- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:23:13
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:25:07
この二人はノリとテンションがおかしいだけで事件の調査や分析はしっかりやってるんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:25:40
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:25:46
犯人が負の方向に狂っているならば山田上田ペアは正の方向に狂っているので多少マシなんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:26:08
ギャグの面白さで誤魔化してるけど下手なサスペンスよりよっぽど胸糞悪いエピソードしか飛んでこない作品だよなこれ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:28:00
人は死なないけど胸糞悪い回もあるよな
何でも見通す目を持ってる男の回とか - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:28:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:29:26
鬼束ちひろを知れたドラマ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:32:56
あの矢部警部ですらガチギレした、「瞬間移動サツ人」の犯人は今でも印象に残ってる。
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:33:39
別に真相が分かったところで救われるわけでもないんだよな
なんだったら騙されたままのが幸せな人もいた
そのなんとも言えない後味が好き - 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:34:12
この二人は事件を解決することしかできないのが現実的
どんなに後味悪く終わっても山田と上田には残った人達を救えないから元の場所へ帰るしかない - 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:37:58
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:41:07
これより少し前にやってた金田一とか銀狼のサスペンスホラー的なのを極端にデフォルメした印象
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:43:46
ギャグをしっかりやる分怖いシーンがほんまに怖い コントラストが強調されてる
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:45:00
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:46:07
犯人を追及した結果クソみてえな真実が転がり出てきたりロクでもないオチがついたり
そんなんばっかだからシュールギャグで緩和してなかったらとても全部見れなかったと思う
そりゃEDも鬼束ちひろになるわ - 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:47:45
堤演出ってギャグばっかり言われがちだけどホラー寄りなんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:50:02
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:02:36
予算が増えた3期以降は思い出補正なところある
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:06:22
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:09:38
ケイゾクのアサクラ無双して色んな人おかしくなっていく後半とか
主人公の女性の目の前で頸動脈掻き切って血みどろになってやっと記憶戻るTVSPがサイコホラーすぎたなぁ
ギャグが無いと全然怖さを緩和できない
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:10:30
「先生、僕は治らないの?死んじゃうの?」
「そうだよ、先生はインチキだからね」 - 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:11:33
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:34:24
劇場版ラストステージの「本物か?」「私は本物です」のやりとりでグッときた
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:41:41
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:57:00
老人ホームの回が印象に残ってる
割とギャグ満載の真相からの犯人の父親が自ら撃ってお前の力証明しろ→僕にそんな力はありません→死亡はきつすぎる - 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:09:48
黒門島とかいうそこまで山田母娘に固執するくらいならシャーマンの分家作るなりリスク管理しとけとなる行動力はヤバい集団
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:12:56
山田上田とかいうどこか憎めないけどやってること冷静に考えるとろくでもないコンビ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:36:26
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:41:45
母の泉とかいう最後の映画にも関連する最初の相手よ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:42:17
転結シックスから逃げるな
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:19
この解釈いいな
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:04:57
S1最近見た
不気味さ後味の悪さが90年代って感じでよかったわ - 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:08:10
何度か見てるのに山田父の死の真相部分だけどうしても覚えられないのが俺なんだよね
アレって結局山田母の故郷の人間が犯人なんだっけ? - 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:10:53
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:18:09
かなり後味悪い話なのにギャグやキャラや構成でスッと見れるドラマだった
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:22:39
個人的には天罰を下す子供の発狂エンドが一番胸糞だったな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:25:28
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:32:51
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:36:19
ドラマだけどキャラ付けはアニメっぽいよね
なんかみんな濃い - 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:36:34
上田の勝手に動く車好きやわ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:38:30
- 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:45:25
パントマイムの双子が一番うわぁ…ってなった覚えがあるわ
姉が首を絞めるような動作をするだけで実際に人が死ぬ→実は双子の妹が実行犯で
しかも全部の罪を着せられて毒殺されるっていうね - 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:54:31
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:57:18
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:59:13
ガッツ石まっ虫とか大日本赤まだら吸血角虫とかだいぶわけわからんことが続いた後でのあのエンドの重さったらないね!
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:01:03
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:04:46
ただまぁ利用されてたとは言え普通に自分の意思で人殺ししてるので残念でもなく当然
利用されてた枠だとミラクル三井もいるけどあの最期も物悲しい所がある
塔から身を投げ出す直前の狂ったみたいな笑顔と死に際に自分を偽物だと認めるという
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:05:31
元々が復讐のためのスピ系カルト設立だった訳だが本当に救われる人が出ちゃったもんだから最期はけじめとして自死して完全な偶像にならざるを得ないのが生々しかった記憶
助手のあなたにいなくなられて困る人は沢山いるんですという言葉がうまい汁すすってる幹部連中のことなのか或いは本当に救われてしまった信奉者のことなのか…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:07:25
正直結構昔の作品なせいで劇場版はそれぞれ10回くらいみたことあるけどドラマは全く見た事ない
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:08:28
地味にギャグとシリアスの両方の佐藤二朗がみれる作品でもある
悪人演技するとギャップもあるんだろうけど普通に恐いんだよな… - 52二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:25:32
第2シリーズの六つ墓村に出てくる小説家の栗栖禎子先生を演じていたのはポケモンのニャースやみどりのマキバオーのマキバオーでお馴染みの犬山イヌコさん
- 53二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:25:43
歌詞の覚え間違いからボロが出たけどそれを一切責めない
犯行のトリックは総出で練習済み
全てが暴かれた後も老人ホームの人達は「楽しかったよ」と笑っていた
計画に加担させるためとはいえ老人ホームの人達と犯人の関係は良好だったって分かるのがまたやるせない…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:27:27
ぞーん
- 55二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:28:31
堤演出のクセ強いけど好き
- 56二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:29:43
SPECとかケイゾクもそうだけど男女バディの絶妙な距離感がたまらん
- 57二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:30:28
- 58二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:33:54
TRICKの話じゃなくて申し訳ないんだが結局「アサクラ」とはなんだったんです…?
- 59二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:34:43
本物のゴムゴムの実を食べた説ある上田
- 60二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:41:31
スッゴイうろ覚えだからトリックなのかも不確かなんだけど探してる話があって
地上波で放送されていた話で見たことあるのが犯人が判明するラストシーンのみ
覚えている人物は山田上田の他に犯人の女(A)、犯人の恋人(B)、恋人の母親(C)
犯人がAだと分かった後にCがAの淹れたお茶をA本人に毒味させて、異常がなかったから安心して飲んだら実は毒入りで死亡
それを見たAが大喜びして笑いながらBとの関係も完全に演技だった事を話してショックを受けるB
その後は警察がお茶にヒ素が入っていた事Aは日常的に微量のヒ素を飲んで耐性をつけていた事が判明する
ここまでのシーンが印象に残ってるんだけど該当する話あるかな? - 61二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:43:32
椎名……桔平……
- 62二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:43:44
- 63二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:43:45
- 64二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:58:39
- 65二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:00:30
ヒ素が事件の鍵ってわかるなら案外ググれば出るじゃんよ
ムッシュムラムラ - 66二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:01:51
- 67二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:09:25
- 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:26:16
- 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:57:19
スペシャルでの復讐のために自らの命すら切っ掛けに使うお兄ちゃんあまりにも猛将過ぎて好き
- 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:02:00
初期だけ山田はどこかでバイトしてたよね
そこで矢部さんに会ってた - 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:37:01
大半インチキなのにたまに本物の霊能者が居るのも絶妙である
- 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:54:10
ゾーン回と占い師の回が好き犯人復讐成功してたが他の回より後味悪くない
- 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:54:13
確か山田の母さんが本物じゃないかって描写あったな(言ってないのに山田が住んでる所わかったり)
- 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:40:14