- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:35:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:38:02
覇気だけじゃ世界は取れないっぽいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:47:04
覇気は確かに大事だけどホビホビの実とか他にもチートな悪魔の実があるしな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:51:18
まぁ世界(イム)を取りたいのなら確かに能力も必要になってきそう
ジョイボーイもゴムゴムだろうし - 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:20:17
覇気強くても老いには勝てないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:22:01
覇気ゲーに一石を投じる騎士団
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:24:34
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:26:36
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:30:41
覇王色持ってるやつと持ってないやつで超えられない壁が出来てきてる気がするけどな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:34:57
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:53:12
覇気を鍛え上げれば相手の能力を弾く強固な鎧と剣となり、未来を見れるほどの先読み能力を得られるのはそうだけどそれだけで他を圧倒できるかというとそうではないと思うぞ
ガープとかロジャーが強いのは覇気だけがすごいのではなく練り上げた覇気を十全に活かせる身体能力と精神力、そして技があってこそあれほどに強いのだから - 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:18:20
ロックスさえ屠った(推定)のイム様達天竜人には覇気ないと攻撃届かないし…
世界の頂点を凌駕するのは覇気だけなんだ - 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:19:47
ロジャーも運ありきだったし、カイドウが目指す戦闘の世の中だと悪魔の実を食べること前提だよな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:53:32
人にはいろんな強くなり方がある全部鍛えるのが一番強い
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:55:42
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:03:20
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:04:42
覇気は才能の有無があってもいずれは頭打ちになるんだから+αとして能力持ってる奴が一番強いよ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:09:03
最上級レベルの覇気は必須だけど覇気だけで何とかなるほど万能ではないイメージ
特に能力はそんなんありかよなことも出来て一気にやれること広がるしそもそもの能力とそれぞれの工夫した使い方によるけどやっぱ強い - 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:09:06
覇気がより重要ってだけでロジャーやガープがゾオン系能力者になったらもっと強かっただろう
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:11:55
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:14:18
とは言っても覇王色は現状誰にも致命傷を与えられてないし赫刀の完全下位互換でしかないからあってもなくても変わらん
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:17:28
結局イムから不死身を与えられた奴らは所詮借り物の力だし、そいつらの不死を突破できても大元のイムをどうこうできるのか?って話ではあるしな。
ジョイボーイも覇気ヤバいけどそれでもイムを倒すために連合組む必要があったわけで(イムは存命だけど) - 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:51:06
ただ覇気は覇王色にしてもせいぜい100万人に1人程度なのに対して、能力は一点ものだからいくつかホビホビみたいに対策必須なやつがいることが何より厄介だと思う
どっちかが制す、とは言い難いけどマネマネみたいに戦闘以外で死ぬほど厄介な能力だってあるので
悪魔の実の能力は千差万別だし同じ俎上に載せて語れんわ - 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:48:12
- 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:01:21
- 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:03:28
カタクリやクラッカーやシュトロイゼンは食べ物を出したり変えるだけのを昇格させているし 3もドリブロを捕獲してたし、毒を防ぐなど遥かに格上に対応できてたから
弱い能力でも、本人が弱くても油断大敵だ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:46:09
ラオGはそれに備えていたんだよな…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:18:49
- 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:27:53
- 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:36:14
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:39:23
強い先人が(必要な)能力がない故、たどり着けなかった目的を果たせなかったみたいな展開なんじゃないかな
満を持してニカをはじめ必要なものが揃った現在で果たされるみたいな
覇気は必須だけど
能力はキーパーツみたいな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:00:24
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:44:24
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:30
壁画だと太陽?持ってる魔王みたいやつ(おそらくイム)にジョイボーイ筆頭に多種族が戦ってるって絵面だしな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:49:48
まあやれる事ぜんぶやると考えるとやっぱり持ってるか持ってないか分からん覇王色の覇気の有無だよなって
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:00
20の王国(なお支配してるのはイム1人だけ)だしまだゴッドバレーみたいになんかあるんだろうな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:34:29
- 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:24:59
文字が無いから神典も歴史が書かれてるんだろうな…
- 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:36:49
ていうかカイドウはおおよそ全て手に入れた上で1番大事なのはって話だからな
覇気だけ能力だけより説得力がある - 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:56:33
- 41二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:00:41
シキや白ひげが天下に名を轟かせたの考えたら強い実を食ってなんぼよ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 16:06:26
カイドウってルフィの言動とかに反論してるだけで別に能力が〜覇気が〜って特に考えてもないのでは?
覇王色纏いのときは
「できるのは一握りの強者だけな」
「強い武器に調子に乗ったな」
「操作はお粗末なものだった」
能力の覚醒のときは
「世の中は上手くできてる」
「能力が世界を制することはない」
「ロジャーが能力者じゃなかったように覇気だけが全てを凌駕する」 - 43二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:03:28
ガープやロックスのような事例もあるから、能力と覇気の両方鍛えた結果がそれだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:26:15
まず食べただけではなく努力したって文章見えてる?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:24:30
カイドウさん全ての力を磨いてるから...
- 46二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:47:30
- 47二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:44:35
NARUTO風に言えばカイドウはロック・リーみたいな真面目な努力の天才だからな
- 48二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:22:58
ガープを見たら肉体の強さも必須だしな…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:29:00
言いながら能力使ってパワーアップしてるし
能力がプラスなのは間違いない - 50二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:32:37
爆発する吐息を銃に込めたり応用範囲は凄いんだよな
そういう暗殺向きの技はもっと初手に使うべきとか応用の場面がおかしかったりするけど - 51二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 08:11:35
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 15:11:48
- 53二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:02:54
あんま実戦経験がないとか?
- 54二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:42:12
ゾオンの強みだからな…
- 55二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:32:16
- 56二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:22:15
- 57二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:29:28
- 58二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:31:23
- 59二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:35:57
- 60二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 04:21:30
恐らくパラミシアやゾオンも強くなるだろうな
- 61二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:23:27
- 62二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 13:54:40
ロックス、おでん、白ひげの残像だけ追いかけてる感じで
ある程度近くにまでは追いついていてもカイドウ本人からしたら、まだ遠くと思い込んでるあたり相当拗らせてるな…
ヤマトへの態度にも、敵との戦闘にも隠しきれずに出てるくらいに
- 63二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 14:47:16
黒ひげは能力をかなり重視しててカイドウとは真逆のスタンスに思えた
- 64二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:01:43
もしそうなら、覇気を鍛えて無ければ難しい感じがしてきたからどうなるのやら…
- 65二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:06:17
能力重視なだけで黒ひげも覇気は結構鍛えてるけどな
Sホークの斬撃武装色纏わせた片手で受け止めてるし - 66二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 03:23:59
- 67二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:31:49
バランスよくのほうが凡庸性が高いしな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:56:32
- 69二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 13:28:10
過激な覇王色がキーみたいだから、黒ひげにもあんのかな?
- 70二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:58:00
その覇気最強軍団よりイム様の覇気の方が強いだけでは?
- 71二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 14:59:16
覇気は前提なのでは?で同格同士になると能力とか相性が絡む
- 72二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 15:33:26
- 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 22:48:18
ゲームなら必須スキルだな 無ければどう足掻いてもクリア不可能系の
- 74二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 04:07:20
わかる
- 75二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 12:31:12
カイドウはそれをシンプルに話したとか?
- 76二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:58:13
ホビホビみたいなほぼ一撃必殺の能力もあるし
逆に本体が弱すぎたりと致命的な弱点抱えたりある程度の覇気があれば耐えられる能力もあったりするので
能力相性とか覆したいなら覇気があれば凌駕できる可能性が上がるってのはそう - 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:48:06
いずれにせよ、油断と慢心は敵でしかない
- 78二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:04:10
それな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:34:36
ロジャーですらシキに殺されかけてるし天運が全て
- 80二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 15:50:59
覇気が意志の力である以上意思の方に干渉する能力にはすこぶる相性が悪いだろうしなぁ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:37:02
- 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:23:05
- 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 04:55:29
自我か感情が消滅になるぞそれ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:29:17
でも尾田はそういう事を考えないと思う
- 85タケ25/11/02(日) 15:35:03
言ってもロジャーとロックスとシャンクスという最強ランキングでトップ3になるような皆が能力者じゃないから、覇気こそが強さを決めるのは間違いないと思う。
自然系でも弱い能力者とかいるし。 - 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:37:46
- 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:39:05
心技体、知識、カリスマ等いろんな強みがあるんだ
- 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:01:13
やはり総合的に個々の能力や悪魔の実の能力や覇気
その他の強みがあって強者なんだろう
イム対策を含めたら覇気はとくに - 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:00:05
まあ…ある程度はそうだな