- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:02:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:03:23
骨董品、寿命だね
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:33
やっぱ寿命なんですかね… 昨日までは正常に使えてたんですが
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:05:50
先週サポート終了したwindows10が登場したのが10年前だよ
物持ちいいね
新しいの買いなさい - 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:07:41
やっぱ諦めるしかないんですかね…
せめてデータだけでも回収はしたいのですが… - 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:11:05
起動するけどってのは電源ランプはつくけどモニターが映らんということか?
モニターに電気は通ってるようだけど黒い画面のまま先に進まないってことか? - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:13:40
後者ですね 正確に言うならパスワードのところまでは正常に起動するんですがその後の読み込みが遅くてスレ画のまま…って感じです
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:19:07
じゃあWindowsがおかしくなってる可能性高くてハードウェアは
大きな問題なさげではあるけど…PC分解できるんならデータ回収は割と簡単ではある - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:19:28
逆にWin8使ってバックアップとってないの??
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:21:14
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:22:08
正確な機種名が分かれば分解法なども調べようはあるけれども
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:24:04
なるほど…ちょっと一回再起動かけてそこから調べてみます
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:30:36
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:31:56
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:33:33
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:39:42
- 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:43:10
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:45:41
え?やめとけ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:04
16が言いたいのはそういうこっちゃないと思うが……
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:47
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:59
コレ「保証対象外のもの擦り続けるのやめていい機会だし普通に買い換えなよ」って話であって「古い型でも普通に使える」って話はしてないと思われる
後普通に一般論にかけてるだけの君個人の話をソースのように持ち出されても困る。
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:12
セキュリティ考えると新OSにあわせて変えていくのがいいと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:47:55
バリバリ現役は流石にネタだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:48:45
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:49:18
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:49:29
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:16
とりあえず今はスレ主のパソコンを直すために話そうぜ
これ以上はスレチだし
で、スレ主はセーフモードとかそういうの試したの? - 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:42:10
試してみたのですがキーボードが壊れてるのか使えないんですよね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:53:14
BIOSまでは立ち上がるのかも不明なので何とも言えないわ
ぐぐって分解してSSDorHDD抜き出しつつ新PC買うってのが正解だろこれ - 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:04:17
機種がわからんが
2.5インチのSSDかHDDが入ってるタイプならいいけど
基盤型SSDだと面倒だな - 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:20:12
ああ、読み飛ばしてたけどログイン手前までは行くのか
データ諦めてOSクリーンインストールかどうしてもHDD内のデータ抜きたいならHDD抜いて別PCに退避
正直化石も化石、同等品中古で買っても5000~10000程度の不燃ごみレベルなので新調は必要だと思うよ - 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:43:30
キーボードが壊れてるんなら有線の奴を買って繋げば入力は出来る筈
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:07:27
今回なんとかなったとしてもそのうち本格的にぶっ壊れてデータも修復不可能になるやつだよね
更新できなくなってセキュリティもガバガバだし - 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:53:22
キーボードで済むならそれこそダイソーとかでも売ってるし解決だね
何人か言ってるが新調推奨どころかもう必須ってとこまで来てるとは思うのでお早めに
スレ主のPCより大分新世代かつWin11つっこめる程度で良いなら1万出さずに下手すりゃハードオフとかで買えるレベル - 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:57:52
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:25:53
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:31:57
おめでとう!
古いパソコンだと、起動し直すとまた…な可能性があるからそのまんまにしておいて、
とりあえず手持ちのUSBメモリでもなんでもいいから大事なデータをすぐコピーして!