- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:07:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:11:17
おう、原材料名見せてみろや
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:12:35
「コーヒー飲料」だからコーヒーだな、ヨシ!
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:13:15
ちょっと背中見せてくれる?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:16:20
ガキの頃は本当にお前のことコーヒーだと思ってた
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:16:57
甘すぎて原液だと飲めない奴じゃん
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:19:34
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:19:46
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:20:53
Wikipedia見たら、↓で笑った
[注4]通常、原材料は使用量が多い順に表記される。 - 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:21:27
意外と愛知にもあるでよ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:21:53
加糖練乳>砂糖>コーヒーって糖尿病になるわ!
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:09
新潟県民だけどスーパーとか自販機で普通にあるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:24
つまり練乳に砂糖を混ぜた物をコーヒーでのばしたってことか…?
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:24:49
小学生になる前だとこれでも苦く感じてたな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:25:13
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:26:30
きみは乳飲料じゃん
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:27:02
マックスコーヒーと同じでそれもコーヒーだからな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:27:03
コーヒー牛乳ならぬ牛乳コーヒーとか呼ばれてたな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:27:42
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:58:42
こいつは練乳が入ったコーヒーじゃなくてコーヒー味の練乳では?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:59:14
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:04:40
千葉&茨城の名物だったものが
気が付けば全国区
ペットボトルより缶の方が甘い気がしたが気のせいだったか - 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:05:31
関東圏内なら千葉じゃなくてもわりと見るよ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:06:03
マッ缶懐かしいな
子どもの頃は飲んでたけどおっさんになってそもそも甘い飲み物すら口にしなくなったからなー - 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:07:23
エナドリよりはギリセーフ……つーか甘みはそのままでコーヒーの方はもっと苦くしてほしい
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:08:27
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:37:04
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:43:13
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:00:22
千葉名物だと思ってたら全国区になってたのか
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:06:05
一時期狂ったようにこれ飲んでたな
一日一本500mlのペットボトル入りで
学生だったからギリ太らなかったけど、今やったらあの世行きだな - 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:07:22