- 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:37:32
- 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:38:17
twitterとかでイキってたのが分かるとさらに美味しくなるんだ…
- 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:39:57
実際何百万も溶かせしてSNSでアピールしてる人はそれ以上に億単位とかで余裕資産持ってる人が多いけどな
人生賭けてやってるやつは静かにさよならするし - 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:48:12
- 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:30:41
まぁもとより人生終わってるイッチとか俺とかのあにまんみんって劣等はずっと普通の人達に嘲笑されて酒の肴にされてきたんだがな…!
- 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:34:14
FXって元手より平気で損をするのが最低だよな
- 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:16:42
我らはいつも闇の中におられますなあ・・・真面目に働いていればいつか光差す時がこよう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:21:29
- 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:24:45
でもこれで勝って億万長者になってる奴も存在して、FXやらないで良かったって言ってる人を肴に酒を呑むのが旨いって言ってる人もいるんだろうな。
- 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:29:21
- 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:31:33
こう、うん千万とか損したとか言ってるの見ると
成功してるうちにやめられないから怖いんだろうなと思う - 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:42:45
株よくわからんのだけどなんでこんな一瞬で大金消えるん?
- 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:52:35
- 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:27:30
- 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:34:37
スレ画のあにまん民を体現したような人誰
- 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:35:59
FXで儲けられる人ってマジですごいんだな
- 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:37:49
ギャンブル感覚でやったら間違いなく破滅するから止めようね!
- 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:38:58
じゃけん高飛びしましょうねー
- 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:51:21
いや…普通にしかるべきところに債務整理の相談して…
- 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:54:16
- 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:03:39
- 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:12:48
- 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:14:53
今日千円儲けたぜ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:14:57
素人は仮想通貨にでもぶち込んで下手に動かさずほっとくのが一番
- 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:16:59
FXは軽く調べるだけでも人間が手動でやるより自動売買ツールのが遥かにいいわってなるよな。
そして大人しく積立nisaやればいいやってなる。 - 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:19:16
例えば1000万の資金があるとするだろ?普通に運用して仮に二倍になったら2000万になるわけだ。ここで1000万の内100万を11倍のレバをすれば元の資金が二倍になる。
大体、全部をレバにするんじゃなくて一部資金を倍にするのが基本的な使い方。全ツッパはギャンブルと変わらない
- 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:20:48
- 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:23:52
親父がドル円110円前後の時から友達のトレーダーに預けてるんだけど現金化させるか悩んでるんだよね
別に全財産ってわけでもないし3,000くらいなんだけどもう130まできてるし、今年で定年退職してそっち方面にのめり込まれたら怖いから止めたい - 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:26:48
- 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:27:04
- 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:29:02
FXで稼ぐ能力があるやつは株や投資で稼いだ方がリスクがなくていいのよ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:29:42
- 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:44:40
FXやるくらいなら株式投資の方が100倍マシじゃねーかと思ってるんだが…なぜFXに惹かれるのだろう ハイリスクハイリターンだから?
- 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:06:03
- 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:10:27
理論上レベルでは可能なんじゃないかな多分
但しそういうステージで考えると対戦相手は「お金持ち」「お金持ちが雇ってるプロ」「それに人生賭けてるプロ」なので…
君頭脳と情報のゲームにおける世界大会で勝てるの?ってレベルの話になる。持ってる機材とかの話を抜きにしてもね
- 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:29:06
ルーブルには参ったねマジで
- 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:37:32
安全弁自体は存在するけど外せる。
安全弁を超えてももしかしたら逆転できる可能性があるため外す場合もある。
借金は所持金が0になる前に止まれば元々のお金が消えるだけなんだけど、車とかと一緒でスピードが速い場合すぐには止まらなくて−になっちゃうこの場合は使用してるFX会社が一時的に補填してるはずなんで借金はFX会社に支払う形になる。
自分は安全弁ある状態で給付金が無くなった程度なんで実体験では無いから間違ってる可能性があります。
- 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 16:58:52
- 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:25:02
- 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:27:26
- 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:57:42
- 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:01:52
下がりかけたら自動で売るを徹底したらいけるんじゃないかと思って
色々調整して円ドルでシミュレーション流して割と安定したから
試しに別の通貨に同じロジック流したらすぐ死んですん…となった - 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:42:39
昔FXで有金全部溶かした人の顔が流行ったとこあったけど、ここ見る限り有金全部溶けるくらいならまだ軽傷なんですね…怖…
- 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 22:47:14
勝てる人ってそもそも、極悪な含み損を余裕で抱え続けられる人だよな
つまりFXやんなくても裕福なんだ
お金がお金を呼ぶ、とか雪だるま式に増えるとか言うように
もともと大きなお金があるからこそ増やせるのであって
まずは小さくスタートしてコツコツ……っていうのはほんとに判ってる人じゃないと続かない。
微益すぎることにもどかしくなってすぐに口数増やしてロスカットを繰り返す
わたしのことです - 45二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 09:26:08
- 46二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 16:56:36
FXに関しては株と違ってゼロサムゲーム(というかマイナスサムゲーム)だから
FXが楽しいから損しても趣味として成り立ちますっていう人か
世界中の天才たちと争って勝つ自信があります
っていう人以外におすすめしない。 - 47二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:35:30
ゼロサムゲームとマイナスサムゲーム違うんですけど、
ゼロサムゲーム 金銭の収支がゼロになる。
個人間のギャンブルとか
5人が10万ずつ出し合って勝負すると
最終的な参加者全員の持ち金の合計は50万となる。
マイナスサムゲーム 金銭の収支がマイナスになる。
カジノとか
場所代とか入場料とかで参加者の持ち金が減るため、
最終的な参加者全員の持ち金の合計は最初より減る。
- 48二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:54:33
損大利小なんだよなあ
たった数分のクリック作業で、自分の月給以上のお金稼ぐ人がいる世界だし
数百円でも「働かずにお金が増える(増減する)」ことを一度体験することはありかもしれない。
ただ僅かな利益のために、一時的にせよかなりの含み損をキープすることになる。
この財力と、損を抱え続けるストレスが強い