- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:31:58
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:33:18
足りません!
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:36:07
駄菓子屋破壊神
- 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:41:30
ダメなもんはダメです
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:42:14
にんじんはおやつじゃないし太らないからセーフですね!
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:42:26
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:43:24
バナナロジックしてんじゃねえ!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:45:00
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:45:08
おう失礼しろぉ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:50:29
六花亭とか柳月とかサザエとかそこそこの値段で美味しいけど、駄菓子ではないもんなあ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:45:55
じゃあ北海道のおやつ300円ってかなりハードなんか
- 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:28:02
北海道ってお菓子高いの?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:19:07
うまい棒って値上げされてたんか
- 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:21:19
特別高いってことは無いけど、北海道ならではの駄菓子とかはないねぇ
て言うかあるの?その土地特有の駄菓子… - 15二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:22:55
俺釧路の出身だけど、近くの商業施設に駄菓子屋あって、そこでおやつ300円は良くやったぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:25:31
元道民だけど知らないから俺も失礼する
- 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:27:58
きびだんごは北海道限定駄菓子らしいぞ……なんでだよ岡山のものじゃん、って思ったけど岡山にあんなおかしなきびだんごはないだろと考えたら納得した
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 05:09:29
安く済むよう原料から自作しかねない
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 05:42:22
駄菓子とは違うがビタミンカステーラは北海道限定だった気がする
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 05:43:03
北海道限定のミルクキャンディだかキャラメルだかはあった気がする
駄菓子じゃないし300円超えてると言われたらそうですねってなるが - 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 05:58:25
焼きたら棒とか?
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:09:14
それ知らんわ