カプコンカップ11で優勝した翔さんが引退

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:51:06

    パーフェクトパリィプリンス

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:26:05

    こう言って良いのかはわからんがZETAはヤマグチを獲得してたのが不幸中の幸いではあるか

    誰が悪いという話ではないがカプコン的にはせっかく賞金を100万ドルにして優勝者は予選免除にしたのに
    結果的にはカプコンカップは2年連続前年優勝者が欠場になっちゃったか

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:46:33

    UMAはまあアガリみたいな感じだから好きにしたらええ、って感じなんだけどね
    翔はかなり深刻なのがなー
    結婚してて支えがあるってのと優勝賞金あるから暫くの収入の不安は無いのが幸いか

    SFLはリザーブ控えになりすぎてつまらん、って今のルールに改正したら間をおかず
    まさか一年目から長期欠場出ることになっちゃったのはちょっと気の毒

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:59:31

    zetaのヤマグチ舞が延長戦のみ参戦することになってよかった。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:01:50

    やっぱりトッププロは家族とか収入がかかってくるしワンミスでトナメ敗退リーチとかになるしなぁ…
    ストレスやらプレッシャーが尋常じゃないんだろうな
    お疲れ様です。しっかり休んでくださいしか言えんわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:12:16

    >>4

    ただ来季はひぐちの復学が確定なんで

    ZETAは来季までに最低一人は誰か新規に獲得する必要はある

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:25:01

    >>4

    延長戦になる確率2/8のために練習するの大変そう。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:32:48

    ランクマ自体はやってるみたいだしゲームは出来るけど競技には着いていけないという判断なのかねぇ
    ホンマに悲しいけどゆっくり休んで欲しい
    復調したらストリーマーとして配信とか再開して欲しいなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:42:02

    >>8

    「神経機能の不調」の「神経機能」が何処のことを指してるかわからんから何とも言えないけど

    たとえば腰なら座ってられなくて実はランクマは寝ながらやってるとかかもしれないとか

    最悪だと目でもう長時間のプレイができないとかかもしれないからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:07:00

    >>6

    マジかぁ....

    来年にはもう1人は引き入れないといけないのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:07:04

    多分この人日本人でも頭抜けて強かったでしょ?
    損失大きいよなぁ
    CC優勝者って引退するジンクスでもあるのかしら

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:22:03

    >>11

    サウジのEWCって招待制の大会も優勝して合計3億か4億くらい稼いでる

    スター選手といっても過言ではなかったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:26:14

    プロゲーマーの寿命ってスポーツよりはるかに短いし仕方無いところもある 15 16とかの若い人が入って来る分反射神経の衰えで差が出そうやし

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:28:55

    明日のZETAが出るSFLの組み合わせ予想、ちゃんとヤマグチさんが入ってる。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:34:13

    >>13

    格ゲーは若くて強い人も出てきてるけど選手寿命は長いと思うで

    反射よりもやり込みで根気ある人のが強い

    30~40代でまだまだ活躍してる人も多い

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:52:02

    間違いなく今が最盛期だったのに悲しすぎんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:30:38

    アムネジア保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています