結局ZAのAって何だったんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:11:02

    Zはジガルデっていうのは分かる
    てっきりAにあたる新ポケ・新アイテム・新形態とかあるかと思ってたんだが特にないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:00

    アンジュじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:00

    ボスだけどアンジュおったやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:05

    アンジュ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:09

    AZの終わりと主人公のこれからだと思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:19

    終わりと始まりやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:30

    プリズムタワー

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:48

    草生えたプリズムタワー

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:49

    本編の内容考えるならZの象徴だったAZが亡くなって新たな世代であるAを象徴する若者たちが歩み始める物語…とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:12:52

    タワーだよ
    ジガルデがタワーにZアタックくらわすシーン見て分からんかったか

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:13:16

    EDでアンジュがジガルデに粉砕されるタイトルロゴ来たじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:13:53

    新しいミアレの始まりだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:13:56

    Aに草みたいなのが生えてるしアンジュじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:14:57

    Fさんもある意味ここからが始まりみたいなもんか

  • 15125/10/23(木) 23:14:59

    えっあんな唐突に出てきた特に意味のない名前でタイトル回収おわりなん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:02

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:02

    始まりのAかウルトラマンエースのA(適当

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:15:59

    色んな意味兼ねてるんだろうけどまぁジガルデとアンジュなんやろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:06

    ZはXYの続編って意味だろうしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:19

    >>15

    シンプルに色んな意味含まれてるんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:28

    >>17

    公式Xで例のZA出た時にっこりした。こういうファンサ良いね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:32

    この話はフラエッテとジガルデの戦いみたいなのもあるからそれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:16:49

    Aってタワーみたいだしね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:17:10

    >>15

    ポケモンなんてタイトル回収される方が珍しいやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:17:53

    アンジュでボロボロになったプリズムタワーもこれから復興されるだろうしそういう意味でも始まりのAなんじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:58

    >>15

    Aのフォントがプリズムタワーだしアンジュの意味もあるってだけで別にそれだけって決まったわけでもないだろ

    現にこのスレでもアンジュ以外にはじまり説も出てるじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:19:04

    アンジュフラエッテにコアパニッシャーでZ刻みつけてタイトル回収したのは笑った
    コアパニッシャーそういう技やなかったやろ!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:20:22

    逆に聞きたいんだけどイッチは何なら良かったん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:23:12

    ZAでAZおじーちゃんの旅路の終わりとFさんに次世代交代じゃないのかな?
    あとはジカルデとアンジュ(プリズムタワー)

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:24:30

    Fが得たアンサーのAとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:24:33

    メガジガルデのシルエットも緑のAっぽい
    胴体の部分

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:26:55

    どっちかと言うとメガシンカした後のジガルデが
    六角形型の無に帰す光をブチ当てた後に緑化したプリズムタワー

  • 33125/10/23(木) 23:34:05

    >>28

    ORASのゲンシカイキみたいにジガルデのメガシンカに相当するものがAで始まるとか

    アンジュにしたってタワー内部の通常時の姿を出してそこに何かするミッションを挟んで印象づけるとかかなあ


    プリズムタワーって慣れ親しんだ名前が既にあるのに

    終盤に実は中にアンジュという名前の物体があってそれがタイトルのA!って言われても何か腑に落ちない

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:35:05

    >>28

    いやスレ主の主張に同意するわけじゃないけど

    スレ主が何してほしかったかは>>1に書いてあるじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:36:27

    むしろ「A」まみれで、どれだか分からなくなってる系?自分が信じたいAを信じるのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:37:52

    >>33

    1としてはAはアンジュだけのシングルミーニングだと思ってるってこと?

    あるいはAで始まるキーワードがアンジュ以外に必要orアンジュを全面に押し出す必要があったと思ってる感じ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:40:06

    アンジュのA、始まりのA、新ポケや形態ではないが確かに「A」はあっただろ
    タイトル名がポケモン自体に関連しなきゃいけない決まりはないし
    ブリリアントディアルガもシャイニングパルキアもいなかったじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:46:52

    アンジュのAもあるんだろうけどXYの続編としてZ(終わり)とA(始まり)なのかなって
    XYZで終わりまた新しいAへと

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:36

    はっきりAはこういう意味!と言った明確な答えが欲しいのかなスレ主は

  • 40125/10/23(木) 23:52:52

    >>36

    ポケモン本編のタイトルって初代以外はメインのポケモンを象徴する名前だったわけじゃん

    今作はZではなくZAってなってるからにはAで始まる新ポケなりジガルデ絡みでAで始まる新形態があると思ったのよ

    けど実態が良く分からん機械アンジュのAとか始まりのAとかだったとなると肩透かしを食らった感じ

    勝手に期待してた俺が悪いってだけの話ではあるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:13:11

    無理くりジガルデにこじつけるなら
    Zのパーフェクトフォルム(最終形態)のその先、メガジガルデがAってことでどう?
    仁王立ちして大砲を上に向ければシルエットはAってことでどう?

    元も子もない事言うとユーザーが略してZA言ってるだけで正式には「Z-A」でハイフンが入るから
    本当に終わりから始まりの意しかないと思うぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:15:41

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:17:57

    「ZA」じゃなくて「Z-A」表記だからやっぱ終わりからまた始まりへ繋がるという意図は込められてるよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:20:20

    >>40

    金銀やRSEやXYも同じようなもんだと思うが…

    つうか過去作を神格化してる所申し訳ないけど回収出来てるタイトルも回収のレベルとしては言うほどだろ

    賞賛できるレベルで回収してるのはSVくらいだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:22:38

    >>40

    それ言ったらハートとホウオウもソウルとルギアもブリリアントとディアルガもシャイニングとパルキアも特に関係ないしなぁ

    Ωやαの意匠があるゲンシグラカイもいるけどさ

    全部が全部タイトルワードがパケ伝に完全に繋がってる作品ばっかじゃないと思うぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:23:49

    肩透かしと言うほどポケモンのタイトルに期待してる人初めて見た
    ポケモンってアツいタイトル回収するタイプの作品ではないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:26:03

    アンジュだからAというか
    Aだからアンジュではあるわな
    あるいはAZさんがAでもいいと思うよ

    それはそれとして一つの終わりと一つの始まりとして繋がってるのがZ-Aなんだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:28:20

    このスレ主はZとAの間の-←はないものと考えているんかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:33:55

    >>47

    でもそれを受け入れられないのが1の主張なんだよな

    1にとってはタイトルに2つアルファベットがあるならそのアルファベットがポケモンとして出て来ないとタイトル回収とは認められないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:38:48

    ぶっちゃけAから始まる何らかの新しい伝説ポケモンかゼルイベジガルデの真の姿期待してたのはちょっとわかるよ
    なんならタイトル発表時点で近い要素期待してた人いるんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:46:24

    HGSSやORASの頃から追加単語なんて意味無いシリーズよな

    >>46

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:48:05

    >>45

    >>51

    リメイクと完全新作の命名パターンを同一視するのは違くね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:48:08

    >>41

    というかアンジュにコアパニッシャーを使ったジガルデの構図になってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:49:53

    天使のフラエッテ
    アンジュフラエッテ

  • 55125/10/24(金) 00:51:46

    作中で明確にタイトル回収しろとか納得してないなんて一言も言ってないが…

    ジガルデを意味するならZだけで十分なのにAがあるのはAのポケモンとかがいるのでは?と発売前に予想していた
    →クリアしてもAはこれだ!ってのが思い当たらなかったので何か見逃してたかと思ってスレ立てして聞いてみた
    →そこまで明確な定義ではなくアンジュとか始まりとかを複合的に意味してるという意見が寄せられる
    →事前の予想と違ったなという感想を抱く

    この流れってそんなに変か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:52:04

    初代は別として歴代タイトルは基本的にパケ伝に紐づいてるだけだしなぁ
    レジェンズZじゃなくてレジェンズZ-Aにした意味は知らんけどジガルデが今作パケ伝枠なんだからそれ以上あんまり深い意味はないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:54:32

    納得してたらスレ立てしてないのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:54:52

    >>55

    肩透かしとか腑に落ちないとかネガティブなワードを使って納得してないは無理があるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:55:34

    もうスターミーが立ってるように見えてきちゃったンフフ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:56:59

    イメージとしては戦後みたいなニュアンスもあるよね
    Zは過去でXYの登場人物のことでAは未来で彼らに影響を受けた人たち

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:57:06

    >>52

    そうかなぁ

    他の完全新作(日本語版タイトルに「ポケットモンスター」と付くもののうちリメイクやマイナーチェンジ作品でないものとする)は1が除外した赤緑青ピカを除くと


    金/銀/クリスタル、ルビー/サファイア、ダイヤモンド/パール、ブラック/ホワイト、ブラック2/ホワイト2、X/Y、サン/ムーン、ソード/シールド、LEGENDS アルセウス、スカーレット/バイオレット、LEGENDS Z-A


    こんな感じでBW2とレジェンズ系列以外は全部一語だろ?

    二語以上あるのの大半がリメイクだしXYという下地もあるんだからリメイク作品も参考材料にすべきだと思うぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:57:28

    正直アンジュゲットできないんかーいとは思った
    てっきりAZの嫁だから同じ設定の別個体としてプレイヤー用にアンジュ用意されてんかと思ったらなんか普通に永遠の花の方ゲットできたしアンジュもらえなかった…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:58:32

    「えっあんな唐突に出てきた特に意味のない名前でタイトル回収おわりなん?」
    「終盤に実は中にアンジュという名前の物体があってそれがタイトルのA!って言われても何か腑に落ちない」
    「けど実態が良く分からん機械アンジュのAとか始まりのAとかだったとなると肩透かしを食らった感じ」

    俺これで納得してる人がいたらちょっと人と分かり合える自信がないかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:59:53

    >>55

    俺の予想と違ったなー、だけなら腑に落ちないとか言う必要あるか?


    >>61

    自レスだがマイナーチェンジは除くとしながらうっかりクリスタル入れちゃった、クリスタルは無視してください

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:00:43

    確かに前作でもラブトロスとか出て来たしAに相当する新ポケモン見たかったって気持ちも分かる

    …アルセウス思い浮かんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:02:30

    ZAロワイヤルだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:02:50

    そもそもポケモンってタイトルで伏線期待したりするゲームちゃうやん

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:05:48

    中立を装ったZAアンチの>>1 vs 叩ける悪者がいてウキウキのスレ民

    現在のポケカテの縮図なスレやね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:08:19

    というか(過去作のXY)Z-AというタイトルでAZの3000年間かけた諸々が本人の命と共に終わって次の世代や!みたいな終わり方してたの歴代のポケモンの中でも寧ろタイトルに意味ある側じゃね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:08:31

    Angeの名を持つ厄災と化した塔に、伝説のポケモンが終結のZを刻む・・・

    いわば

    Pokémon LEGENDS Z-Aか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:09:29

    とりあえずスレ主は

    本当はネガティブな感想抱いてるっていうなら、ネガティブな感想を抱くのは別に悪いことでもなんでもないけど、ネガティブな感想を表に出しておきながら「俺はネガティブな感想なんて言ってない」と取り繕うのはやめといた方がいい

    あるいは本当にネガティヴな感想を抱いていないなら感想言う時にネガティブワード使うのはやめた方がいい、「腑に落ちない」とか「肩透かし」とかは決してポジティブワードじゃない

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:10:35

    落胆してる暇あるならストーリー見返して自分で納得できる理由作れよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:25:16

    むしろポケモンにしては珍しくしっかりタイトル回収してるなと思ったけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:28:06

    >>15

    初代の赤と緑だって別に回収されてないだろ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:33:43

    ルギアが「銀色の羽根」なのに片や「虹色の羽根」だった金銀の金担当の伝説さんの話する?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:48:32

    Z(ジガルデ)vsA(アンジュフラエッテ)

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:02:18

    ただの敵なのにアンジュなんて名前付けてるの唐突だと思ってたらA要素か
    このスレで初めて気付いた

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:04:20

    X→Y→Z→A
    終わりを迎えて始まりに戻る

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:07:18

    AZ の本名ってアンジュだったりするん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:34:08

    そんな天元突破グレンラガンばりのタイトル回収期待する人も珍しいな
    ZAもかなりちゃんと意味持たせてる方だと思うんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:36:08

    >>71

    典型的な普通に会話してるつもりが無意識に周りからひんしゅく買うタイプよね……

    別に悪とまでは言わないけどお前の話し方が気に食わない感

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:43:31

    Fさんみたいに名前の頭から取ったならアズラエル(Azrael)とかみたいな感じじゃね?
    いやまあそれならFさんもFLさんになるが

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:48:32

    最近の作品だとORASはゲンシ共の特性
    BDSPはDとPへの追加形態
    アルセウスはプレート
    と来てZAはZがメガジガルデで回収されつつAがゲーム内の要素としては敵の名前止まりでこっちが使えないから毛色が変わってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています