バーサス30話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:16:30

    やっぱジャチ様つえーわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:17:35

    ニュドー参戦でロイヤローチ生存かと思ったら普通に死んで泣いた
    次号休載で更に泣いた

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:18:21

    【悲報】新人類さん、ロボットの完全な下位互換になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:20:48

    同格の魔王がボロボロになりながら仕留めた個体と同等以上の個体を一撃で工場ごと粉砕してるの派手にやばいな
    やっぱ魔王の中でも上澄みだったかジャチ様

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:22:59

    巨人族今のロボットとまともにやったらそのまま駆逐されそうなんだけど大丈夫?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:25:04

    ニュドーって思ってたよりだいぶデカい?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:26:07

    最終はコミュ力のパラメータで悪手引き出して勝ったから、マジで排除一筋で、研究や課題解決のために回りくどい攻略法に固執するみたいな弱点もなさそうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:28:22

    >>6

    勇者の回想時点で人間をチェスの駒にして遊んでる奴だからクソデカイぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:29:47

    魔王が一人なくなったが工場も落ちて1:1交換ってところか
    工場も魔王の数くらいあるのかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:30:41

    どこにでも喧嘩吹っ掛けて噛ませになる巨人族と違ってパラサイトとロボットはまじの脅威だな
    だからこそ中盤で大暴れしたあと倒されそうなポジションでもあるが

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:30:44

    マダラー星人やロボットはパラサイトには寄生されないだろうけどヴルムスに取り込まれたらどうなるんだろう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:30:51

    最後のページの2コマ目は火山の中散歩してるのだろうか

    それとキリが良いから、次回はハロゥ視点になりそうな感じする

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:31:28

    慢心がないのもロボットの強みだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:32:38

    >>12

    そろそろハロゥパートが来るだろうなギンバックが飛ばされたが巨人の縄張りはもぬけの殻状態になってるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:33:56

    ロイヤルローチ逝ったか…良いキャラしてたよ南無南無

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:35:25

    次号からハロゥ編で大自然ゲーム呪い世界樹の消化かな
    ジャチは神に擁された人類連合の方に向かってるのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:36:10

    メカダイコクザンもいずれ出てきそうな感じしてきたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:44:23

    ロボットのマザーはプログラム存在なのかな?
    どうすれば勝ち判定になるんだ?

    工場を全て壊せば良いのか。
    マザー用の機体があるのか.....。
    バックアップとかあったら嫌だな。

    全員で最終決戦みたいな事は無いかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:45:23

    魔族自体の数は多いけど大半が戦力外だし
    魔王の数が少ないからある程度の損害が致命傷になる……体力受けができないって辛いね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:52:23

    ニュドー、魔王の中でも強い方な感じしてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:54:11

    ロボットの成長性はさておき資源くらいは限界を明示してほしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:01:35

    ジャッチとニュドーは上澄みだろうけど、ロイヤローチは弱い方だったんだろうな
    ニュドーも舐めてる感じだった。ただニュドーがロイヤローチを助けようとしたのはポーズばかりではなさそうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:08:25

    >>21

    まだその設定を出すのは早くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:13:15

    もう負け確だったからツッコんでも詮無い話だけど止めのビーム撃たれたのはニュドーが中途半端に手を出したせいですよね…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:50:25

    やっぱ滅茶苦茶部下思いだなジャチ様

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:53:21

    魔族は天敵サイドの主役みたいなポジションよな
    天敵達の中でも平均的に強いから扱いやすい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:02:39

    ジャチ様とニュドーって魔王として格が違うな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:05:44

    >>27

    ニュドーも軽めの一撃で核爆発並の威力放ってるもんな

    番号若い順で強い説濃厚か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:18:19

    ニュドーは慢心が自分達の弱点って言ってたけどそもそも目の前のロイヤローチを助けないのも慢心なのでは…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:19:45

    >>29

    ロボットに蹂躙される立場になったローチはもう使えんからなあ

    魔王の矜恃捨てるとは思わんしニュドーの助け拒んだからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:21:42

    >>29

    ゴキブリ女王が拒絶しただけで助けようか提案してるぞ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:22:15

    >>12

    幹の太い木みたいなのが見えるし暴緑界を燃やしてるんじゃないかな大分前に量産ロボが暴緑界の鳥に食われてたからそこから学習したんだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:25:02

    >>24

    いうてビーム撃たなかったらどの道雑兵ロボにボコられてたからな…

    流石にあの爆発を吸収しきるとは思わんかったようだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:29:38

    >>30

    >>31

    滅茶苦茶警告と念押ししてるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:34:01

    一気に魔王クラスまで進化してるくせに人間への対処法が甘言で誘惑するので止まってるその歪さが怖い

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:38:03

    甘言が聞かないと分かった瞬間ジャチで学習した挑発を実践する豹変っぷり怖い

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:38:26

    >>27

    ジャチ様格落ちは見たくないけどこれ大分無能なことしてるよね🤔

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:40:18

    プライド優先してニュドーの助け断っちゃったけど
    ニュドーに借り作るのも大分やばそうだとは思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:41:32

    >>37

    工場破壊せずあのまま学習続けさせる方が無能やろ

    工場破壊しない限り学習と生産は続くんだ ローチはそれで負けた

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:43:16

    丘の向こうに生産ラインが存在すること早めに気付ければロイヤローチが勝利していた
    だが【待ち】のスタンスで迎え撃ってしまったのが誤ちだったね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:46:03

    >>28

    基本は若い順だろうけど。強い順に綺麗に並んでるというより、多少の前後はありそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:53:05

    ねぇ前から思ってたんだけどジャチって実は魔王本人とか魔王の分身体とか魔王に何かしら関わってない?なんか1人だけ性格も強さも出てきた「魔族」として歪なんだけど・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:53:09

    >>39

    そこじゃなくて学習体に大技使ってる事です🥺

    リリースすらなしで腕引きちぎれてるのに

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:56:08

    勇者が魔王になかなか勝てなかったのは、第一勇者を第一魔王に当てるという采配をしたからかもね
    極論、第一勇者を第47魔王に当てれば一勝はできた

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 02:58:13

    >>43

    工場ごと破壊しないと天敵抹殺型個体が絶え間なく来て学習するんだが…あれ一体倒したら終わりじゃないぞ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:01:17

    >>42

    それはニュドーじゃねぇかな…ジャチ・ニュドーコンビは強さが異質なんだが性格面だとジャチは最も魔王らしい魔王なのに対しニュドーが異質極まってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:03:32

    >>44

    勇者の剣の力を全開放できるまで鍛え上げた勇者全員で1番弱い魔王と戦っても勝て無いと思う攻撃が通ったとしても生物としての地力が違い過ぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:05:06

    >>44

    それもあるが勇者同士を組ませ下位魔王から順に倒す方が良かったと思う

    今回の話で下位魔王は上位魔王に比べかなりスペック差がありMP切れも起こすことが確定したから妖精合体勇者複数人で押せば勝てる可能性は大いにあった

    勇者として成長する経験も積めただろうし全方位に戦力分散させるのは作戦として下も下だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:45:12

    本命は魔導士隊が裏で世界中に敷いた魔法陣で勇者隊は囮だったのかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:02:23

    ジャチが規格外なだけで魔王一体なら妖精合体勇者総力で戦えるレベルだったのかもしれんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:23:01

    ロイヤローチは弱いというより、相性が悪かった印象
    ロイヤローチの怖い所はロボットの3~4段階目ぐらいまでなら優勢取れる息子達による物量戦が本領っぽいので
    本人自体も本気出した時に分身作る所からして「数で押す」タイプ
    進化出来る+同じく物量戦が得意なロボットとは特に相性が悪かった気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 04:35:56

    >>44

    覚えてないんだけど(魔王も勇者も)数字が若い程強いっていう設定あったっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:24:00

    ジャチ様ですら割と油断が目立つのにマジで隙がないなニュドー

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:35:53

    >>52

    明言はされてない

    ただ第3勇者が天才組って言われてたり退場魔王(第23、第37)がジャチ、ニュドー(第11、第19)よりも下位数値だったりと数字若い方が強いのかなって思わせる要素はある

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:53:18

    ロイヤローチ以上、ジャチ以下ってなると
    もうロボットも上限はマダラー星人倒せるかもしれないレベルになったってことよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:06:37

    ディーガナザルがバースト発動した時は黒い魔法濃度は出てなかったけど、ロイヤローチが最初にバーストした時には描写されてるし、番号が若いほど強いならこの描写の差は矛盾してね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:09:33

    忘れそうになるけど魔族の本命は大魔王でジャチ様やニュドーですら一勢力の幹部にすぎないんだよな実は

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:16:42

    そういや1話から名前が出てる組の魔王であるヴァニガメスさんは番号の若さ的にジャチより強いんだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:21:46

    ジャチ様も全く強さの底が知れないって訳じゃなくて部位解放使い始めたり段々と全力に近づいてはいるけどそれでも他の魔王が苦戦する相手を余力残して倒してるあたりやっぱ地方魔王としては頭ひとつ抜けて強い感じするな
    全解放はどれだけの強さなのだろうか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:29:31

    >>2

    素直にニュドーと共闘してれば勝てそうだったしプライド拗らせたのが悪い

    ただこれでも変化した環境に対しての慢心という意味では巨人や新人類に比べればまだマシなんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 09:47:55

    >>60

    ニュドー城に撤退させてもらうか工場を共に爆撃しに行ったら勝てただろうからな…遠距離ビームもあるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:16:09

    ギンバックがバーサーとかの息子にジャチとの喧嘩するから近くにいたらただではすまん離れてろって言ってたけど部位解放の一撃で数百メートルぐらいの広さのクレーターって考えると本当に戦ってたらバーサーとか息子は全滅してたなこれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:17:36

    最初は一撃で負けてた存在が短期間で全開放込みの魔王とすらやりあえるって成長し続けたらジャチともやりあえる存在はいつかでてくるなこれは

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:23:46

    ロボット軍がゴキジェットでロイヤローチ軍を殲滅してきたら面白かったけど結局力押しで終わっちゃったな、搦手を使うまでもなかったということか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:23:58

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:24:34

    >>56

    ディーガナザルは肉体変化ではなく他の生物を組み合わせるだけだからでは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:38:57

    フレンドなしのロボット個体も成長してるのがヤバいよねこれ
    フレンド無しの普通のロボット個体は最初はロイヤローチの息子なら全滅させれる程度だったけど成長してロイヤローチの息子と相討ちちするレベルに成長したわけだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:41:27

    数が多いから魔王を倒すことで強さや特性を示せるけど新人類や無法者に負ける魔王は見たくないな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:57:11

    ニュドーは本気ではないにしろ割と今回手助けしてたからティーさんと比べて割とマジで親切心で動いてたのは確かだと思う
    ただ魔王は各自プライド高いから無理に助けても基本怒るんだよね、そこが欠点か

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:00:24

    >>67

    正直もうこの数の段階でも1体が魔族戦闘幹部級くらいはあると考えたら魔族や新人類、巨人の雑兵じゃ勝ち目無いぐらいになってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:02:20

    個人的には下位魔王≒マダラ―星人ぐらいのバランスかなって気になってきた
    ウーキィはジャチにボコられてたけどこれジャチが強いだけっぽいから相手次第ではいい勝負してたかもね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:12:36

    ロイヤローチがウーキィにいい勝負をするイメージ、個人的には持てないな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:15:25

    今回のロボットの強化は天敵組み合わせる無法者や機械に強いっぽい新人類の強化にも繋がりそうかなってふと思った

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:38:19

    マダラーとやりあったら宇宙兵装も簡単に再現するだろうなロボットは

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:44:39

    ロボット、魔族由来の雷撃や凍結を攻撃手段として使うの、マダラー星人の技術もあっという間に模倣してしまうのを示唆してるようで震える

    最終ページで実際にマダラー星人と対峙してるようだけど、有機体ではないはずの相手をどのように認識するんだろう、舟を呼び出すリモコンが有機物ぽいからそこに反応しているのかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 11:48:39

    >>72

    全開放の実力が全くわからんまま消えてしまったしね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:09:58

    >>73

    確かに新人類にも自立機械の概念あるし

    ツギハギで作るか、リモコン作ってコントロール

    とかあるかもね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:14:51

    全解放ロイヤローチはロボットの第5軍とフレンドをまとめて返り討ちにしてたから第4軍で全滅したローチ軍より遥かに強かったわけなんだけどジャチと比べるとやっぱり劣る気がするな

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:18:55

    マダラー星人の技術体系は人類の機械文明と違うっぽいよね、肉片とかから作られてるっぽいしあの小型艇や舟の素材はなんなんだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:22:15

    挑発してくるのが厄介過ぎるなロボット
    天敵って基本的にプライド高いから煽られたら戦っちゃうからな
    それで学習されてどんどん成長すると

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:23:30

    天敵の世界樹とゲームはまだまだ先になりそうだな、こりゃ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:26:44

    ニュドーの夢が広がる発言は何なんだろう。
    何か知ってる感じだし、ロボットを
    自軍に組み込んで何するんだろ。
    人間相手には過剰だし他勢力とのバトル用なのかな。
    大魔王様死ん(だから)だら、他魔王に戦争でもするんかね。

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:38:24

    部位解放ジャチの技で数百メートルぐらいのクレーター作れますって考えると本当に大魔王は大怪獣とやりあえるかもしれんな

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:59

    >>82

    「数百年」天敵がいなかったって発言が気になる

    まるで数百年前は天敵になり得る存在がいたような言動だよね?一般魔族と隔絶した実力を持つ魔王はその天敵との戦いの生き残りなのかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:42:43

    洗脳装置で巨人を操作は本元のロボットもやれる工夫なんよね
    脳を形成してるんなら超侵食者すらやれるかもしれん
    まあ普通に大量生産ゴリ押しの方が強いかもしれないけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:45:36

    昔は人間がもっと強かったのかも

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:45:45

    現時点で魔王に勝てる個体作れるってシャレにならんレベルで脅威になってきたな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:49:12

    全開放なしの魔王軍幹部四人で宇宙兵装なしのマダラー星人に火力だけは及第点と言われるレベルの一撃使えるから全開放ロイヤローチ強いんだろうけどそうはみえんなこの描写だと

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:55

    王様が魔族に怯えて数百年とか言ってたから、単純に人間界に魔族が誕生してから数百年しか経ってないってことだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:52:02

    ジャチに劣勢気味とはいえ殴り合え、宇宙兵装展開すれば有利になれるマダラー星人ってちゃんと強かったんだな…ロイヤローチ倒せるフレンドもまだあのレベルは無理そうだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:53:39

    >>90

    鎧なし部位解放の一撃で敗北だから無理かはわからんぞ

    鎧なし技なし部位解放も当然なしのジャチにボコボコにされてたのが宇宙兵装マダラーだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:53:46

    ニュドーの魔法攻撃は無効化・吸収・利用出来たけどジャチのパンチはどうにもならなかったあたり相性もありそう
    魔法は学習出来るけどフィジカルはすぐには無理とか

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:56:36

    機械である以上設計から組み直さないとフィジカル上昇はできないだろうしなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:57:14

    >>91

    鎧アリで仰け反らせることすらできてないどころか逆に壊れるフレンドじゃ無理だろ

    怒りのあまり技使っただけで現状のフレンドは鎧状態ワンパンで沈む程度だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:58:00

    ジャチ様のマントには何かデメリット以外の仕掛けがありそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:00:10

    ニュドーがちゃんと強くて安心した
    何か企んでそうだけど敵を支配下に置いて操るのが好きなだけかもな。人間チェスとかやってたし

スレッドは10/24 23:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。