- 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:28:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:29:23
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:54:25
もうメカデデデに釘付けなんだが
早く戦いてぇ~~ - 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:59:15
もう言われてるかもしれないけど
ランクマの一番の利点を「いつでも大体同じくらいの腕前の人と戦える」ことだと思ってたから世界勝利数とかランクの色分けとかで無闇に「上達」を煽らないシステムになってるのは良いな
(勿論チーム戦があるタイプの対人ゲームだと話が変わるけど)別にゲームは上手くなり続けないと楽しめない訳じゃないからね - 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:03:04
ストーリーモードが思ったよりシナリオのボリュームありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:03:36
あの ラストのムービー あの
夢が叶う二大やべーもの叩き起こされてるんですじゃがあの!!!!!! - 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:03:56
剣士ダークマターをライダーで使ってみたいなあと思ってたけど流石にいなさそうか
でもボスであいつはいそうね - 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:04:13
情報量が!多い!!
遊び尽くすのに何ヶ月かかるんだこれ - 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:04:24
あーカービィのエアライダー面白かった!!
- 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:04:49
スマブラでもそうだったが「思い出補正込みの原作再現」をしてくれるのが本当にありがたいなって…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:01
- 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:16
DLC出せよ!貢がせてくれよ!!
- 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:16
人間って言いたい事が多過ぎると逆に言葉が出てこなくなるモノなんだな
- 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:20
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:42
ドロッチェの能力コピー強奪+ステルスって結構強くない?
- 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:05:50
ナイトメア!
ゼロツー!
スターロッド!
ギャラクティックノヴァ!
そして明らかにヤバいゾラ!
その他色々なヤバい奴ら!
厄ネタどもが勢揃い!
加減しろバカ!! - 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:09
カスタム要素めっちゃ増やしたなあって
エアライドとシティトライアル以外のコンテンツが多い - 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:16
かゆいところに手が届いてるどころかもはや手が常設されてるレベル
- 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:31
情報量多すぎて咀嚼しきれん
寝られるかな今日 - 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:06:39
うーんこれは1千万本うれたなw
- 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:07:15
シルクハットマルクで「くっ…可愛い…!」ってなってしまった
悔しい……マルクのくせによ……!!!(理不尽) - 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:07:29
「カスタマイズ自由にしとけばユーザーが良いように遊んでくれるでしょ」みたいな哲学を感じる…
- 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:07:34
情報量が多すぎて体験会告知が空気気味なレベル
- 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:08:37
これあれだな
ネタ出せるだけ出して複雑になり過ぎない要素だけを慎重に厳選して採用しまくったな - 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:08:51
オレマシンで無限に溶けそう
- 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:09:29
「グミは食べれませんがもて遊べます」が妙にツボに入ってしまった
- 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:10:02
遊べば遊ぶほどドンドン遊びも広がるの凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:10:32
要素は限りなく多いけど、根本的な遊び方は非常にシンプルで子供も大人も無限に楽しめそうね
- 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:10:56
そのノヴァは間接的にスージーを曇らせてるんですがそれは
- 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:10:58
- 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:22
- 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:53
オンライン興味ない人でも楽しめるし画面酔いとか気になってたからそこに対して対策あるの流石だ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:13:55
大王とは一体(n回目)
- 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:43
そういやあんまりレースゲームやらないんだけど酔い止め防止の画角拡大ってレース的に画面から得られる情報増えて有利になったりするのかな
まあ誰でも出来る設定なんだから有利になるならやれば良いんだけど - 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:17
- 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:21:24
- 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:23:24
他ゲー(特に最近発売したやつ)は見習ってくれホンマ
- 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:25:29
ただのレースゲームかと思ってたら、色々出来そうで驚いた
- 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:29:49
エフィリン、どうか隠しキャラで参戦してくれ…!!
- 40二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:32:18
- 41二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:40:14
発売から時間がたつと本当頭抱えたくなるやつ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:40:53
個人的にはキーコンフィグでクイックスピンをレバガチャ以外にも割り当てれるようにして欲しかった
レバガチャ、指が疲れる上にコントローラーの寿命も縮むんだよね - 43二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:42:48
ヘンシンスター、一目惚れした
- 44二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:43:46
- 45二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:44:20
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:46:35
スレ主さん>>2くんの座布団全部持って行っちゃって!
- 47二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:55:58
ドロッチェがちょっと野性味あってかっこいいね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:03:58
- 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:12:37
軽く寝落ちしてしまって、ダイレクト終了後からの動画視聴でようやく見終わった
色々あるけど、ノヴァ体内モチーフのコースでテンション上がり
そして、ゴールデンワドルディというすごい大雑把加減にクリティカルヒットしたわ - 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:15:21
ドロシアがボスとして…どころか
歴代ラスボス全員復活祭りしそうでこわい - 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:22:29
ライダーとマシンが共生関係とかカービィがワープスターを叩いて直したんじゃなくてマシンに力を与えたって話を聞いて
ワープスターが盗まれる話になる予定だったらしいカービィGCを思い出したよ - 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:28:01
「それではご覧ください!ID-F86です!」
VSエフィリス - 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:31:24
サングラススターマン好き アメリカンで良い
- 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:33:09
怖い側面が強い桜井マルクで可愛いと思ってしまったからもう負けでいいと思いました
- 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:33:13
令和グラフィックのノヴァ内部とゼロツー降臨で変な声出た
関わったらダメな雰囲気ダダ漏れてて怖すぎる - 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:43:24
Amiibo買おうぜ!今なら5種からよりどりみどり!
- 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:45:56
ライダーの個性強そうだしバランスは心配なんだよな
全員がスターマンとかだとつまらんし - 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:55:16
バランス良くても使用キャラは偏るからどうしようもない感はある
一つトレンドができるとそこに乗っかる層がいる以上こればっかりはね - 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:11:44
- 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:13:35
まぁバランスは取れてないこと前提のゲーム作りしてそう
システム面が徹底的にカジュアル志向だしライダー&マシンの個性がありすぎるからバランス取ろうとしたら個性を削る方向になる
バランス良いレースゲームは他に任せて差別化って意味でいいんじゃないかな? - 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:14:09
露骨にvsデデデが触れられて無かったし正直不人気スタジアムだったから今回無いのかなーと思ってたけど
むしろそれから逃げずに面白さが足りて無かったと判断してゴリゴリにボスバトル盛って来たの攻めたスタイル過ぎて笑っちゃう
もしボスバトルで勝てば全員勝利扱いなら、競争で勝てなそうな成長になった場合はボスバトルに挑む選択が有効になるのかな - 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:15:08
- 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:25:21
強えマシン作ったら無敵化したりしちゃうからなVSデデデ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:52:15
- 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:55:28
- 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:26:21
スパッツ履かせればワンチャン......?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:36:55
続編重ねるつもりない全力投球なのはほんといいね
とにかく全部詰め込んでる - 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:52:11
- 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:51:30
ゴールデンワドルディにはちゃんと元ネタあるのがニクい所よな
- 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:06:48
HALトマンの次は有限会社ゾラですか
- 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:08:35
大王を自称すれば今から君も自称大王だ!
- 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:09:17
- 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:28:39
- 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:33:59
- 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:47:14
わかる めちゃくちゃ好きだったわVSデデデ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:51:24
ロードトリップの分岐で既存キャラを登場させるのすごい良いアイデアだと思うわ
あれなら3Dモデル作りにくいキャラも出せるし分岐演出の単調さも誤魔化せるし - 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:24:29
Twitterのエアライド現役勢曰く桜井が選んでるマシンが毎回コースと相性がいいから前作の環境把握してそうなんだってね
- 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:16:50
スージーは後ろ向いててもスカートの中身見えそうなデザインじゃないのがちょうどよかったのかもね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:26:48
リボンに関しては今更な気もするけどな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:40:59