- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:53:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:56:15
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:56:41
体格が小さいから奇襲性能も高いしな
武器が通じなくなったら重機関銃と弾しこたま持たせて陣地移動させるだけでも強いし - 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:57:42
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:57:51
騎兵と言うより猟兵とか精鋭の歩兵だな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:57:56
女騎士がまたがるものなんて相場が決まってるでしょ(エロ漫画脳)
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 10:59:00
戦場のヴァルキュリアみたいになりそう
そこら中にヴァルキュリアがいることになるけど - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:03:22
サヴォイア竜騎兵連隊「わかる」
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:04:01
ヒトミミ「ウマ娘のフィジカルにクッソ頑丈な鎧着込ませたら殴る蹴るだけで最強の鈍器持ちになるのでは?」
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:04:27
世の中ラクダ騎兵とかいうのもあったらしいしヒトオスはそういうのに乗ってたんじゃ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:04:57
市街戦とかだと銃持ってても物陰からハンマーもったウマ娘とか飛び出してくるとか考えたら死ぬほど怖いな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:07:31
BF6かな?
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:09:28
ウマ娘(走りに集中)がウマ娘(武器振り回すのに集中)を担ぐ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:11:37
ヒトミミにできる対ウマ娘兵戦術として長槍密集戦術しても、ツヴァイハンダー(両手剣)で槍ごと薙ぎ払われて終わりそう
もうヒトミミにできることはスパダリをあてがって相手のウマ娘を籠絡するくらいか? - 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:22:28
ウマ娘世界のウマ娘騎士の装備は2極化したと思うんだよなあ
対人用の分厚い鎧来たウマ娘騎士、何やっても効かない防御力とそれでも人間より機敏で怪力が襲ってくる。人間側に勝ち目がない装備と
軽量で勢いつけてぶちかます上の防御型にメタ張ったウマ娘騎士の装備、上より機動力があるから一方的に攻撃できるけど人間の槍とか矢が刺さったら死ぬ人間の集団に弱い装備 - 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:34:49
現代だとウマ娘って空挺とか特殊部隊と相性が良すぎるんだよなぁ
元からの奇襲能力に足りなかった携行火力と制圧力が合わさって手が付けられん - 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:35:05
そこに人間の弓兵などによる面制圧が入ってジャンケンの完成だぜ〜!あの世界のグーは鎧来たウマ娘のシルエットで、チョキは引き絞られた弓矢の弦、パーは軽装ウマ娘が走る時の掌ってのはみんな知ってるよなァ〜!?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:38:59
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:41:07
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:43:00
たしかにウマ娘入れたら実質重機入り塹壕になるからねえ
現場で掘り進めるの早そう - 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:44:25
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:48:03
たとえ野戦でも陣地構築して防御力を固めたうえでの火力戦になりそう
勝敗を分けるのは火力持続能力≒兵站能力になる感じかな - 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:12:03
最終的にリアル現代戦と同じところに着地するのは芝生える
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:12:59
ジェンティルだって外れ値だけど過去に同じくらいの力持ちだっていただろうしマジで人間サイズの重機だよな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:17:26
軍に入るのはタマやタイシンみたいな少食ウマ娘中心で、オグリやスペみたいな大食漢は出稼ぎ移民や駐在員の名目で「敵国の食料食い尽くしてこい!」とインフラ破壊の工作員として使われてたみたいな役割分担がありそう
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:36:19
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:38:25
人間が長篠の戦い勝てなかったら未来変わる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:41:04
食費と負傷の多さという明確な短所があるから
ウマ娘騎兵さえいりゃヒトミミ不要!…とはいかない
時代進めば火砲出てくるし… - 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:42:13
ジャベリンをピストル感覚で持てて時速40キロで移動できるのは戦車すら逃げるわ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:42:52
冷戦期には、北海道に対戦車火器装備した騎兵旅団とかいたんだろうなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:44:38
ウマ娘世界だと我らがおかじの貧乏伝説史実より増えそう
具体的には本管中隊施設小隊の重機保有数が北部方面隊とそれ以外で酷いことになるとか
冷戦期の西部方面隊の普通科連隊は輸送小隊すら編成されずにその都度師団輸送隊にお願いするとか
逆にURAがウマ娘が独占できる就職先減らすなでロビー活動してくれて史実よりちょっとマシになる可能性もあるけど - 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:45:13
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:47:46
能登の震災で車が通れなくなった被災地に人力で物資運んでたが、ウマ娘だと人間が通れる道があれば馬車並みに物が運べるのはマジ強い
- 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:50:34
ウマ娘でも直撃すりゃ死ぬであろう鉄砲は
発射時の轟音もあるからなあ
耳でかいからダメージや恐怖も余計に大きいだろう - 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:00:19
向こうの世界のイギリスがどんな紅茶きめた武器を開発してくれるのか楽しみだなw
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:01:29
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:01:34
府中には、陸自騎兵科の司令部が置かれていることは皆知っているね
そう、トレセン学園の生徒が進路説明会で見学に訪れ、卒業後に騎兵科教育を受ける所だね! - 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:06:23
映画『1917』みたいな非常時の情報伝達役としても最適だと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:09:52
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:13:09
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:13:09
いくらパワフル&人間より頑丈なウマ娘といっても体は人間と同じソフトスキンだからねえ
生身なら当たればダメージは大きいし(なんなら馬より体格が小さい分当たりにくいが当たったら時のダメージは大きい)防具着込んでくるなら落とし穴とかトラップが思った以上に面倒になると思う
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:17:30
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:20:58
身体能力はヒトミミより上でも
全盛期が数年しか持たないのよな
後は故障抱えて下り坂…
極一部に不老の妖怪枠いるだろうが - 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:21:30
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:22:14
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:25:37
走り方も速さを求めるものじゃなく長い時間、距離を走破できる走り方を教えられてそう
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:29:34
塹壕に隠れて機関銃をやり過ごして、塹壕を突破しようとする瞬間にハンマーとかでタコ殴りか
この戦法を阻止しょうとすると戦車の後続戦力が常に火器で制圧し続けないといけないから、歩戦共働が現実よりさらに強く要求されることになるな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:30:00
本気で侵入しようとしてくるウマ娘を止める難易度は高いからねえ
あれだけの身体能力があるなら跳躍力、登攀力、破壊力すべてが高いから堀や有刺鉄線なんかも相応の幅がいるし、壁も手のとっかかりがないツルンツルンの壁を結構な高さ必要だし、強度で劣るなら物理的に破壊される
あの体格とスピードで移動するわけだから見張りだって人間用の現実規格よりさらに密度を上げないといけない
不可能じゃないけどコスト的には現実的じゃないわな - 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:32:13
ウマ娘に対する補給は、ヒトミミより多くなるのかね?
WWⅡの太平洋戦線、餓島状態が増えそう - 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:39:11
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:40:39
耳が敏感だから砲撃音のトラウマとかスタングレネードの被害とか凄そう
- 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:45:14
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:47:17
カサマツの食堂がオグリキャップひとりでキャパ越えてたし、人間と同じか少し多いくらいがウマ娘の平均的な食欲なのかもねえ
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:48:27
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:51:41
現代までくると地雷VS空挺投下ウマ娘部隊のバトルになるな
- 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:02:36
- 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:20:44
「私たちのサーベルは輝かしくきらめいていました。
しかし、敵は勇気ではなく、機関銃で私たちを迎えたのです。」
「機関銃と鉄条網の前では、最良の騎兵でさえ進めない。
彼女らの価値はもはや情報伝達と後方警備に限られる。」
「私たちが敵を見つけるより先に、敵の飛行機が私たちを見つけたんです。」
「私たちはもはや騎兵として戦うことを許されない。塹壕の中で泥にまみれ、後方で飢えています。
騎兵を志した者にとって、これは屈辱です。」
「この戦争での教訓は明白だ。
ウマ娘の時代は過ぎ、次は“鋼鉄の騎兵”(戦車)の時代が来る。」
「これほど開けた草原でも、砲火の下ではウマ娘は恐怖に震える。
機関銃の音は、戦バの勇気をも殺す。」
「私たちは騎士ではなく、死に急ぐ愚者でした。」 - 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:44:47
ブレイクブレイドのデルフィング第四形態みたいな装備と戦法してそう
もしくはガンダムキマリス - 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 14:46:36
この世界の男共は戦場でウマ娘に対して応援するだけの役割になってそう
- 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:02:16
だから地雷をしこたま埋め込む必要があったんですね
- 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:05:48
ウマ娘を仕留められるスナイパーは一流という風潮がある
- 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:08:40
騎兵隊じゃなくて駆兵隊とかだったりして
- 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:18:50
マジもんの死に急ぐ愚者と時代に適応して限られると言ってる以外の役割につくウマ娘達からは不幸自慢と蔑まれてそうなのも辛い話だな
過渡期にはこの二者がことある度に言い争いや喧嘩になり制止に苦慮することがしばしば起きてそう
その結果物理的引き離し措置として情報伝達や後方警備にこの愚痴を言う側のウマ娘達が回されたとも言えそうか
- 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:26:36
こういう話になると大体こいつら騎兵じゃなくて歩兵の上位互換だよなになってるなウマ娘
- 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:33:45
馬の上位互換じゃなくて人間の上位互換だからねえ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:27:54
ハムスターの回し車みたいにパンジャンドラムを回すウマ娘か…
- 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:32:32
眉目秀麗だし、後方支援でも人気になりそうだけどなぁ
まぁ、職業軍人目指して頑張ってきたのにアイドルやれって言われたらふざけんな!ともなるか - 68二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:39:49
- 69二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:03:08
- 70二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:08:26
弓なくても投石とかグレナディア(擲弾兵)で弓兵代わりになるだろうな
- 71二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:08:08
ウマ娘にはウマ娘をぶつけるんだよぉ!の精神
- 72二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:08:33
ウマ娘のフサリアって当時の武器でどう止めれるんだろうなぁ……
- 73二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:16:38
- 74二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:23:07
食べ物が同じってだけで運用兵站だいぶ変わってきそうだしなあ
史実の騎兵は参考にならんでしょ - 75二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:27:43
チャリオットは発明されてないか、牛かラクダになってそう
そもそも人類とウマの関わりは、食用→運搬用→乗用なんで、人類と意思疎通も交配も可能なウマ娘はスタート地点が違うのよな - 76二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:29:44
昔でも地面に縄仕掛けて転ばせる戦術は基本になりそうだな
脚の速ささえなければパワーがちょっと強いだけであとは大したことないし
後はスパイクシールドとか? - 77二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:30:37
それ対策のウマ娘抜刀術とかもありそう。
- 78二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:33:22
力が強いければ投擲がかなり強くなるんだよな
古代の時点で砲兵ができるんだろうか - 79二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:42:51
スリング兵とクロスボウの引っ張りの機械化が発達しそう。
- 80二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:43:16
ウマ娘も縄仕掛けて転ばされることはもう大前提で動くことになるから確かに縄をどうするかは色々出てきそう
普通に迂回や受け身、装備でなんとかすることも多いだろうが縄がいつ出てこようが切断できるようなやばい行軍方法も確かにありそう - 81二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:46:52
- 82二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:47:50
季節が来たら農地の為に帰る兵はやはりウマ娘が優先して同じく農村のおっさん達に帰らされるんだろうか
- 83二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:10:46
全員突撃したら誰が先頭かで対抗意識燃やし始めて戦そっちのけで全力疾走し始める先頭民族なウマ娘フロントライン
敵兵はなんか応援していた
きっとこんなだ - 84二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:24:12
戦争も雁も基本相手をどう倒すかだから短弓とかはウマ娘基準だとあんまなさそうだな
ウマ娘側からしても相手する側からしてもあまり需要がなさそう - 85二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:36:14
- 86二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:37:44
ムスタファ・パシャ「全部やった。止まらなかった。散会して弾幕をすり抜けて衝突時に集結している突撃戦法とか意味分かんない」
- 87二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:39:59
戦列歩兵が横一列でバカみたいにノーガードで撃ち合ってたのも、当時のマスケット銃を防げる防具なんか野戦で持ち歩けないからであって、先頭で丸太持ったウマ娘がずらっと並んでたらマスケット銃完全に無力化できそう
- 88二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:40:29
砲を人力で高速運搬できるから自走砲登場以前の砲兵部隊には必須だぞ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:42:00
移動速度はもちろん、投石や弓の射程が桁違いになるから古代の戦争史はめちゃくちゃになる
- 90二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:46:24
実在のサラブレッドが3馬力前後だから、 ”ウマ娘の一般人” はアプリのネームドウマ娘の3~4割程度の身体能力、
”ウマ娘の戦闘職”ともなると走力以外はネームドウマ娘より遥かに強いだろう - 91二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:01:02
- 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:08:40
ウマ娘の弱点でいうなら体重が軽い事、体積が小さい事だろうか
跳躍、登攀ならむしろ+要素だけど
格闘、突撃とかだと現実の馬+人間より強いとは限らない
ウマ娘にランス持たせて突っ込ませるのと実際の騎馬兵にランス持たせて突撃させるのでは貫通力、破壊力がかなり違うと思うし、物を持つ能力も持てる重量は多分ウマ娘のほうが描写見てる限り大きいけど、持てるサイズは馬のがデカいわけだし - 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:43:43
ハードバージ「バイアリーターク様とかならいざ知らず、我々に甲冑着せるのホント止めて欲しいッス」
