- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:14:22
他国の外交官が神を襲撃
他国の外交官が太古の魔神を復活させあわや亡国の危機
他国の外交官(過去に殺人事件に関与)が平然と入国して現地の権力者を脅迫し重要アイテム強奪、さらに人体に深刻な被害をもたらすアイテムをばら撒いて逃走
他国の外交官が国家中枢に入り込み(学生時代に同期サツ害の容疑)明らか国滅ぼせそうな戦闘兵器を製作(予算も教令院もちか?)
他国の外交官の下部スパイ組織の構成員が手品師として入り込み平然と暮らしている
他国の外交官(神レベルに強い)が部下大量に連れて何の妨害もなく国の中心に侵入、そのまま現地の最高権力者に殴り込み
国の端っことはいえ他国の騎士団トップが我が物顔でほっつき回っている←New!
何で戦争にならないのか不思議でならない - 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:17:03
A.国内がそれどころではないから
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:17:10
他国の外交官(ほぼファデュイ)
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:20:01
そもそも他国と揉めれるほど自国がまともな状態じゃ無いんだどこも
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:20:50
常識的に考えて隊長とか博士レベルの戦力をよそに向かわせるってそれだけで挑発行為ととられてもおかしくないぞ
現実でも圧力かけるために軍事演習とかしたりするんだし - 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:21:01
結論 テイワットはだめだめ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:22:24
一応璃月はほぼ先生の掌の上だからなんとも
七星さんとか事後処理に追われててすげえ可哀想だけども - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:24:21
戦争とかしてもスネージナヤ勝てる国ないだろあそこだけ戦力違いすぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:27:56
璃月、稲妻、スメールは政変したばかりだし、モンドは人材不足で足元で手一杯
ナタはその辺とくに問題ないけど、現状ナタの方からやりにいく理由がない - 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:28:04
モンドはドラゴンが拗ねて都市部に爆撃するしワンコはテロリストに完封されるし爆弾魔が解き放たれてるし大団長が帰ってこないし神は弱いし…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:29:23
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:45:35
女皇からしたら騎士団トップが僻地で戦力集めてるってとんでもないことだと思うんだけどモンドにクレーム入れないのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:48:37
モンドは風神が正体を隠しておこうとしている限り戦争の口実にはできない
邪眼も使わなければ無害なのに真相を知っても使用者の大多数が使い続けようとしていた以上自殺したのと大差はなし
博士の殺人容疑はファデュイに入る前だからこれまたスネージナヤに責任は問えない
正機の神の予算も教令院もちかというがむしろそれはスメール人が自らクーデターを企んだことの証左でしかない
ナドクライは自治領という形式な以上現地のルールでは他国の軍隊が駐屯してても特に問題ない可能性も十二分にある
半分くらいは欺瞞だな もう半分は普通に宣戦布告と取れるけど - 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:28
マジかよアザール最低だな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:55:26
だけど若陀とか鯨とかグーシィみたいな気分で国破壊しそうなモンスターいる世界で国防とかいっても仕方ないよ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:58
神同士でバチバチするならともかくまあ人間同士でわちゃわちゃしてるくらいなら誤差みたいなもんやし
あとスメールの砂漠地帯くらいしか資源で困ってそうなところもないしな - 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:57:29
あと普通に神同士が敵対関係のとこがないから人間同士が始めようとしても大規模にならないと思う
テイワットで大きい戦争になるとしたら神同士が喧嘩始めるしかない - 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:59:05
むしろ神が戦争しようとしない限り国家規模で戦争はできない、みたいな認識がありそう
魔神戦争時代は魔神がコミュニティを支配してただろうし - 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:13:09
人間をどれだけ尊重しようと魔神が人より上位存在だからどうしたって強いものの意思が優先されるのは当たり前といえば当たり前
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:37:17
だけど公子がしれっとフォンテ入国してるのも問題じゃないか、公的にはあいつ18で魔神起こして鯨起こしてる危険人物だぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:48:42
フォカ「だからよく分からない罪で逮捕する必要があったんですね」
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:50:27
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:52:21
武力的に最弱はスメールかな
神が非戦闘系だし神の眷属も軍事組織もいまいちって感じ - 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:04:08
国つっても魔神戦争で覇権争いしてた化け物の庇護を求めて生き残れた場所が社会集団を形成してるってだけだから今そこを統治してる人の組織同士で「国境はここ!」とか条約結んだりしてるわけでもないだろ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:20:03
将軍が出てくる訳ないって前提の上なんだろうけどオロバシがぶった斬られた無双陣狭間に陣取ってるの肝が座り過ぎで笑うわ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:27:04
ウェンティが神じゃない認識だとしても街中で公然と軍(ファデュイ)の幹部が一般人を襲ってたら普通に問題になりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:41:38
モンドは過去に博士に魔龍ウルサを倒してもらった恩がある(もちろんファデュイの策略)のでファデュイに頭が上がらないって話があったはず
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:47
神が強いのもあるし元々連合王国テイワットみたいな意識ありそう
アビスっていう共通の敵もいるし - 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:06:00
というかタルタル以外の悪事って表沙汰になってたっけ?
あとファデュイの悪事の半分くらい現地の支配者層が噛んでるのもめんどいんだよな - 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:26:20
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:32:43
そもそも七国間で友好同盟関係って概念すら存在してないっぽいんだよね
支配者の神同士没交渉だし
若干気安いのがモンド⇔璃月と、各国⇔教令院くらいで、国同士の付き合いという感じじゃなくて商売繋がりでしかないというか - 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:07:51
現代の意識的にはないと思うけど初代からの習慣でなんとなくなあなあにやってきてるとこある気がする
劇的に状況変わったのも500年前だし世界情勢はそれ位までそこそこ安定してそう(ナド・クライから目を逸らしながら)
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:16:41
風神の訪れから飲み会が始まってること(岩神プロフテキスト)とコンサート羽のテキストから考えると七神飲み会を始めたのはウェンティ
そのウェンティが眠りについて神も代替わりして飲み会が開かれなくなってることと現氷神は風神と交流断絶してることを考えると横の連帯感はあんまないと思う
人間はサイクル早いし - 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:21:27
女皇が連絡絶ったのも500年前だしやっぱりアビスが悪いよアビスが
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:22:52
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:20:21
だからこそ証拠を残さないようにねって念押ししてたから…