でも猿先生って原稿だけは落とさないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:21:24

    そこだけは好感が持てる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:22:06

    基本休まないのだけは好感が持てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:23:07

    褒められ方のレベルが高校生みたいっスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:23:35

    >>3

    しかしねぇ…冨樫とかパン舐め作者とか居るのだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:23:57

    ここの無職どもも見習って欲しいっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:24:05

    病気とかじゃなくて大体どっか骨折で休載してると思うのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:24:37

    流石に鎖骨骨折してるんだから休んでくれってね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:24:51

    猿先生より人気の漫画家はアニメ化なりほかのメディアミックスの作業があるからね
    猿先生ぐらいが一番原稿を落としにくい規模なのさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:26:01

    もしかして猿先生のコピペは理にかなってるんじゃないんすか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:28:30

    >>9

    はっきり言って落とす作者より500億倍マシだよあれ

    継続した上でクオリティを上げるのは従来通り評価されても継続すらできないんじゃ愚弄されるのも仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:28:38

    >>9

    なんなら実在する人モチーフのキャラ連打とかもキャラデザの構想をかなり短縮できるから

    省エネで漫画を描くことにおいてはマジでトップだと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:30:26

    >>9

    モブなんてコピペで良くない?って言われたら確かにそうなんだよね 別に重要なところではないからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:37:32

    お見事です猿先生
    休載の為に自分で骨を折っていたなんて

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:42:06

    >>4

    ウム…ヒラコー富樫江川達也佐藤大輔のように描かない遅いやる気のない蛆虫共を見てると

    ちゃんと納期までに仕事の成果を出してくれる猿先生はプロの中では十分上澄みなんだぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:43:52

    評価点が戸田奈津子と同じなんだよね
    凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:47:53

    モンキー・コピペは並べられると笑うけど読んでる分にはそこまで気にならないんだよね
    このコマ前に見たな…とは思っても大体重要なコマではないから手抜きとは感じないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:10:27

    お言葉ですが納期をちゃんと守るって時点でプロとして仕事は十分果たしてますよ
    クオリティと内容?ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:15:01

    まともな編集がつけば今でも神になれると思っている それがボクです(叶わぬ願い書き文字)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:17:31

    >>18

    ヤンジャン時代のGOKUSAIやRUNINがダメだった時点でその言い訳も苦しいんじゃねえかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:20:49

    猿先生は20年選手のコピペもあるからマジでどういう管理してるのか謎なんだよね凄くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:44:42

    >>20

    ここまで来ると探す方が手間だと思うのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています