小説や漫画で初めから終わりまでのストーリーを考えた上で作るのってすごく難しそう

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:53:17

    ストーリーが長いほど難易度上がるし…

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:54:36

    俺の脳内では全30巻くらいの長編漫画が連載してたのだが…
    最終巻は感動のフィナーレだったぞ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:54:47

    ワンピースの尾田先生だって大まかは決めてるけど細かいところは決めてないから大丈夫……
    ビビだってマジで最初は麦わらの一味に一蹴されるだけの敵だったはずだったし

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:57:11

    長編じゃなくて短編でさえ着地点が変わってしまったりする
    2、3地点寄り道した後北に到着する予定だったのに6地点寄り道1地点で宿泊したのち北北西に到着、みたいな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:57:35

    >>1

    考えてみると本格ミステリなんかはそういう作り方しないと成り立たないよな

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:58:02

    だからまずは世界観は大きくとも、小さく纏められるようにしろとは言われてる

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 20:58:39

    だから俺は言ったんだよ、書き始める前に何度も
    「お前の身の丈にあってない、短編をコツコツと積み重ねろ」ってな。
    俺はこうも言った「信念をもて、場数をふめ、やがて長編を書ける時がくるだろう」とな。

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:47:49

    紆余曲折はあるにせよ、目指した所に辿り着くなら目的は達成されたとしていいのでは?
    最初から何も決めずスタートすると、本当に話のまとまりがなくなる
    結果、読者からの信頼も失う
    プロですらこうなるからね…

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:48:52

    とりあえず頭と終わりだけ決めてそれ以外は何も考えてない

  • 10 21/09/20(月) 22:50:37

    着地点決めてれば伏線とかミスリードめっちゃ張れるよ。

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:50:52

    >>8

    いつ打ち切られてもいいように

    途中途中で話畳める構成にしてたあの先生はスゲェよ…

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:51:36

    >>11

    そんなカッターの刃みたいな構成できねぇよ……何言ってんだよあの人……

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:53:32

    今頭の中で連載してるのだと中盤にはいってるな、ラストの展開はもう決まってるけど
    そこまでどう持っていくかが悩みどころ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:53:47

    終わりが決められんのよな
    ヒロイン1人と結ばれるエンドにするか、ハーレムエンドにするか、俺達のラブコメはこれからだエンドにするか

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:57:54

    >>14

    まあ誰とくっつくにしろ読者の納得を得られるような過程を経ような

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 22:59:01

    むしろ起承転結は完璧に埋められる
    (プロットづくりはほめられたことある)
    が間の細かな表現が埋まらないのよな
    映像ではくっきり見えてるんだが、それをどう言葉で表すかが問題

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:05:08

    最初に決めた場所から更に先まで進めるようならやってしまった方がいいものか?
    思いついたらその時やらないと、勢いが殺されてしまうみたいな場合もあるらしいし…

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:06:32

    北斗の拳とかKINGで終わる予定だったのを伸ばしていったらしいけど
    ライブ感最強の漫画かよと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 23:06:43

    初連載とかで作者自身に全く知名度もファンもいなくて打ち切りの可能性の方が高いのに10年先ぐらいに回収する伏線貼ってたりするの化け物

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:28:47

    プロットはちゃんと完全に作るけど、6割超えたあたりから完全に脱線し始める
    でも、脱線したとしても事前にプロットがあるとないとでは全然違うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:32:11

    考える事自体は難しくない
    本当にキツいのはそれを現物にして見たいシーンの間を埋める事
    裏を返せばこれが出来ればどんな長さの物語だろうと絶対に書ける

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:34:26

    描きたいシーンまでどう繋げるかが難しい

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 00:39:52

    起承転結を作る上で、本筋となる太い軸と、細い軸を別に作っておく。あとは物語でどんな事件を解決するのか、その事件の解決にはどんなキーワード、キーアイテムが必要なのか、をとりあえず列挙すると良いんじゃないかな。
    そうして作ったピースを起承転結にはめてみて、良い感じに作れたらその作った起承転結の中で更に小さな起承転結を作っていくと、物語の流れにはなると思う。
    んで、できたら「あれ?これ要らなくない?圧縮できない?」と思うところはガンガン削ってスマートにするとエタる確率も落ちる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています