バブル三話感想

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:53:24

    映画の評判見る限り作画の方が可哀想なパターンですね……

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:54:57

    虚淵何があったの…
    Twitter見る限りアイディア出して清書しただけじゃ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:58:48

    ビックリするほど頭に入ってこない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:58:58

    >>1

    パルクールとか映像美向けな難しい題材とはいえ普通に読みにくいこの漫画も許さん

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 09:59:30
  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:00:53

    そもそもアニメ映画のコミカライズ自体が週刊連載と相性悪いんだと思う
    毎週数分のシーンだけ流してるようなもんやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:07:01

    マジで意味不明

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:15:35

    >>6

    話題性高くて+でやっててもグリッドマンのもパッとしなかったな

    難しい話だな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:08:22

    多少主人公?がウタによって打ち解けてきた、っぽいのかなと思うが、そういうの抜きにしても主人公がこだわってる音がこっちには伝わらないのもなんだかな。
    映画自体はもうやってるの?これ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:13:01

    >>9

    ネトフリで配信してるんじゃなかった?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:02:29

    >>10

    なるほど、知らなかった。ありがとう。

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:03:47

    絵は良い
    設定のちぐはぐささえなければ面白いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:05:51

    ちょっとついていけそうにないな…
    完結後にまとめて読めば評価も変わるんだろうか

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:05:00

    >>13

    本来作品って完結してこそ評価されるもんだから、終ってからの方が冷静な評価は出てくると思う。

    ただそんなの分かりきってるのに週刊連載を選択した意図も含めてチグハグな印象を払拭出来るかはちょっと分からんね。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:17:18

    絵はうまい
    でも動きを表現できていないからうまい漫画じゃねえんだよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています