19:44

    げっ!
    これはまずいぞ
    どうする、ニエルブ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 02:00:57

    このニエルブだと、そもそも、この時点ではコメルともラキアとも面識がまったくなさそうだしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 10:16:17

    これはあくどい

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:44:10

    >>38

    そうだね

    でもこのニエルブは7年間江戸時代で頑張ってきたから

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:54:26

    >>39

    経験値がすごいことになってそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:06:27

    >>40

    江戸時代の友達と別れてさみしいだろうね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:53:51

    >>41

    そりゃそうだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:53:09

    >>35

    「う・・・うるさい! あんたのいうことなんか、もう聞かない!」

    少年の声がした。ニエルブは、ため息をついた。

    いまは、逃げることに専念すべきだ。専念すべきなのだが・・・

    ええい、仕方がない!

    「・・・お巡りさーん! こっちです、こっち!」

    ニエルブが声色を使うと、男はあわてて逃げて行った。

    しかし、路地をみると・・・誰もいない。

    ニエルブは、にっと笑って、屋根の上をみた。

    「ずいぶん身が軽いな?」

    屋根の上には、ぜいぜいと息をしている少年のグラニュートがいた。

    「ちくしょう・・・あの野郎・・・誰が、誰が兄貴にそんなこと・・・」

    汗をだらだらと流して、手も震えていたが、少年の目にはまだ光があった。

    ふうん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:17:53

    コメル、つよいな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:08:37

    >>43

    ニエルブは、にっと笑った。

    「なあ。僕は、通りすがりのあやしい研究者なわけだが・・・実は、闇菓子の中和剤っていうか、治療薬をの研究していてねえ。まだまだ完成にはほど遠いけど、一応、試作品はできているんだ。いっておくけど、副作用だらけだぞ?」


    この試作品は


    (1)身体に問題がある場合は、副作用で死ぬ可能性もある

    (2)副作用で体に負担はかかるが、いままで死んだケースはない

    (3)その他


    dice1d3=2 (2)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:26:14

    >>45

    ニエルブ(普通のグラニュートに擬態中)はため息をついた。

    「これを飲んで死んだ奴はいないけど、副作用はいろいろあってな。飲んだら3日くらいはベッドから起き上がれないし、味覚は甚だしく狂う。個体差はあると思うけど、3か月くらいはなにを食っても味がほとんどしないし、味覚が元通りになるのは5か月くらいあとだ。・・・あと、味覚が戻ってくるにつれて、闇菓子が欲しくてたまらない渇望も戻ってくるんだが、そのころまでには闇菓子そのものは体から抜けているはずだから、渇望もかなり小さくなっているってことで・・・」

    ニエルブはため息をついた。

    「うん、自分で言っていても、ろくでもない副作用のオンパレードだな、これ。でも、ちゃんと効きはするぞ。間違いなく」

    少年は、ぎらぎらした瞳でニエルブをみつめた。

    「・・・闇菓子から、自由になれる?」

    「言っておくけど、恒久的な効き目はないぞ! でも、何か月かは、がっつり効くし、その間に渇望そのものはだいぶ減るはずだ。あとはお前の意志力しだいだな!」

    少年は、こくんとうなずいて、屋根からおりてきた。

    「それをちょうだい。なんでもするから」

    ニエルブは、ちっちっと指をふった。

    「少年よ。うかつになんでもするとか言ってはいかん。・・・お前が今手元にもっている闇菓子をぜんぶ捨てられたら、この試作品をお前にやってもいい。目の前で飲むのが条件だがな・・・」

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:34:46

    >>46

    グラニュートの少年は、がたがたと震えはじめた。

    震える手で紙袋を取り出し、近くのどぶ川のほうに近づいていく。

    「・・・ええい!」

    目をつぶって袋の中身をどぶ川にぶちまけた少年をみて、ニエルブは笑いはじめた。

    「・・・よくやった。じゃあ、薬をやろう。お前はまだ背も低いし、身体が小さいから・・・小瓶2つだな。いますぐ、全部飲み干せよよ」

    実際、少年は小柄だった。本来のニエルブと同じくらいのサイズだったのだ。

    少年は、ものも言わずに、小瓶の中身を2つ分、口に流し込んだ。

    「・・・まっず・・・」

    「悪いな。味の調整までは、まだ無理だ」

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:52:06

    ひょっとしたら、味覚そのものをいじくることによって闇菓子への渇望を麻痺させているとか、そういう仕組み?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:38:49

    まあ、7年もあったら、いろいろできるわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:59:10

    >>49

    しかも闇菓子も人間向けの闇菓子もどきも存在したヘルモードみたいな江戸時代だぞ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:08:41

    >>50

    たしかに

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 01:16:05

    >>48

    イメージとしたらそんな感じかもしれないです

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:29:17

    ほしゅ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:18:29

    >>47

    グラニュートの少年は、けほんけほんとせき込んだ。

    「・・・頭のなかが・・・静かになった。闇菓子のことばっか考えてたのに・・・」

    普通のグラニュートに擬態したニエルブは、にっと笑った。

    「よしよし、効いているな。・・・このまままっすぐ家に帰ったほうがいいぞ。あと2時間もすれば、ベッドから起き上がりたくなくなるはずだ。そのあと3日から5日は、出歩いたりするなよ。したくても出歩けないだろうけど」

    ニエルブは、周囲を見回した。もう行かなければならないと、ニエルブの勘がいっている。

    「じゃあな。僕はもういくよ。もしまた会うことがあったら、どうなったか教えてくれるとうれしい。データはいくらあってもいいし」

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:58:57

    これ、将来的にラキアがこないルートなのでは!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:40:10

    >>55

    たしかにその可能性もあるね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:53:38

    コメルくん、ひとりで家まで帰れるのかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:48:26

    >>54

    ちょうどそのとき。

    近くを歩く中年のグラニュート女性が、ふと、顔をしかめた。

    「・・・ニエルブ・ストマックの気配を感じる・・・」

    周囲を見回したが、それらしい姿はない。

    「気のせいかしらね」

    そこに、うめき声がきこえてきた。

    路地をみると、グラニュートの少年が座り込んでけほんけほんとせきこんでいる。

    「ああ、吐いちゃダメだ。せっかくの薬が・・・」

    そのとき、少年の鼻から、鼻血がつーっと垂れた。

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:26:49

    このグラニュートのおばちゃんはいったい誰だろう?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:21:54

    >>58

    「まあ、大変!」

    グラニュートの中年女性は、古びたハンカチでコメルの鼻をふいた。

    「・・・ダメだよ、奥様。ハンカチが汚れちゃう」

    「わたしは奥様じゃないし、これは使い捨ての古いハンカチだから、かまいません。お前、どうしたの?」

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:17:00

    >>60

    コメルはぼんやりとした瞳でその女性をみた。

    「知らない奴が、くすりをくれた。これで当分、闇菓子ほしくなくなるって。副作用、ひでえけどって」

    女性は大きく目を見開いた!

    「気のせいじゃなかったのかも」

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:11:33

    >>61

    女性は、コメルを抱えてアマルガ兄弟の住んでいる長屋にいった。

    「ここがあなたのおうちなのね?」

    こくりとうなずくコメル。とんとんと扉をたたくと、ラキアが扉をあけて、ぎょっとした顔でその女性とコメルをみた!

    「・・・コメル!? いったいなにがあったんだ!?!?」

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 01:00:08

    なんとかうちには帰れたね
    よかったよかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:52:40

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:55:43

    さて、ニエルブはちゃんと逃げ切れるのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:05:17

    >>62

    「わたくしは、イリアル・トスカといいます。家に入ってもよろしいでしょうか?」

    ラキアは、目を白黒させて、コメルを抱えた女性をなかにいれた。

    「・・・この子は、どうやら、かなり副作用のきついクスリを飲まされたようですね」

    飲まされてない、自分で飲んだんだとぶつぶついうコメル。

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:22:14

    これはひょっとしたらひょっとして、ラキア潜入捜査官ルート!?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:37:36

    時間的には、まだ、ランゴが父親を〇した日なんだよね、これ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 09:25:30

    >>68

    そうです

    ショウマとみちるの話のほうとは時間が前後しています

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:15:32

    >>67

    捜査官になるには、時間が足りないのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:30:07

    >>66

    イリアルと名乗った女性は、そのままコメルを寝台へ抱えていった。

    そして、ラキアへ向きなおる。

    「まずは、ひとつ聞きたいのですが。あなたは、『闇菓子』という言葉を、ご存じですか?」

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:59:02

    >>70

    潜入はしているけど正式な捜査官ではない可能性

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:13

    普通のグラニュートに擬態したニエルブは、ストマック家の最初の製菓工場までなんとかたどり着いた!

    ここから、母みちるとあの「イノウエショウマ」と名乗った男がいるはずの人間界に行く方法を探す予定だったのだが・・・

    前述の腕輪ふたつとどこぞの世界の江戸時代で作った機械を使い、世界と世界をつなぐ通路を探した!


    みつけた通路の形跡は何本くらい?


    dice1d10=7 (7)

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:10:02

    >>73

    この通路のうち、目標の人間界につながっていそうなのはどれだか判定できるだろうか

    数値が高いほど判定できる可能性が高い


    dice1d100=96 (96)

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:18:01

    >>74

    「こっちとこっちがたぶんそうだな。よし!」

    ニエルブは、自分が選んだ通路に飛び込んだ!

    出現したのは、人間界の古い神社の裏手だった

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:14:29

    うまくいったか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:39:30

    >>76

    違う人間界の可能性もあるんだよね、これが

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:50:09

    >>75

    ニエルブはいそいで人間に擬態した

    (1)ガワは江戸時代バージョンである

    (2)ガワは現代風にしようとはしたがちょっと失敗している

    (3)その他


    dice1d3=1 (1)

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:28:27

    江戸時代バージョンのガワ(着物こみ)なんだろうなあ
    目立ちそう
    コスプレだと思われるから大丈夫かな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:10:05

    >>79

    靴はどうなってるんだろう

    下駄かな? 草鞋かな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:25:21

    ここは目指した人間界なのか、それともショウマとみちるが一度寄り道してしまった違う人間界なのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:47:18

    >>78

    ニエルブは、あえて堂々と神社裏から神社の表のほうに回っていた。

    お祭りらしく、人がたくさんいる。

    (これでコスプレだと思ってもらえればいいけど・・・)

    これからどうしようかと考えるニエルブ。

    すると、いいにおいがしてきた。

    「・・・焼き菓子かな?」

    そちらのほうに行ってみると


    (1)見知らぬおじさんが屋台で今川焼を売っている

    (優おじさんだが、ニエルブにとっては見知らぬ人間である)


    (2)見知らぬおじさんが屋台で今川焼を売っており、その前に見知らぬ少女がいた!

    「お母さん、優おじさんいたよ! かぼちゃの今川焼、すごく美味しそう!」

    手をふって歩いてくるみちるをみて、目を見開くニエルブ!

    (以前にショウマとみちるが来たことのある夏映画風の別の人間界である)


    (3)その他


    dice1d3=2 (2)

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 01:28:12

    惜しい! ちょっとだけずれていた通路だった

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:42:28

    夏映画風世界か
    ニエルブも混乱しそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 17:16:52

    >>82

    江戸時代の人間に擬態したニエルブは、ぽかんと口を開けた!

    「か、母さん?」

    (時間がズレたのか? いや、この人は自分が覚えている母とほぼ同い年だ)

    (だったら、別の人間界?)


    (1)みちると未夢が、不思議そうにニエルブを見返してきた


    (2)ショウマがやってきた

    「母さん! 未夢! ここにいたのか・・・」

    「ショウマ兄ちゃんったら、遅いよ!」


    (3)その他


    dice1d3=3 (3)

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:18:06

    >>85

    そのとき、「謎の女」(ミューター系マッド)がニエルブのうしろにぬっとあらわれた!

    「ああ、こんなところにいたんだあ。ショウマくんの弟って、あんたでしょ?」


    このニエルブは、どこぞの世界の江戸時代で

    (1)ミューターに出会ったことがある

    (2)ミューターに関して研究していたマッドと話をしたことがある

    (3)ミューターとは出会ったことはないしミューターに関する知識を入手してもいない

    (4)その他


    dice1d4=2 (2)

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:44:25

    >>86

    「あんたのお母さんとショウマは、ちょっとここからズレた世界にいるよ! 連れていってあげようか?」

    謎の女が笑った。

    ニエルブは、にっと笑った。内心では冷や汗ものだったが。

    「連れて行ってもらえるのなら、喜んで」

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:17:55

    ミューターについて多少は知っているってレベルか

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:18:31

    >>87

    謎の女は、ニエルブの着物の袖をひいて、神社の裏手のほうにむかっていった。

    「よし! ここなら大丈夫!」

    すうっと暗闇がふたりを包み込み、また光が戻る。

    「これでよし。井上アパートを探してごらん、あんたの母さんもショウマもそこにいるから。じゃあね!」

    すうっと消え去る謎の女。

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:55:11

    さて、ここは本当に母がいる世界なのか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:26:27

    >>89

    ニエルブは、ゆっくりとあたりを見回した。

    今川焼を売っているあのおじさんはいるが、母もあの見知らぬ少女もどこにもいない。

    「・・・井上アパートか」

    ニエルブは、ぽつりとつぶやいた。


    (1)今川焼を焼いている男(優おじさん)が顔をあげた。

    今、誰か、「井上アパート」とか言っていなかったか?


    (2)そばにいたおばさんが首をかしげた。

    「井上アパートを探してるの?」


    (3)その他


    dice1d3=2 (2)

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:43:30

    これはラッキー
    教えてもらえそうだね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:12:11

    >>91

    江戸時代の人間に擬態したニエルブは、おばさんに井上アパートにいく方法を教えてもらい、お礼をいった。

    (本当にそこに母はいるのだろうか? 母がいたとして・・・自分は本当に、そこに行ってもいいのだろうか? このままデンテおじさんを探しにいったほうがいいのでは?」

    井上アパートの前にたどりついたニエルブは、目を見開いた。

    アパートの入り口の横にラミネートされた紙が貼ってあった。


    なつかしい絵柄の小さな可愛いヘビの絵である。

    『迷子のヘビを探しています。名前は、ニエ次郎です』

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:38:03

    みちるさんの手書きなのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:01:45

    >>94

    これならニエルブもみちるさんがきてほしいんだってわかるね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:55:11

    アパートからショウマがでてきた!
    ラミネートされた紙をまじまじと見つめているニエルブ(江戸時代の人間に擬態中)をみて、うっとうめく。
    「・・・ええっと・・・合言葉は?」
    ニエルブは、ぷっとふきだした!
    「そんなものはない。強いていうなら、ええと・・・『母さんでも食べられる柔らかいクッキーをつくりたいです!』」

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:42:48

    一目みて見抜けるのか
    さすがだね

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:06:48

    >>97

    ショウマは謎の女のくれたベルトをつけてライダーになってからそこそこ時間がたっている

    なんらかの影響はもうでているのかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:21:48

    かわいいんだろうね、ニエ次郎

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:00:04

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:03:08

    >>96

    ショウマは、ゆっくりとうなずいた。

    「・・・よし、じゃあ、まずはなかに入ろう」

    江戸時代の人間に擬態したニエルブの足元のすりきれた草鞋をみて、目を白黒させるショウマ。

    「コスプレかと思ってたんだけど、これは・・・いままでいったいどこにいたんだ? いや、いい。とりあえず、母さんの部屋にいこう」

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:37:03

    江戸時代に合わせたガワなら、着物もむしろ擦り切れていそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:41:12

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:43:48

    >>102

    このニエルブは細へびなんで擬態をといてもアパートの天井につっかえるなんてことはなさそうだね

    よかったよかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:57:01

    >>101

    「あら、ショウマ? 大学いってたんじゃ・・・」

    ドアをあけたみちるは、ぴたりと口を閉ざした。

    江戸時代の人間に擬態しているニエルブをじっとみつめる。

    「・・・ニエルブ?」

    「うん。僕だよ」

    みちるは、ゆっくりと笑った。

    「・・・そのガワ、似合うわね」

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:27:35

    ニエルブのことだがら、江戸時代風のメガネをしているんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 08:23:18

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 09:03:15

    >>106

    江戸時代でストマック家の人間バージョンみたいな人たちに出会ったそうだから、そこの三男がガワのモデルだったのでは?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 15:49:07

    この世界のストマック家は、デンテおじさんはとっくに逃げてるし、ニエルブは、父親が殺されて逃げ出さざるをえなくなったときまでは、そもそも闇菓子稼業にはいっさいノータッチで表稼業オンリー
    科学技術的には後手にまわっていても不思議ではなさそうな気がする

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:34:49

    >>109

    でもミミックキーが存在するのは分かっているから、それなりの研究者が配下にいるんだろうね、きっと

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:13:00

    >>110

    そりゃそうだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:19:00

    >>111

    さらなるマッドが増えるのか

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 00:13:42

    >>105

    (井上アパートのみちるの部屋)

    ニエルブは、畳に座り込んだ。

    「・・・疲れた。これ、夢じゃないよね?」

    みちるは、にっこりと笑った。

    「さあ、どうかしらね。・・・でも、あなたは、お風呂に入った方がいいわ。ショウマ? ニエルブは、天井につっかえずにアパートのお風呂に入れるかしら?」

    ショウマは、うーんと首をひねった。

    「本来の姿でってこと? たぶん大丈夫だと思うけど・・・」

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:19:57

    こうしてみるとこの世界とみちるさんとニエルブはちょっと似ているね

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:52:32

    >>114

    なんかちょっとしたことが似ていそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 01:51:57

    >>113

    (井上アパートの共同風呂の扉の前)

    「ショウマ、ニエルブと一緒にお風呂に入って、おぼれないか見張っててくれる? ああ、あと、お風呂に入る方法を教えてあげてほしいんだけど。江戸時代のお風呂とは違うでしょうしね」

    みちるは笑った。

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 08:53:00

    >>116

    ショウマはだまってニエルブをみた。

    「それでいいか?」

    「・・・うん、いいよ。疲れてるし。蛇口ひねればお湯が出るって最高」

    ニエルブは、風呂場に入った。

    「おいまて、ここは天井が低いんだ・・・」

    擬態をとき、頭をごつんと天井にぶつけたニエルブであった。

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:20:03

    かわいいなあ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 00:16:56

    >>117

    ニエルブは、身体を洗ってシャワーをし、湯船にゆっくりと入った。

    「・・・俺のいままでいたところはね。江戸ってよばれていた」

    ショウマは目をしばたかせた。

    「江戸は、東京の昔の名前だ。お前、江戸時代にいってたのか?」

    ニエルブは、首をかしげた。

    「江戸時代、ねえ。そんな風には呼ばれてなかったけど・・・まあ、そういう呼び方って、のちの時代に決まるものだし、それは別におかしくないか」

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 08:36:19

    >>119

    そこでみちるが共同風呂のドアのそとから声をかけた!

    「ニエルブ! 新しい歯ブラシ3本もってきたわよ。ガヴ用のブラシにできそうなのはなかったから、あとで買いに行きましょう。とりあえずは、それを使ってね」

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:06:09

    >>120

    「はあい、母さん」

    ニエルブは苦笑して、ガヴを磨き始めたが・・・

    ショウマはそれをみて、首を傾げた!

    「お前のガヴ、ほかのグラニュートと違うな。それに、それって・・・竹か、ひょっとして?」

    ドアの反対側で、みちるが首をかしげる。

    「竹? どういうことなの、ニエルブ?」

    ニエルブは、ため息をついた。

    「いやあ、ほら、僕、改造ガヴでしょう? ちょっと破損しちゃって、自分で修理せざるを得なくなったわけ。いい材料がなかなか手に入らなくてねえ。結局、竹でパーツを手作りしたんだ」

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:05:09

    考えてみると世界初の電球も芯は竹だったんだっけ
    すごいな、竹って

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:43:44

    江戸時代でいろいろ不思議な道具を作っていそう
    現地のマッドたちに人気があったんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:45:20

    >>123

    ミミックキーの代わりになるものを作れたくらいだから、ほかにもいろいろ作っていてもおかしくはない

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:16:49

    >>124

    江戸時代の発酵食品メーカーとかなら需要も大きいと思う

    (ヨーグルトメーカーと原理は同じ)

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:49:25

    >>121

    みちるはため息をついた。

    「・・・あとでちゃんとみせてちょうだい」

    「はあい」

    シーツを身体に巻いて共同風呂からでてきたグラニュート形態のニエルブをみて、首を傾げるみちる。

    「・・・少し年をとったように見えるわ。ニエルブ、いま、いくつなの?」

    ニエルブは首をかしげた。

    「たぶん、最後に会ってから7年ちょいくらいかな?」

    ニエルブは、ショウマのほうをみて、にっと笑った。

    「僕はあんたの弟だけど、もう、あんたより年上だよ。たぶんね」

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 08:24:16

    兄より年上の弟
    本編のニエルブくらいかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:56:08

    >>127

    なるほどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 17:07:25

    >>127

    ガワを現代風にすればほぼ本編のニエルブの外見になるね

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:33:59

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 08:14:27

    >>126

    みちるは、少しだけ曖昧な笑顔になった。

    「・・・これはいい夢ね」

    「・・・え、なに?」

    ニエルブは笑う。

    「ううん、なんでもないわ。これから、私の部屋でご飯食べましょう、ニエルブ。7年間、どこでなにをやっていたのか、教えてほしいわ」

    「あれ、俺は?」

    ショウマが笑う。

    みちるは、ため息をついた。

    「ショウマは、午後から大学の授業でしょ?」

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:42:49

    ショウマがいるといえないこともあるだろうね、ニエルブも

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:36:32

    みちるさんがまだこれを夢だと思っているらしいのがなあ

スレッドは11/26 04:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。