ボリクリって良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:45:10

    2回も引退有馬で勝つし2回目は圧勝だし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:47:19

    シンボリ家は有馬連覇しないといけないジンクスでもあるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:49:31

    >>2

    やったのはルドルフとクリスエスだけ定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:50:18

    >>3

    スピードシンボリ「あの...」

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:50:24

    3歳で古馬G1を2勝、春ダメダメ、何故かJC勝てないと異質感がすごい

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:50:28

    あと有馬連覇はグラスワンダー?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:51:39

    >>6

    連覇だとそうだね 隔年ならマスクド三冠馬とオグリいるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:51:57

    その血が濃いとされるエフフォーリアもいけるか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:52:04

    >>4

    そんなこともあるさ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:52:43

    そうか今年勝ったらエフフォーも連覇か

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:53:00

    ダービー2着になる血統ほんま芝

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:53:21

    この化け物みたいな成績でなぜかクラシック戦線はボロボロだったという不思議な漆黒の帝王
    (ダービーは勝てそうだったのに大外から破壊神つっこんでくるし)

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:53:40

    ボリクリは春一戦見せ場なしやる気なしだったからその点も似てると言える

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:54:22

    >>12

    ボロボロというかダービーしか出てないんだワ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:55:01

    宝塚がいまから不安すぎる
    スペクリスエスハーツ 嫌な予感がする

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:56:24

    >>15

    みんな宝塚負けてて笑った

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:57:42

    >>12

    唯一出たダービーで末脚成功された不運よ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:58:23

    シンボリはJCで逃げ馬にしてやられるという法則

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:59:17

    >>18

    適正考えると出てきそうなのはジャックドールか…つまり!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:59:49

    ジャックドールは2000mマシーンだからどうだろう

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:00:10

    >>18

    そしてボリクリから逃げ切ったその鞍上がカツラギエースのJCを見て騎手を志した男という皮肉

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:01:42

    ローテ見ても露骨に3歳で種牡馬入りさせたかったのがわかる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:01:57

    頭の中でゼンノロブロイと同じ引き出しに入ってるからどれがどっちの記憶かわからんくなる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:06:41

    >>23

    秋古馬三冠した方としなかった方やぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:11:55

    >>12

    ???「良い馬ですね、秋になったら強くなりますよ」

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:14:00

    >>22

    普通に藤沢氏が好きなレース選んでるだけな感じするが…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:16:41

    >>26

    そうだったのか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:59:34

    秋天と有馬は割と善戦しました
    褒めてください

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:01:19

    まぁJCは雨が降って脚とられた不幸な事故みたいなもんやし……
    有馬だと完封してるから普通にボリクリのが強い

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:29:30

    マックイーンとボリクリ足したら春と秋に強くて最初から最後まで強くてスタミナも末脚もある最強の誕生では?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:32:34

    >>30

    結局ジャパンカップ負けてんじゃねーか!

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:40:46

    >>24

    三冠した方なのになロブロイ...

    地味みたいに言われるのは何でだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:52:59

    タップとボリクリのライバル関係すこ
    タップのJCでの9馬身逃げ切り勝ちからの
    ボリクリの有馬での怒りの9馬身返しは痺れる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:10:48

    ウマ娘ボリクリも夢女キラーだったりして…

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:12:55

    >>32

    G1勝利がそれ以外ないからだと思います!

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:13:36

    >>32

    逆にいうと秋古馬三冠以外なんのエピソードもないとも言える

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:14:42

    >>32

    4歳四強したり宝塚でタップにやられたり有馬でタップとはあんまり着差つかなかったりでな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:15:17

    >>25

    まあ春はボクとギムが勝つんやけどなブヘヘと言いたげですねえ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:18:26

    9馬身差の圧勝を後目に誰もかわさせずに2着確保したリンカーンさんに悲しいその後…

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:20:34

    ロブロイはペリエマジックの方が目立っちゃうからな
    これだって目立つだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:30:13

    ボリクリ牝馬はこれからかなり重宝されると思う
    というか現時点でも価値がうなぎ登り中
    エピファ牝馬もそうなりそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:30:55

    >>40

    小せえんだよ画像

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:34:01

    でも当時春全休して宝塚記念ぶっつけで出てくるのはなめてんだろと思ってた
    当時の春競馬が中々カオスで面白かっただけに

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:01:51

    一回目引退有馬記念はなんで引退しなかったの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:04:29

    ロブロイは秋古馬三冠馬の中で一番戦績が低いから地味と言われても仕方がないんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:06:38

    >>45

    二頭しかいないしオペラオーの戦績と比べたら大半の馬が地味になる定期

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:07:08

    >>32

    当時見てた人だとクリスエス>>ロブロイのイメージついちゃうからだろうかなぁ、最後の有馬記念で千切られた側のせいで…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:08:33

    ボリクリとロブロイはタップという物差しがあったから……

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 11:41:43

    >>48

    言うてどっちも有馬では差し切ってるから

    7歳凱旋門帰りであの逃げなのすごいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています