ステイゴールド産駒、終焉が近づく

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:49:50

    スヴァルナの引退に伴い中央現役馬はマイネルヴァッサー(牡12)ただ1頭のみになる模様
    寂しいな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:51:01

    なんでまだ居るんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:51:22

    終焉より前にまだ居たことが驚きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:51:41

    なんでまだ居るんだよ定期

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:51:47

    半分化石みたいなもんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:28

    一瞬、身構えたがそういう意味で安心した
    確かにまだいるのかとなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:52:29

    現役馬←まぁ息の長い競争馬は地方にいるもんだし12年ならあるかもな
    中央で←?????

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:53:37

    甥っ子姪っ子も走ってんすよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:54:32

    まだ走ってたんだ…すげーな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:55:37

    試しにディープインパクトの中央現役馬調べたら36頭って出た
    牝馬は繁殖入りするから残り2頭だったけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:56:57

    産駒が俳優デビューとか訳分からん方向から盛り上げてくるの笑うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:59:58

    いうて所属してるだけとかじゃなかったっけとか思って調べたら今月走っててビックリしたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:05:47

    ヴァッさんは3歳から障害入りして障害62戦中競走中止0の記録持ち

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:07:01

    ちなみにヴァッサーの新馬戦の1着馬も高知で去年まで走ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:15:05

    ステイゴールドって94年生まれなんですよ

    いやなんでまだいるの???

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:17:11

    ラストクロップですらないの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:20:27

    ファニキ10歳がラストクロップだっけ?
    去年まで現役だったけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:24:23
  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:26:03

    >>17

    真のラストクロップは死ぬ直前に種付けして生まれたハルノナゴリ1頭の代(9歳)

    まあ実質のラストはファニキの代やね

    だから死後残った産駒は事実上1年後の産駒たちが残ることになるんだけどそれでもなんでまだ残ってるんですかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:26:34

    ステゴって21歳で種牡馬現役のままで亡くなったんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:27:16

    マイネルヴァッサーは恐らく最後のメジロブライトの血を受け継いだ競走馬になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:29:25

    ステゴ20歳の時も122頭種付けしてるんか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:30:37

    ひ孫もデビューしてきてるのに現役の息子がまだいるのか……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:32:04

    まあラストクロップ付近でたまたま1頭長く走る馬がいればその分長引いたりするからそれはまあまああるんだけど個人的には死後7年経ってるのに宝塚記念に3頭の産駒送り出したのが意味わからなかったです
    7歳馬3頭GⅠに送り出すって死後云々含まなくてもなかなかないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:33:57

    >>22

    その中から産まれたのがインディ、ステフ、ファニキ、アフンゴ、エタリオウなど

    なんということでしょう最後まで個性たっぷり!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:35:39

    ステゴも逝くの早かったなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:42:20

    >>13

    偉大な障害馬やん

    もしかして一番障害走ってる馬なんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:43:31

    もうちょっと頑張って思いもがけないところで花火をちょっと上げて欲しいが……

    まあ寂しいけれどゆっくりいなくなっていくんだろうね

    ともあれ頑張れヴァッサー
    健康になヴァッサー

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:08:08

    これにはヴァッサーも気合を入れて馬着を破壊

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:41:36

    そろそろ5代血統表からステイゴールドの名が弾き出された子孫が出てもおかしくないのになんでまだ産駒がいるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:44:56

    中央最後の2頭が社台RHとラフィアンなの、親元と繋養先の意地を感じられて好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:46:47

    障害馬の引き際って正直よくわからないまま見てる
    タコ負け続きでも残ってたりするし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:50:14

    まだ現役でいたのか…しかも中央で…でもさすがに引退…え?まだ一頭いる???

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:39:53

    >>27

    ヴァッサーは3歳から障害走ってるから近年の障害馬の中じゃ1番歴が長い

    昔の障害馬含めても50戦以上走ってるのは早々いない

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:07:18

    長男のドリジャは今年もう21だぞ
    なんでまだいるんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:21:11

    >>35

    ドリジャは2年目産駒でございますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:01:58

    >>36

    アートさんの第一子とごっちゃになってた…

    ステゴの第一世代じゃなかった…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:04:42

    ヨーロッパじゃ15歳で障害G1勝ったやつもいるらしいしまだいけるいける

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:56:44

    >>38

    寂しい事かもしれないが欧州と日本だとかなり環境違うから・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:01:08

    >>32

    能失するまで走ってる印象だわ

    ほとんどが牡かセンだし引退しても乗馬にするしか無いから出走手当だけでもいいから稼げる間は稼がせるイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:32:44

    ザスリーサーティは先月抹消してたのかー
    今年スリーサーティの日に勝利してその血統で少し話題になったわね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:46:14

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:48:22

    実は新馬戦でワグネリアンとヘンリーバローズが死闘繰り広げてたの5馬身後ろから見届けていたりするスヴァルナ

    このときの3着に始まり最後の最後に初めて出られた重賞で3着に終わるってのもなんか綺麗だな

    2017年7月16日 2歳新馬 ワグネリアン


  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:50:26

    ステゴって亡くなったの10年前ぐらいだよね。
    なんでいるんですか……?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:53:16

    >>35

    毎度毎度ステイゴールド初年度産駒だと言う事を忘れられるマイネルネオスの悲しい現実……しかも鞍上に初G1をプレゼントした事も割と忘れられがち……(平地と障害の知名度の差と言われたら言い返せない)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:58:18

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:13:56

    なんかマイネル軍団ってステゴ系多くない?気のせい?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:15:43

    >>47

    BRFにおったんやで

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:17:34

    >>48

    岡田総帥、ステゴと共に怨念化してる説

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:20:18

    >>49

    神社か寺建てないと落ち着かねえじゃねえか

    凱旋門賞のミニチュアあたりも収めろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:22:15

    競走馬が怪我なく長い期間現役として走れるのもある意味幸せなんだろう(走るのが嫌いじゃなければ)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:24:00

    >>43

    もう引退したけどバイオスパークも忘れないであげて下さい

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:28:18

    >>45

    そう言えばマイネルネオスってまだ根岸にいるんだっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:06:59

    >>32

    障害調教を積んた競走馬って乗馬に転用しやすくなる(リトレーニングが短縮される)んでそれを見越して障害転向した馬はスーッと引退してる気がする

    思いの外才能があって残った馬もいるんじゃないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:10:12

    社台最大の後悔のひとつだからねステゴ放出は

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:37:40

    マイネルヴァッサーは調教師の定年が近いから厩舎解散まで現役なんじゃないかな
    それ以降は分からん

スレッドは10/25 00:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。