なんか…追加メガ進化弱くない?(デザイン愚弄禁止)

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:41:11

    まともなのゲッコウガくらいしかいないんスけど…いいんスかこれで

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:42:25

    犬は一旦各メガシンカの特徴を書いていってくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:43:02

    うーん見た目が強そうじゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:44:33

    右上はなんか強そうなポーズじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:44:48

    お言葉ですがエアームドとドリュウズとかは今の環境の話するならかなり強い方ですよ
    本編はシラナイそもそもメガなんて大抵特性込みだから今話してもショウガナイ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:45:50

    メガシャンデラの特攻は驚異の170台にのぼりますよ

    メガシンカ…すげぇ…感動するし

    ちなみにイーユイの特攻種族値は実質190超えてますよ

    パルデアのムキムキと言ったんですよモトヤマ博士
    第9世代のアイツとかコイツが強すぎてメガシンカポケモンすら霞んで見えたときはびっくりしましたよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:47:41

    今種族値がチンカスだと感じたポケモンにはおおっぴらに気を付けろよ
    ソイツらメガガルーラレベルのイカれ特性を引っ提げて出てくる可能性があるんだからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:47:58

    昔のメガも数値だけだと割とのっぺり配分だったんだ
    今考えても仕方ないと思った方がいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:53:53

    他のポケモン作品と比べても意味ねーよじゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:56:35

    >>9

    しゃあけど⋅⋅⋅後々他の作品の対戦環境にも参加するようになるのは既定路線だわっ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:57:11

    メガシャンデラの特性ってま、まさか…かげふみ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:58:41

    特性が判明してない段階で愚弄とかエアプすぎて笑ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:58:49

    もしかしてストーリーをメガシンカ禁止縛りプレイしてもそんなにキツくないタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:00:11

    基準がパルデア伝説とパラドックスにやられたせいで弱そうに見えてしまうのは起こしたインフレの悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:00:31

    メガウツボット…糞
    中足両刀で何もらっても活躍するビジョンが見えないんだよね悲しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:01:15

    こうやって並べて見るとおおっうん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:20

    >>13

    ぶっちゃけワザプラスさえあれば十分だったりはするのん

    でも流石に暴走メガポケモン戦はメガシンカさせた方が楽なんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:51

    ポケモンみたいなもんその気になればしんがんとかすいほうみたいな馬鹿みたいな特性いくらでも盛ってくるヤンケなに早期に判断しとんねん

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:59

    メガタイレーツ=神
    このステータスから背水の陣できるだけで普通に優秀だと感じてるのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:50

    エアームドのB、ガブやペンドラーのS削ります←これら
    なんなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:06:57

    なんか…種族値調整が急に正気に戻ってない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:09:06

    親子愛みたいな専用ぶっ壊れ特性が追加されるか気になってるのが俺なんだよね
    既存特性しか追加されないとしたら物足りないけどレジェアルの新ポケは新しい専用特性とかなかったから望み薄にも感じるっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:10:44

    全員どこがどう強化されたのか全然ピンときてないのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:12:22

    すみませんこいつら全員に化けの皮や四災特性やおうごんのからだ貰って全部ひっくり返すポテンシャルがあるんです

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:19:18

    メガドラミドロはもしてきおうりょくのままだとしたら化け物火力なんだよね
    一般ポケ内最高火力のりゅうせいぐん出せちまうんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:20:38

    よしっじゃあ企画を変更してどんな特性が与えられるか考察しよう
    少なくともスターミーはヨガパワー確定っスよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:36:22

    数値の見栄えだけどメガゲッコウガがメガジュカインより遅いのめちゃくちゃ拍子抜けなんだよね
    蛙は逆転されるなよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:49:40

    メガエアームドがおうごんのからだは実際ありえるのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:51:27

    >>26

    もちろんめちゃくちゃエンブオーにフレイムスキン

    炎のしかかりでストレスを与え続けるんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:02:07

    >>26

    ムドーも正直一致のスキンどっちかでいいからあげたほうがいいと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:15:26

    愚弄するなら既存メガの方ですよね
    特性没収された代わりに言い訳みたいな種族値調整されたものの使い物にならない奴らが多すぎるんだ

    天候系とか一部は難しいにしてもヨガパワーとかいたずらごころとか威力だの発生の速さだので再現できましたよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:19:33

    メガドラミドロは特防面がかなり厚い上に特攻の数値も悪くないんで特性が適応力のままなら結構面白い性能してるんじゃねえかなって思ってんだ
    デザインもめちゃくちゃかっこいいしチャンピオンズでも相棒決定ェ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:28:51

    >>32

    ◇このカスみたいなHは…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:36:46

    >>33

    やっぱ種族値が上がるのは強いけどHが変動しないのは辛いよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:38:45

    >>32

    何スかこの階段は…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:30:50

    >>35

    待てよ元のドラミドロからそんな感じなんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:33:00

    メガシンカのHP縛り…謎

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:34:14

    逆に面白い特性貰えそうだなって新メガを教えてくれよ
    ワシめっちゃ黄金の体メガエアームドで鉄壁昆布したいし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:02

    >>20

    待てよペンドラーはホイーガの鎧纏ってるから遅くなるのはわかるしエアームドは装甲捨てて攻撃力を上げたと考えればおかしくはないんだぜ

    ガブのSとかヘラクロスはさあね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:34

    メガドリュってほぼ確で砂の力でしょ
    絶望の味よね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:41:37

    >>38

    メガペンで砕けるよろい…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:42:06

    メガームドとかペンドラーはメガ前とメガ後で戦法をスイッチするのを想定してるんだろうけどね
    努力値振りの関係で苦しいの

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:42:29

    >>40

    こりゃあすなかきで良いですね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:42:51

    ヨガパワーかちから持ちでもまず弱いメガスターミーはどうすればいいのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:44:02

    >>44

    物理技を増やす…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:46:30

    >>26

    すいほう…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:46:55

    >>44

    ジェット・パンチとウェーブ・タックルと高火力新物理エスパー技と勝利の舞と豊富なサブウェポンを覚える…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:48:20

    なあ春草
    シャンデラに影踏みを追加しても壊れないくらいにインフレが進んだからメガシャンデラの特性が影踏みになるって本当か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:48:27

    >>44

    S120で恐らくクチートと同等の火力撒いてくるのパオカミいなきゃ普通に強くないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:15

    力持ちはメガタイレーツだと思うのは俺なんだよね
    どう見ても力持ちでしょ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:39

    メガカイリュー…聞いています
    もし性能自体がそこそこだとしても“カイリューの新しい型が増えた”ことが脅威だと

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:52

    パオカミすらUBあたりが入ってきたら勢力図変わるかもしれないからマジで研究進まないと何もわからないと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:52:10

    メガニウムとペンドラーは新技貰えたし後は良い感じの特性貰えたらメガシンカ前提ヤケモンの道も無くはなさそうだなと思った、それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:54:20

    >>49

    HPが貧弱すぎる上にS120なんてもはや速くもないと思われるが……

    そもそもあの狭すぎる技範囲で何するのか教えてくれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:55:39

    メガスターミー技範囲が水超ノーマルだけなの狭すぎぃ〜
    でんじはクイタンビルド辺りの有用な技あるとはいえしんどいーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:56:45

    >>54

    パラドックス居ない一般環境なら普通にS120は早くないスか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:56:49

    ゲームフリークは神聖なHとSをなんだと思ってるんだ
    "Sのインフレは慎重になれ"と“Hが低いと耐久・重戦車は難しい"という歴史の教えを忘れたのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:57:33

    >>51

    (メガ特殊型だと終わるなあ)と思いながら物理で決め打つしかなさそうなんだよね 酷くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:59:34

    >>54

    パオカミいない前提ならS120は普通に早くないスか?

    レギュHだとドラパぐらいしか居なかった気がするのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:00:32

    メガガメノデスの特性が気になるのは俺なんだよね
    ばけのかわみたいな特性よこせ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:01:55

    >>55

    C130あるし一枠は役割破壊技になりそうっスね

    マジでサザンドラになにもできないけどマジシャとかあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:02:36

    >>48

    たぶん影踏みなら上から制圧してくるゲンガーの方が強いと思うんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:03:29

    物理技の少なさに何かの間違いだと思う
    それがスターミーです

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:04:34

    まぁ細かい種族値は気にしないで
    ブリガロンは強いですから
    タイプが終わってる?クククク…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:06:33

    レギュHならみんな普通に強そうだけど準伝まで加味すると途端に既存メガも含めてみんな邪魔だクソゴミされそうなんだよね 怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:07:54

    >>63

    待てよ今作はウェーブタックルが消えてるからチャンピオンズでは貰えるはずなんだぜ

    ヘラクロスみたくメガに合わせて技もらった例はたくさんあるから座して待て...鬼龍のように

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:08:35

    >>59

    s120か

    マンダとゲンガーがすごい怖いぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:09:48

    AC両方上がるメガシンカが多すぎルと申します
    カイリュー、エアームド、ユキメノコ、ルチャブル、タイレーツ、ジガルデの6匹以外は全員AC両方に振られてるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:10:20

    とげとげが角っぽいしアイススピナーとか貰えるんじゃないスか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:11:58

    >>68

    カイリュージガルデはまあイメージ的に両方上がってもわかるんだけど他三体に関しては謎すぎて話になんねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:12:39

    >>64

    そんな草格闘にはこれっ はがねテラスじゃ…

    えっメガシンカポケモンはテラスタル併用できない可能性あるんですか

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:13:03

    >>70

    逆っスよ

    こいつら以外全員AC両方上がってるのん

    むしろカイリュージガルデはA下がってるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:13:03

    過去作だとこうそくスピン使えたはずだしスターミーは回転する技充実させてやれって思ったね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:13:41

    その辺はバランス調整じゃないスかね
    メガスピアーみたく合計低いからこそ合理的に振られてるのだと思われる
    カイリュージガルデは神速警戒じゃないスか

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:15:37

    エンブオーは特防がっつり上がってるから特殊相手に耐えて殴るはやれそうなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:15:40

    メガエルレイドの特性が変えられる可能性はあるのか教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:17:13

    シャンデラがA20も上がってるの謎なんだよね
    誰がシャンデラで物理技使うのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:20:44

    >>76

    既存メガの特性変える理由なくないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:22:59

    >>78

    しかし⋯流石に一部の技だけとはいえメガ前から火力下がるのは可哀想なんです

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:24:39

    >>78

    そうは言ってもエルレイドは通常の既存の特性塗り替えてまできれあじ貰ってるんだ 流石に貰ってほしいんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:25:02

    >>78

    攻撃性能上げるメガなのに剣系使ってる通常版のがデメリットなしで高威力出せるのはまずいだろ龍星

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:30:59

    >>68

    まあ落ち着いて メガガメノデスは両刀配分とかではなくAとDとSにバランス良く振った上でCを10微増させてるだけですから

    特性は硬いツメのままでもそこそこやれそうだけどスキン系始めもっと強特性貰えんかのォ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:32:05

    メガエルレイドにきれあじ搭載したら165×1.5の247とかになるんスけどいいんスかこれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:42:20

    お言葉ですがステータス計算的に種族値を直接1.5倍にするのは誤りですよ
    そのうえで切れ味乗る一致技は威力90の聖剣と70のサイコカッターだからそこまで異常な火力でもないのん
    切れ味聖剣が鉢巻ラオスの水流連打くらいなんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:46:08

    >>60

    ツメを使った技が…連続技化する…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:49:34

    アタッカーはメガガルーラくらいだと1発は耐えるメガゲンガーくらいだと耐久調整すると道具なしの中火力の一致弱点はギリ耐えるメガルカリオとかメガアブソルが脆いって認識だったら何でもいいですよ(当時のトレーナーモブのコメント)

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:51:57

    >>7

    メガカラマネロの特性ってま……まさか……

    あまのじゃく+たんじゅん……?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:52:58

    ダメージ計算って意外と種族値よりも技威力の方が大事だよねスミちゃん

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:55:26

    だったらこっからが腕の見せ所や
    メガシビルドンの特性を何にする…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:59:15

    >>89

    メガシビルドンはプラスとマイナスの特性を併せ持つ♠

    ホウエン配分なんだしついでに攻撃1.5倍もよこせ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:03:25

    >>64

    >>71

    ブリガロン…待ってるよ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:04:21

    >>89

    ふゆう……

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:16:51

    >>88

    ウオノラゴンとかわかりやすいんだよね

    先制で威力170のエラがみに加えて頑丈顎で威力1.5倍なんだ

    種族値だけ見たら平坦すぎて強くないって思っちゃうんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:23:29

    は――っなんか被ダメ計や配分考察が捗らないなあ

    チャンピオンズの続報無いからね

    https://bbs.animanch.com/arc/img/5674435/1

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:24:11

    えっメガメガニウムはムーンフォースを覚えないんですか?
    なんでやーっ何で覚えへんのじゃあっ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:26:16

    メガジガルデはなれさえすればクソ強だと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:30:33

    まぁ気にしないで
    中途半端なポケモンがメガシンカするより順伝枠のポケモンが持ち物持った方が強いですから

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:33:59

    おそらくメガチャーレム等特性依存ポケモンは特性抜きにした相応の種族値に変更されているため、特性不明の現時点では判断し辛いと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:36:03

    >>96

    C216で威力200の能力変化とフェアリー無効を無視する技撃ってくるとかそんなんあり?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:37:14

    そもそもポケモンは合計種族値は初代から大きく変わってないし上限は以外とシビアに縛ってるのん
    強い弱いは特性が判明しないと語れないんだ
    くやしか

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:40:04

    >>100

    欺瞞だ

    ミュウツーからアルセウス、メガ伝説、ムゲンダイマックスと普通に合計種族値も大きくインフレしている

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:40:38

    メガジガルデってメガレックウザに何出来るんスかね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:43:42

    >>101

    ムゲンダイマックスダイナは使えないやんケ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:46:27

    >>102

    もしかしてサウザンアローの存在を知らないタイプ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:48:26

    >>104

    …で上取られてるのにどうやって先に行動するんです?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:49:34

    〇〇に弱いから××は雑魚論には致命的な欠点がある
    馬鹿正直にぶつけるやつなんて初心者ってことや

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:56:03

    現状持ち物自由なメガレックウザが雑に強いのは確かっスね
    それで「メガジガルデなんてレックウザには何もできないヤンケ」は対面する前提がおかしすぎるっスけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:00:43

    >>106

    基本的に複数体で戦うから特定のポケモンに弱くても他のポケモンで支えてあげればいいよねパパ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:24:26

    嘘か真か知らないが135族に抜かれてる事より122族(鬼龍ーニャ)に抜かれてる方が痛いと主張する学者もいる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:35:00

    >>109

    まあ(SVのポンコツへんげんじざいのまんまなら大した脅威じゃないから)ええやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています