- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:49:11
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:50:32
哀…
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:51:18
- 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:51:50
- 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:52:05
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:52:53
個性関係なく運が悪すぎるとかそんなんあり?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:52:59
本誌ではさっさと殺せ殺せ言われてたのってマジ?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:53:23
運を持ってなかったからやん…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:53:28
個性 二倍か
いくらでも世の中の役に立てるぞ - 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:53:29
個性社会関係なく人生詰んで泥棒になった時にさっさと捕まってれば良かったかもしれないね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:53:47
個性が強過ぎたせいで早々に退場させられたのは悲哀を感じますね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:54:30
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:55:32
あの個性で冷遇される社会ってクソっスね
いくらでも真っ当な使い道あるだろうに - 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:55:52
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:56:26
物量戦 陽動 囮 防御etc… マジでなんでもできるんだよね強くない?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:56:32
イグチ君、荼毘、スレ画像辺りは手を差し伸べてくれるヒーローが居たら全く違った未来があったのかも知れないね
生まれながらの蛆虫なトガーとコンプレスは知らない - 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:58:02
社会的に許されるかはともかく、天涯孤独な上社会に対する義理も消滅した上であの個性持ってたら敵墜ちもまっなるわなと思うんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:58:24
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:00:11
- 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:03:26
軍隊を作れる以外の有用な使い道があまり思いつかないのが俺なんだよね
複製物はある程度壊れると溶けて失くなる仕様がネックを超えたネック - 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:04:01
なんか…滅茶苦茶人の役に立たない…?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:05:36
災害時とかいくらでも人手が必要な時に滅茶苦茶便利ヤンケシバクヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:12:48
- 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:04:43
- 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:43:37
普通に犯罪をしてる蛆虫だと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:49:47
こいつがヒーローになっても金玉に個性取られるか金玉の企みでヴィラン落ちするかのどっちかだと思う…それがボクです
- 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:58:08
いい奴は死んで残った主戦力は死柄木トガ荼毘
そこから全員いい感じに畳めたのは凄いと思うんスよね、特にトガとか絶対持て余すと思ってたのん - 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:25:14
お言葉ですがトガーはむしろ特に持て余し感とんほりが濃厚でしたよ
こいつに何をさせたいのかわかんねーよなコンプレスよりはマシ程度で何が好きに生きただふざけんなよボケとしか思わなかったのん - 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:15:02
個性だけならヒーロー向きだよね個性だけならね
ただ気質がヒーローというより市民のそれなんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:32:23
- 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:36:24
- 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:03:47
- 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:05:53
- 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:06:46
- 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:06:48
- 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:08:01
(金玉のコメント)ふざけんなよボケが
- 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:08:16
オールマイトが多勢に無勢だをしてくると思うと洒落にならなすぎい~っ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:08:39
誰もが自分に出来ないとトガやダビ、トゥワイスみたいに困ってる人を見て見ぬ振りしたからこうなったんだ、満足か?
だから最後のババアライジングで少しずつ"変えた"のを魅せられたんだ - 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:10:50
味方なら味方で真っ先に金玉に狙われる枠だと思うのん
個性ごとコピー出来る時点で名前忘れたけど闇のフィクサーのほぼ上位互換なんだよね怖くない? - 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:12:41
待てよ、僕は奪った個性同士を掛け合わせてより強力に使ったり他人に与えたりも出来るんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:15:12
しかもオールマイトなら仲間割れとかも起きなそうなんだよねヤバくない?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:16:06
能力が便利過ぎるから囲いたいってのもあると思うんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:21:28
個性を利用するのに明確なイメージや正しい計測が必要なせいで脳無につかえなくて個性培養されなかったのは救いですね…🍞
- 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:23:15
無関係な人間を凝らし続けられるクズと身内には優しいだけは優しい両立するんや、社会のために死んだ方がいいぞ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:24:29
なんか…白黒二元論でしか物事が見れてない人いない?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:25:49
連合の中ではまともってだけで普通に強盗と殺人を行うクズなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:28:35
2倍は特定の仲間を増やすとか小回りも効く癖に一切遠慮しなければ世界すら壊せるとかそんなんアリ?
そもそも人間の複製が自律思考能力と人格持ちの時点で神の領域に踏み込んでるんだよね
精神崩壊のリスクがあっても強すぎぃ〜〜〜 - 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:32:05
- 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:32:53
ジェントルは転げ落ちたけどデクボーに出会えて立て直せたのに対してトゥワイスは連合と出会って落ち続けたと思ってるのが俺なんだよね
まあ本人がそれで良かったと思ってるんならバランスは取れているんだけどね - 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:35:29
分倍河原か…
JR南武線に実在する駅名だぞ - 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:46:00
>>33はおおっワタシを受け入れてくれたってことはちゅーちゅーしていいってことなんやムフっあざーっす
- 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:49:14
- 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:50:00
- 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:52:57
ヒーローかヴィランかはともかくこんなやり方によっては社会崩壊レベルの個性が簡単に生まれてるのはヤバいを超えたヤバい
個性特異点とか不安になるのは当然だと思われるが - 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:55:24
- 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:59:09
- 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:59:32
憎くもない赤の他人を殺してきたヤツらを人間扱いは至難の業だぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:04:17
- 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:44:48
荼毘付しのこれをガチで信じ込んでる読者もそこそこいることに驚いたのが…俺なんだ!
オールマイトですらやばい敵には殺しを選ぶのも無抵抗が欺瞞なのも背後だろうと個性二倍には関係ないのも普通に読んでたらわかるだろうがえーーーっ
- 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:58:15
欺瞞だ
お言葉ですが弔ボーとかと違って作中でトガーがヒーローになりたいと思ったことはありませんよ
トガーが気にしていたのは自分が生きやすくなることだけなんだァ
そもそもトガーのIFを考えるうえで人に血を分けられたヤンケもヒーローになれたヤンケも本来はどうでもいいのん
重要なのは吸血ボボパンだろうが供血ボボパンだろうが強要はNGで安全と同意が大事ですよね🍞なんだよね (血を分けられる個性って)そこ誤魔化してない?
- 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:05:50
- 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:12:08
犯罪者だから全て真っ黒で全員救いようの無いクズとは法律上でもならないんだ…だから…すまない
- 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:12:32
自分だけじゃなくて他人も増やせるの無法すぎぃ〜〜
しかも分身の自分からでもいいのは無茶苦茶やな… - 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:36:01
- 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:39:50
二倍か
想像してる以上にヤバいぞ
二人になるのに10秒かかるとしても5分程で億超えるんだよね怖くない? - 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:57:59
- 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:01:32
インバインを能力化したようなもんだからそりゃやばいんだよね
むしろなんでこれで底辺だったのか謎なんだ - 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:03:29
ヴィラン連合か
もうちょい社会がちゃんとしてればなんとかなったんやろなぁ…と性根からヴィランっスね忌憚無の2種類だぞ - 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:21:33
- 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:07:38
トガー回の個性特異点…聞いています
マスコミは“世代を超えて強くなる”“たった一人の少女の力”を強調していた反面
トガーパレードは三十代おっさんトゥワイスの大幅劣化でしかないのでいまいち合ってないと
- 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:30:15
- 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:36:20
- 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:39:04
二倍があまりにルール無用だろを超えたルール無用
個性社会だと確定で今後このレベルの奴が産まれてくるってそんなんアリ?人類滅亡の日が近いんちゃう - 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:43:15
厳密に言えば分倍河原は2倍になって行くバイバインと違って1体が2体出せる、だからバイバインよりちょっとだけ多いんだよね怖くない?
バイバインは1→2→4→8→16→32→…だけど
分倍河原は1+2+4+8+16+32+…なんだ多めなんだ - 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:55:51
- 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:07:08
そりや本人も転がり落ちた人生みたいなこと言ってたすけど襲うのが自分を捨てた人間に復讐じゃなくて無関係な人にだからっすね
- 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:08:37
恐らく結論はともかく無駄にトガーとその「好き」を綺麗に描きすぎという話だと考えられる
好きだからって他人に好意を押し付けたらレイプヤンケというところから目を背けて終わった感じだったのんな
エピローグでもトガー被害者の救済どころか罪の意識もない蛆虫がキラキラした描写で出張るのを見ると、逆に人並みの責任を問えない人外や化け物の扱いな気がしてくるのが俺なんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:20:24
ヒロアカの世界って「普通の市民」の視点が抜け落ちてるんスよね プリキュアとか仮面ライダーとかの一般的なヒーロー作品と比較すると顕著なのん
- 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:12:36
- 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:22:17
分倍河原はスレ画のマスク被る時期なったらもう無理じゃないっすかね?必要なのは黒も白に変えれる弁護士だったと考えられる
- 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:25:33
どうしてヴィランが悪なのかというと
「罪のない人を傷付けるから」
スよね…この基本的なことが分かってないと白黒二元論がどうのと屁理屈を捏ね回して悪党を擁護するようになってしまうんスね
ヒーローものですらない鬼龍滅の刃やシュンソーマン、果てはスパイ宮沢家でさえちゃんとこれを分かっている作品だったのん - 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:27:07
トゥワイスは微罪のうちに捕まっていれば更生の道はあったと考えられる
ぶっちゃけ落ちぶれる流れに職業ヒーローはそこまで関係ないのんな
スレ画が親をヴィランに殺されて天涯孤独になったのもAFOがオールマイトにボコられて消えるっよりも大分前だのん
ヒーローができることといったらスレ画をさっさと捕まえてやることかスレ画の親を死なせないことしかないんだ どうしようもなさが深まるんだ - 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:45:56
正直鳥野郎が一番可哀想な立場だったと思ってるのが俺なんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:00:10
- 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:32:39
- 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:00:43
- 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:01:50
みんなずっと敵=悪から抜け出せない思考なのかもしれないね
- 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:03:39
- 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:22:27
でもね俺 人だと思っていれば幾らでも論は正直キライなんだよね
ヒーローや警察が普通にヴィランに対処したり時には手にかけることがヴィランを人扱いしていないとも思わないんだァ
倒す以外のことを考えるかが基準ならスレ画を人と思っていたヒーローはホークスだけになるけどトガーはそれ知らないのんな
人だと思っていてもお互い人だからこそ諍いも限界もあるで行け…鬼龍のように
- 90二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:27:02
ふぅんつまり産まれてきたことが間違っていたというワケか
- 91二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:39:35
個性【鬼龍】のワシはどう生きればよかったのか教えてくれよ
- 92二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:51:40
犯罪さえしなきゃなんでもいぃすよ
- 93二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:55:55
人様に迷惑をかけまくるヴィランが人間扱いされると思うなチンカス
- 94二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:02:45
しかし…事件起きてから対応する普通のヒーローじゃ個性の分身に犯罪やらせりゃいいスレ画の本体を捕まえるのは至難の業なんです
- 95二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:34:36
校長…
ハウンドドッグ…
宍戸…
ダークシャドウみたいに人格が宿ってる個性も子どもの人格形成に影響を与える危険な個性だと思うのが俺なんだよね
まぁこれはシャム双生児への偏見を助長するとか文句つけられそうだから悪例は出せないんやろうけどなブヘヘ
- 96二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:38:00
志村のおばちゃんの孫に手を差し伸べてたらなぁと大差ない話だと思われるが
- 97二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 15:53:57
誰も助けてくれないのに社会に認められるためには誰かを助けなきゃいけないんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 19:27:52
いいやババァがライジングしたらおそらくババァが往来の真ん中で崩壊してた事になっている
- 99二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:10:40
お言葉ですがスレ画に救われる覚悟が無かっただけですよ