異修羅85

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:43:03

    「起きたら性別が変わってたんだけど!!???
    これやったのイジックだろ!!僕が何したって言うんだよぉぉ……」

    無明の白風アレナ:気弱な上に恐ろしく運が悪い

    恐 ろ し く 運 が 悪 い

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:45:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:48:30

    >>1

    確かシャルクの中身一番候補のやつだね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:07:34

    >>3

    そだよ。


    ちなみにカラテが強く、蛇竜の脳をブチ抜いたり(アニメでは斬首)、相手の槍先に自分の槍先をピッタリ合わせたりということが可能だった。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:29:08

    アレナは天才性よりも経験不足なところが足を引っ張ってるイメージあるから普段の運が悪い代わりに戦闘中に本人が気づかない幸運に恵まれてるとかあったりして

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:34:30

    イジックなら性転換も可能だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:00:39

    魔王討伐に挑戦しなかったらティアエルぶっ殺してたかもしれない少年

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:20:48

    過去回想でも不憫だったアレナ
    「僕、何も食えてないんですけど」

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:25:12

    異修羅では結構珍しい髪色描写されてるキャラなのに赤髪じゃなくて白髪になってるのどうして

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:26:23

    >>9

    それは……わからん

    機会があったら質問してみよっか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:34:48

    二つ名の白風からじゃね
    どうせなら槍に合わせて髪も白にしちゃいましょう的な話があったのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:49:46

    >>11

    でも槍は原作通り赤槍だったよ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:16:39

    >>12 やべ、シャルクの槍と混同してた

    じゃ白風の異名に合うように髪は白で、って感じだったりするかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:18:33

    >>8

    ああいう最初の一行の過去回想いっぱい読みたい…

    イジックとネフトがよく一緒に行動していたっぽいけど意外と気が合う部分があったりしたんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:29:15

    >>14

    互いの強さだけは認めてそう


    …‥認めてないかも(イジックが)

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:36:18

    新規読者自称者が来るといいな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:30:06

    幻想(ユメ)じゃねェよな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:44:25

    おお通常配信来るのか!
    Blu-rayだと見直すのちょっとめんどかったから有難い

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:07:34

    Ⅺ巻も3期も来てくれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:22:17

    >>19

    せっかく修羅構文ももらったし十字のロトちゃんにも人生の目的見つけてほしいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:31:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:32:39

    >>14 同じ生術士として何か通ずるものがあったんだろう多分

    出力されてるモン違いすぎるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 07:50:29

    過去回想、トロア(魔剣の鍛錬を始めた頃とか)とメステルエクシル(誕生したばかりの頃とか)のが読みたい
    まあトロアは無理だろうけど……メステルエクシルはこの先あるといいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:16:55

    保守

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:02:51

    ネトフリでも見れるといいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 21:30:35

    ついでにブルーレイ特典とか限定SSを纏めて書籍にして売ってくれると助かる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:28:29

    特典SS全然読めてないから気になりすぎる
    霊能者シャルクはどんな話なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:31:51

    俺が読んだ特典SSはセフィトの話だったな
    あといくつか前スレで貼られた『魔眼』

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:02:09

    アトラゼクって原子レベルの情報読み取れるから箱に閉じ込めたら計算機として使えないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 12:54:45

    >>28

    『魔眼』はクウロの修羅参戦ムービー(最後に修羅構文が載るやつ)として完璧な作品だと思う

    殺界微塵嵐用に書いたけどカットすることになった話だったりしそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 13:44:14

    SSは魔眼以外だとソウジロウとイカレ剣士の話しか読んだことないな~


    >>29 読み取れるだけで計算できないでしょうな、100パー学ないもんあの蛇竜

    インターネット上の電子の流れは分かるけどそれを情報に戻せないクウロみたいなもんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 18:18:48

    >>23

    トロアは書籍版で先代との出会いとか加筆されるかなーと思ってたけどそういうのはなかったね

    先代が実の両親を、というのは察してるみたいだけどその辺りどう思ってるかとかもっと知りたかったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 21:30:01

    何だかんだ割り切ってると思うよヤコン君は

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:23:10

    確かにトロアの両親って何者だったんだろう
    まぁ犯行の単なる目撃者だったんならそれで終わりだけど、もし魔剣の所有者だったとしたら只者じゃないよな
    魔剣、物によっちゃあ国の秘宝とかいうレベルだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 07:20:45

    >>33

    ヤコン、先代トロアを恨んだりとかは全くないもんな

    息子であることを誇りに思うくらい尊敬してるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 12:48:54

    サイアノプに看取ってもらえたのがせめてもの救い……なのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:22:00

    >>36

    死んだとは決まってねぇよ(血涙)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:28:17

    小説カテの異修羅スレが過疎るとタフカテに異修羅スレが建つんだ
    メステルエクシルかよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 20:41:34

    今さらアニメ見たけどクラフニル山口勝平なのか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 21:09:36

    >>37 まぁ実際どうなったかはよく分からんのよな

    どうも彼方以外にも色んな異世界があるっぽいし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 22:25:10

    >>38

    相互再生と復活のたとえ笑った

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 06:21:34

    >>36

    トロアは他の誰にもならずに自分を大切にして生きてほしいと父が願ってくれていたことを悟っても、結局聖域のヤコンに戻ることはなかったんだよな

    それでもちゃんと目的を果たせたから彼は救われたんだろうと信じたいが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 07:55:19

    アルスとの戦いを切り抜けられてたらワイテの山で隠居生活してそうなのよね
    とわいえトロアもクウロやキュネー、ミジアルといった友人が出来ちゃったし、黄都の情勢がそれを許すかわからんけども

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 15:10:11

    >>39

    めちゃくちゃいいキャスティングだったなと思うよ

    あんなハマるとは思わなかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:01:43

    正直未だにアルス福山潤さん!?ハルゲント大塚明夫さん!?ってビックリしてしまう
    このようなキャスティングをしたからにはその手に栄光をしてもらわないと困ります

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 19:23:21

               緑 川 光
    本当になった集団幻覚:サイアノプ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:00:30

    >>43

    もしそうなっていたら魔剣も天劫糾殺で始末して静かに暮らしていそうではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 07:12:15

    >>46

    アニメ化どころか書籍化以前から緑川さんに捕捉されてたの笑っちゃった

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 11:42:24

    ところでヒロトの本名なんだと思う?
    俺は伊藤ヒロト

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 18:57:26

    あの珪素先生が暁に関係ない名前をつけるわけがないと信じてる
    かといってまんますぎるのもあれだから赤月ヒロトと予想している

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:09:51

    伊藤ヒロトはまんま伊藤博文の子孫って感じね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 19:30:24

    >>51

    ソウジロウとか見てると血縁に意味ある世界観かは悩ましくなるけどいい着眼点だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 23:08:32

    名前の漢字は博人かな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 06:14:50

    名前といえば王族が二つ目の名を名乗らないのはどうしてなんだろう
    王族だからこそなんかすごいかっこいいのとか名乗ってもいいような気もするけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:18:02

    >>54 王族の肩書がもう二つ名みたいなもんなんじゃね

    女王とか王とか、それそのものが十分すぎるほど為したことを象徴してるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 12:52:10

    今まで隠されてるし相原くらいの爆弾ネームかもしれん

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:00:49

    相原ってなんか爆弾要素ある感じなの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:07:23

    >>57

    本物の魔王の親類とかそんな感じじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:24:57

    世界中の相原さん最悪なとばっちり受けてそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:30:11

    相原ァ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:46:28

    >>53

    伊藤博人、完全に子孫で個人的には好き

    でもまんますぎるからなさそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:02:23

    そういやシキの名前は彼方で知れ渡ってるみたいだけど一体どう広まったのかね
    転移後は知ってる奴なんか全然いなかったのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 00:32:28

    柳生塚厳は相原四季の知り合いだったからというトンデモ説がある(年代が近い、学校の話題を避けるなどが根拠らしい)
    少なくともソウジロウが新聞を読むとは思えんし塚厳以外に会話の成立した相手も少なそうだから柳生塚厳経由だとは思うが
    あるいは魔王の恐怖が名前も伝達させたか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:21:36

    ハロウィンのツーちゃんはいろんな人からお菓子をもらっていそう
    オゾネズマとお揃いの狼耳と尻尾つけててほしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:30:20

    約二名いつもの格好でハロウィンできそうなんですが

    骨とか死神()とか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:06:50

    そうか、ソウジロウが知ってたから彼方じゃシキの名前は知れてるものだと思ってたけどそうじゃないのか
    確かにカヅキとかはシキがどういうモノなのかすら最後の地を調査するまで知らなかったっぽいもんな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:30:22

    >>62

    カヅキさんもモリオのおっちゃんも魔王の正体は知らなかったっぽいしな。なんでソウジロウは名前まで把握してたんやろ、年代の違いとかかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:49:25

    >>63

    そもそも柳生って本人の名乗りでしかないわけだからひょっとすると本名:相原塚厳かもしれんぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:13:58

    >>64

    虚実侵界線季節限定イベント

    『謎に包まれたハロウィンの魔王自称者』の正体は色彩のイジックだった?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:02:12

    >>65

    実際あれおぞましきトロア(想像上)の仮装みたいなものだし……

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:50:49

    先代「それ俺のイメージなのか!?」

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 03:01:09

    もしかしてシキの名前把握してるのソウジロウだけな可能性あるか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 05:56:29

    >>71

    トロアは見た目はともかく振る舞いはかなり先代に寄せてると思うんだ

    アニメでヤコンは明るい好青年って感じでトロアになると口調と声色が先代そっくりになってて

    声がつくってすごい…と震えたものだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:36:28

    意図せずハロウィンになってるし骨

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 17:23:59

    二期も一般サブスクに放流されたしこれを期に新規読者増えるかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:32

    先日最新刊まで読み終わりました
    今までの発刊ペースだとそろそろ新刊な雰囲気ですけどまだそんな感じではない…?

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:09:22

    >>76

    俺たちはまだ諦めてないぞ……

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:09:12

    正直なとこ2月くらいなんじゃないかと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:22:14

    web版でのユノのピンチに颯爽と現れるリナリスが好きだから
    書籍版でもそういう展開あったらいいなあ…リナリスの現状を考えると難しそうだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:03:38

    まだ焦点が当たってないだけで基図のグラスも何かしら爆弾がありそうな気がするなあ
    黄都二十九官の第一卿がこのまま何もないまま終わるとはあんまり思えない


    あと質問なんだけど
    メステルエクシルの双方向の呪いって見かけ上同時に殺せても実際には殺すことが出来ない、ってものっていう認識であってる?
    列車での遭遇の際にキアが【崩れろ】で崩壊させてるから見た目的には同時に死んでない?ってなったんだけど流石にそんな簡単に対処出来るような不死性ではないか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:24:55

    >>80

    共有の呪いとは、「片方が死んだらもう片方も死ぬ」つまり「片方が死んでないからもう片方も死んでない」とみなす命のバグ技。メステルエクシルはそれが双方向にかけられている。


    キアはエクシル(造人)を認識してないので、「エクシルが死んでないからメステルも死んでない」ってなってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:24

    キアの詞術、毒の分解とかはキアが認識していなくても勝手にやってくれるけど
    命に関することはキア自身が対象を認識していないとダメってことなのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 15:30:40

    キアの数少ない弱点として「キアが想定した事しか起こらない」があるよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 16:12:07

    当たり前と言えば当たり前だけどオートで発動するのよりキア本人からの命令の方が優越してるよね
    弱点と言えるかは微妙な点に思えるけどメステルエクシルの酸素攻めじゃあここ突かれて一回死にかけてるしなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:23:30

    クウロって閉じてる本の中身も見れそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:34:45

    >>85

    そりゃ透視も併せ持っているから見れる

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:55:32

    仮にクウロにコンピュータの、特に電気信号の知識があったならスタンドアローンのパソコンすら安全じゃなくなる

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:37:58

    いや、どうだろうな……分かるようになるのは難しいと思う
    例えば文字化けってあるだろう?文字を数字に置き換える「文字コード」が作成時と表示時で一致しないからだけど
    電気の0と1の流れが分かっても、電子上で対応する言葉の意味合いが環境次第で違うだけで分からなくなる

    意図しない内容でこれなら意図的に違うものを作ろうとすればもっと分からなくできるだろう
    線の繋がりは解読できたとしても電気の流れは文字以上の暗号だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:51:08

    そうなんか
    何のソフトを使ってるかくらいは分かりそうなモンだがそれも厳しいか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:25:30

    クウロが九巻でマイクロ波見えてたのやば~ってなった
    電子レンジ使ったらどんな風にあたたまっていくのか見えるってこと…?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:26:55

    DNA見て血縁判定も朝飯前だろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:49:52

    >>83

    それが逆にエレアが生きていると想定してる【エレアを守って】が

    エレアを守れるのはキアしかいないから自動回復に繋がる、というのもあるんだよね

    そっちはちゃんと発動するのがなんだかな……

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:11

    >>92

    キアのイメージ準拠なのかね

    エレアを颯爽と守るキアをイメージしていたからイメージ再現の為にキアも守るとか

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:21

    クウロ小噺

     黒曜を引退したクウロを息子扱いしてくるお婆さんがいました。クウロはもし息子が見つかれば離れてくれるだろうと息子の行方を調べました。息子は黒曜の作戦に巻き込まれて死んでました。

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:54:33

    >>94

    一問一答でクウロのおばあさんとのほっこりエピソードください!にこれを返してきたんだよな

    ひ、ひどい…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:28:07

    >>95

    そのあとお婆さんは息子に会えたんだよね

    よかったよくない

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:55:52

    キュネーがヴィガ製って分かった今になって思うけど何でケルバは持ってたんだろうな
    戯れに作ったものみたいだし小銭稼ぎに売り払ったのを買ったとかだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:15:31

    >>95

    人の心

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:01:07

    キュネーはちゃんと目覚めてくれるだろうか……変なことにはなってたらクウロが気づくはずだし大丈夫なはずだけど……

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 13:18:14

    クウキュネには幸せになってほしい
    なお世界情勢

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:43:19

    上がり続けていた抗血清の価値が暴落する未来が見えるんだが
    お嬢様のせいで

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:10:49

    ロトがどうにかなってもリナリスが支配よりやばいものを広めたら…どうする!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:17:56

    結局物語の折り返し以降で産まれて、邪魔だから処分だと、産まれた意味って何だったのって思うことになりそうってか私はなる
    少なくとも産まれることの否定は異修羅のこれまでの展開と違うと感じるからロトには本編後も生きていてほしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:52:34

    正直ロトが何考えてんのかよく分からんのよな
    価値観の相違でエグいことになってるものの一応創造理由に基づいた行動してる…ように見えて、そうしてる自分を冷静に俯瞰してるような節もあるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:20:57

    >>103

    ロトにいい感じの落としどころがあるといいけど、個人的に魔王の恐怖に対抗するための存在というのが特大なフラグに見えてならないんだよな……

    いなければそんな心配しなくていいんだけど、いるから……

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:36:56

    セフィトが自分で自分にビビってるの見るとシキはマジで何なんだよってなる
    発現したての頃はシキも怯えてたのかもしれないけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:04:22

    お嬢様の変異、俺は◯人ウイルスだと予想している。

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:06:14

    シキってどうやって生活してたんだろ
    あれでサバイバル技能めっちゃ高かったりしたらちょっと笑う

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:35:55

    >>108 空き家とか漁れば生活必需品は手に入るだろうし、襲われる心配ゼロな上に病気にもならないとなると割と楽そうだなサバイバル

    本とか読んでたしあれで結構異世界転移ライフ満喫してたんじゃなかろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:20:03

    シキについての詳しいことは明かされないだろうし明かされなくていいと思うけど
    何を考えていたのかを少しだけでも知りたいとも思う

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:43:34

    >>107

    クウロが逃げるしかない&やられる前にヤるとはならなかったこと考えると何らかの物理的な破壊現象を中距離範囲にまとめてやると考えるべきだよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:34:06

    知識が無くても危機を回避できるチート

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:39:35

    ユキハルは屍魔になっている、にギルネス将軍の魂を賭ける

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:44:16

    >>113

    偉人の魂賭けてやるなよ承太郎…

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:16:57

    映す価値なしギルネスとかいうひどすぎるタイトルの特典SS、読みたい

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:30:42

    >>115

    一流芸人ロスクレイ…これ、最格エピソードまんまじゃない?

    これアドバイザーロムゾと司会、ミーカも居るな

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:56:54

    俺はオゾネズマがルクノカボディに乗り移って再登場、にジェルキの睡眠時間を賭ける

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:13:28

    >>116

    ロムゾは実に容易いとか言いながらそっくりさんぐらいまで落ちる方が面白くないか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:42:19

    サイアノプは格付けチェックしたら普通芸能人になるらしいけど
    見立てを誤るサイアノプがいる…ってこと!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:05:36

    >>119

    グルメは苦手なんじゃないかな

    味覚が人間と同じってわけじゃないだろうし

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:38:47

    逆にダンス系とかは余裕で見切れるんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:11

    十六修羅が格付けチェックした場合普通芸能人枠がサイアノプ、トロア、アルスだけど
    アルスが一流じゃなく普通になるの意外だし、同じ秘境育ちのキアがそっくりさんになるのにトロアが普通なのも意外

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:50:08

    トロアは目利きの類は得意そうではある
    先代はかなり社会性も高くて一流も狙えそうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:14:08

    先代は戦闘や諜報はもちろんのこと子育てできるぐらい生活能力あるの地味にスペック高いよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:17:56

    てか格付けに骨おじ書かれてないのに今気づいた

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:22:51

    先代トロアは力と謀の総合力相当高そうよね
    竜殺しできる戦闘能力に諜報や工作もこなせると
    改めて考えると本物の魔王の時代の後に怪談じみた伝説で広く知られてるってとんでもないことだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:08:02

    十六修羅ほど本編に関わらないけど総合的に彼らレベルのスペックあるキャラ多いよね
    先代みたいにちゃんと描かれるキャラからこぼれ話ぐらいのキャラまで

    戦闘力は十六修羅レベルなのに準修羅でしかいられない微塵嵐に悲しい過去など無い

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:11:27

    微塵嵐くんは何だろうな…能力は文句なしに凄いんだがな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:17:21

    >>128

    カマセ・オブ・ザ・シュラー

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:36:50

    力術士としては当代最強なはず
    …いやでもシンディカーには霆笛で貫かれそうだな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:11:38

    一問一答で話だけ出た放浪のゼラあまりにも気になる
    惑星を動かす力術ってもしかしたら完成させてしまってナスティークに処されたんじゃないかとか妄想

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:13:07

    >>122

    アルスは外れの第六将が作った料理を選んでしまったのかもしれないね

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:43:59

    >>131 大河を逆流させ都市を逆さに降らせたって伝説がマジなら間違いなく修羅級だよね、本人の戦闘能力は高くない可能性もあるけど

    というかあの誰にも憑いてない状態のナスティークってキルスイッチ入ることあるのかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 06:10:36

    今更な話だがキヤズナがミルージィに「もし客人が詞術を使えたら」って言うの
    バーナードのことを思うとミルージィは何度もそれを考えたんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:37:16

    確かシンジに毒殺されたんだっけ?

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:01:43

    バーナード側が先に黒曜囲っとけば死なずにすんだろうに
    それでも王国側には勝てなかっただろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:02:25

    >>136

    一代目だから政治分からなかったとか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:26:12

    家庭教師と技術者で国作ったって!?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:33:51

    >>138

    建国はミルージィ経由で領地経営の経験がある貴族を抱き込めたのが大きかったのかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:20:12

    ミルージィはもう一暴れしてくれそうな感じだが
    まだリナリスの従鬼のままなはずだからそこがどうなるか…

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:48:43

    ワンパンマン3期5話……ガロウ(緑川光)VSオロチ(斧アツシ)……
    これって…… ああ

    ガロウの勝ちだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 13:37:05

    >>141 奇しくも武術対決

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 19:53:31

    それは流水の如き防御と激流の如き破壊力を併せ持った、堅牢なる拳法を修めている。
    それは死合と敗北を重ねるたびに進化し、限界を知らぬ成長を続けている。
    それは一挙一動で惑星をも滅ぼす宇宙的恐怖の破壊力を受け取り、そして手放している。
    小さな願いのために圧倒的恐怖の象徴に成らんとした、ダークヒーローである。

    悪党(ヴィラン)。 人間(ミニア)。

    人間怪人、ガロウ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:53:02

    大分前だけど他作品のキャラで構文考えるスレ楽しかったな
    構文の書き方と文のテンションさえ例示すれば異修羅知らなくてもできるのが良かった気がする

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:22:31

    >>144

    構文でさえ最低さが滲み出るデルウハ殿に笑った記憶

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:24:49

    >>144

    ビッグ・マムが人間(ミニア)?で噴いた

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 23:28:53

    >>146 巨人名乗ってもギリ許されると思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 06:14:52

    >>128

    アニメでの修羅構文カット、まあそうなると納得できるんだけど

    やっぱり微塵嵐君のもほしかったな~と未だに思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:39:07

    「点睛」タイトルになって欲しかったな……

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:17:13

    星を冠するずんぐりピンクが弱いわけないもんな……

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 20:23:24

    >>149

    地中に逃げ隠れてなお射抜かれる神様

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:59:10

    一文字の二つ目の名、“軸”が一番好き

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 11:17:49

    フラリクの"天"とかも、想像が捗って好き

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 13:49:36

    軸や微塵嵐とかは何でそれにしたのか分かりやすいけど、何かよく分からんのも結構いるよね
    まぁでも最初見たときは全く想像つかなかった月嵐も由来知ったら腑に落ちたし、それぞれちゃんと意味あるのかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 21:16:23

    ヒグアレも一文字でいいんだよな?

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 22:10:48

    >>155

    誰も正解など知らぬなら…一文字自称者になればいい

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:12:47

    >>154

    特徴や功績がない場合は天気からとられたりするらしいけど

    あれだけ才能に溢れているようにしか見えないカーテが晴天なのは

    才能に気づくことがないほど平和に暮らせていたからなんだろうなって

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:25:05

    久々に好きな二つ名でも語るか?
    俺は過去を知ると自嘲も込めてないか?ってなる"真理の蓋"と仕事人的渋さの"移り馘剣"が好き

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:46:26

    >>158

    おぞましいのにおぞましくないおやさしき“おぞましき”

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:35:54

    ミリしら状態と読後で意味の捉え方をズバっと変えてくれるという点で「魔法」を評価したい

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:22:09

    “色彩”

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:47:22

    >>161 初めて見た時は最悪の魔王の割にファンシーな二つ名だな~とか思ってたけど所以知ったら納得だった

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:20:52

    "蝋花"
    名前通り美しさが保たれることを一番に考えるようなキャラだったら良かったのに

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:44:02

    >>163 本人の出自とか考えたら大分自虐的だよな…

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:15:22

    “聖域”好き
    込められた意味の深さと重さよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:31:44

    >>163

    変わらない変われない花って考えると味わい深い


    個人的に好きなのは後の"絶対"に繋がる重たい双肩の二つ名としてオスロー隊長の"不撓"

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:52:42

    >>163

    生きた花を蝋でコーティングする造花(アーティフィシャルフラワー)は耐用年数が二から三年で湿度と衝撃に弱いらしい…

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:09:30

    >>165

    『魔眼』で血からも死からも無縁の安らぎが聖域だと言われていたのさあ……

    先代トロアにとってヤコンはそうだったんだろうってさあ……

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:44:21

    "韜晦"が諜報ギルド所属らしくてかっこいいと思っていたらまさに相応しい名前だった、というのが好き

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 08:01:11

    "蒼氓"から感じる「俺が新たな最大種族としてテッペン奪ったるわ」精神好き

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:09:09

    “外なる”
    名付けたのはオルクトなんだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:28:42

    “目覚め”、いや別に何に目覚めようと個人の自由だけどさぁ…よりにもよってそれに目覚めちゃったかぁ

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 14:38:36

    思いつきだけど次巻サイアノプがイジックの改造でバフもらってたら笑う

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 16:58:28

    >>173

    生術で寿命伸ばした前例があるだけにあり得なくもないのが……

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:08:54

    >>172

    "目覚め"は家政婦として主が起きた時に傍にいることからきてるんじゃないだろうか

    それはそれとしてまあ……目覚めてもいるけど……

    リナリスお嬢様周りどちらかといえば女性陣の方が狂わされてるよね……

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:11:17

    >>170

    あぁ、これ「我こそが人民なり!」ってことか

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:10:08

    >>175

    ゼルジルガを見習え

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:00:10

    >>177 あれはあれで目覚めてるような気もする

    他と比べりゃだいぶ健全だが

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:14:04

    黒曜の瞳でありながら従鬼になってはいけないから敬愛するリナリスに直接会うことはできず
    二つ目の名も変えてるらしい無垢なるレンデルト好きなんだよな
    書籍版で出番が増えたの嬉しかった

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:51:39

    >>179

    レハートには普通に会えたんだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:29:43

    >>180

    黒曜の構成員は教育を受けてない者が多かったろうから

    血鬼の遠隔操作を通信機代わりにして作戦の統制や情報の整理をして他のギルドより高い連携取ってたりして

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:37:32

    そういや今んとこ血鬼の二つ名って"黒"曜、"蒼"氓、"雪"日差しって感じに色に感するものが入るジンクスがあるのね

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:19:46

    >>1

    今更だけどメレが女だったら(胸当て用意すんのメンどそうだし)弓の使い方変わったり、ソウジロウが美少女だったらユノの対応が変わったり、ヤコンが女だったらトロアが遠慮して育てなかったり、リナリスが男だったら次代に命運を託したり、キアとツー、キアとエレアの性別が違ったら態度が少し変わったりしたのだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:49:35

    >>182 全然気付かなかった…

    血鬼の文化みたいなもんか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:23:58

    >>182

    髪色に対応してる感じがあるからカルジックは青髪なのかもと思った

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:35:34

    カルジック、北王国から中央王国にかけて一大勢力を築いてるの普通に凄くない?リナリスみたいにホイホイ屍鬼作れるわけじゃないのに
    突出して強力な血鬼じゃないってのが逆にヤバさ割り増しにしてる感がある

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 07:12:17

    >>183

    キアとエレアの性別違った場合キアの初恋になっちゃいそうだな…

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 12:13:26

    >>186

    当時の修羅

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 19:43:15

    異修羅世界って言及ないけど恋愛結婚より見合い結婚が多い世界でしょ?
    お見合い相手にあたふたするレハートも居たのかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:09:55

    そんな設定は聞いたことないけど血鬼ならめちゃめちゃ気を使ったろうな

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:55:10

    人間ベースの血鬼が大体40くらいで死ぬとなるとレハートってそれなりに長生きの部類だったのでは
    ぱっと見40は超えてそうだし

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 05:40:28

    >>186

    カルジックの大量感染、もうどうしようもないところまでいっちゃってそうなのにどうやって収束したんだろう

    エヌの話だと客人が病に関する知識を広めたみたいだけど、その客人が対処をしたのかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:35:09

    >>82

    【止まって】が効いてるあたり【死に続けろ】で十分対処可能なのかもしれんし、【止まって】で新しい分身は止められなかったあたりその通りなのかもしれん。

    どのみち詞術を使うなでなんとでもなるんじゃないか?不死身なのは躊躇なく殴れてキアにとっても都合が良いだけで

    >>76アニメ化で忙しくて遅れてるだけだと信じたい

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:53:16

    >>191

    色々あったから一気に老け込んじゃった可能性…

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:54:38

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています