ザオ・サガかぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:03:37
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:04:42

    作者が海外の人という事を加味してもなんでこれジャンプラに載れたんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:05:18

    途中まではまあ面白かったよね途中まではね
    問題は…終わり方が悪かったことだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:05:42

    おおっうん…とはなるし未熟さも目立つけど不快になるタイプの作品ではないんだ…
    だからその…試しに読んで欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:06:23

    >>2

    確かにザオサガは外人の組織票…

    でも組織票の何がいけないの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:07:18

    >>4

    文章が明らかに違和感あるから無理な人は無理なタイプだと考えられるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:08:05

    >>4

    いや…私にもこの漫画は何がなんだか…

    これは初めてのケースだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:08:28

    この独白…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:09:05
  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:10:01

    >>3

    呪術フォロワーとしてはまっなるわなって感じではあるしそこまで酷いとは思えないのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:10:52

    ザオサガってあるでしょ
    主人公が1話からボコられ続けて最後には死んでるし弱肉強食とかにシビアな漫画よね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:12:38

    1話だけなら王道で分かりやすいよね1話だけならね
    そこから世界観も設定も話の繋がりも何一つ分からないまま進むなんて聞いてないよっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:12:48

    >>3

    ザオ家のサーガというタイトルや作中での示唆からループオチと考察されてるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:13:58

    い、虎杖主人公じゃダメだったのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:14:47

    >>14

    ただでさえほぼパクリみたいな画風なのにそのまんまを出したらもうただの劣化呪術廻戦じゃねえかよえーっ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:15:55

    >>10

    お言葉ですがあれは呪術フォロワー以前の問題ですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:18:17

    ザオサガ大丈夫?キャラがあるって言えるほど掘り下げられてるキャラが片手で数えられるくらいしかいないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:19:08

    >>15

    まるで今は劣化呪術じゃないみたいな言い方やのォ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:19:51

    >>3

    なじられ謗られ最後は人格を乗っ取られて暴走して死ぬんや 

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:20:20

    >>1

    この有能が クソの役にも立たねぇ語録漫画の宣伝じゃねえか

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:20:32

    >>18

    今というかもうザオサガは死んどるヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:22:29

    あれっ主人公の幸せは?ないよ(笑) と言うか途中からトルトゥーガが実質主人公じゃ無かったスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:29:15

    >>10

    >>16

    呪術やハンタ含むあらゆる漫画の要素が要素が濃度調節しきれず充満しきった虹色列車でやんス

    こことかヒラコー漫画リスペクトじゃないかのォ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:38:27

    ザオサガがちょっとアレなのは認めるけどそれ以上にインディーズ連載とかいう制度がクソボケチンチンジャワティーだから叩く気にならないのんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:05

    作画の悪い五条先生の画像しか知らないのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:40:44
  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:42:53

    >>5

    おーっザオサガと同じくインディーズで連載してボコボコに叩かれた可哀想な漫画やん 元気しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:46:41
  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:48:58
  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:35
  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:50:37

    あっしは思うんでやすよ ザオサガの大きな魅力は芥見の作画とキャラ…そして作者がT国の若造という情報なんじゃないかってね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:07:20

    >>20

    そういえばこの五条悟って死んだ描写あったスかね?

    姉も途中で消えたけどザオ空間入りしたのん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:09:58

    >>32

    もちろんめちゃくちゃザオ空間送り

    もしそのまま戦闘参加して偽偽五条と協力したらトルトゥーガ倒せたんスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:13:02

    >>23

    右手なの?左手なの?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:13:39

    >>32

    どちらも最終話段階でたぶん生きてますね🍞

    でも偽五条はダーク虎杖を裏切ったから命を狙われると思うしダーク虎杖はザオ家含めた5家潰すって言ってるから姉も殺.害対象だと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:14:54

    面白さには繋がってないけど主人公とラスボスに取り憑いてる悪神がどっちも蛆虫なのは好きなのん
    連載続いてたらガキッは虎杖の肉体に同居してた時の宿儺みたいなポジションになってたんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:16:02

    >>34

    正統後継者リスペクトなのかも知れないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:18:32

    >>33

    Vは推定アブレウスと対になるガキを操ることが出来ると偽虎杖が言及してたから作者のさじ加減次第ではタイマンでも偽虎杖も倒せると思われる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:19:44

    バイオアビスには刹那で忘れるほどの語録もないからザオザガの打率はなかなか馬鹿にできないよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:20:36

    >>33>>35

    あざーっス

    絵が粗いから誰がどう死んだかわかりづらいのん…

    ダーク・虎杖の能力がどんな攻撃でも耐える&後出しで上回る不死身とかいうクソつまらないチート能力だからなにやっても勝てないんじゃないスかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:21:02

    ここのV 強者感あって好きなんだよね
    んでも実力に関しては一切が謎のままだねぇ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:21:31
  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:23:04

    >>41

    こう見ると最終回はめちゃくちゃ息切れしてて色々大変だったんですねえ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:23:50

    >>38

    >>40

    アブレウス偽虎杖は追い詰めると強くなる性質を持つから瞬殺か正攻法でないやり方でないと勝てないんだよねパパ

    洗脳が使えるはずのVはあいつをメタれる可能性があるのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:27:27

    >>42

    あー何言ってるか全然わかんねーよ

    フォントとか文字サイズも統一されてないんだよね 凄くない?

    それを何も言わずに掲載するジャンプラこえーよ

    なにっタフ要素…⁉

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:30:52

    >>37

    親指が透けてる理由を教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:34:10

    >>46

    心が弱かったから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:36:45

    最終回なのにこの辺マジで意味がわからないんだよね凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:43:14

    コンポート…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:48:49

    久々に読み返してもお変ク最終回… それがザオサガです
    ガキの復活できるだのできないだのがよく分からないんだよね 最後の文章をそのまま受け取れば復活できないってことでいいんスよね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:12:22

    何度か読み返せば理解できる箇所と一切理解出来ない箇所が混在してて脳がバグるのん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:53:26

    >>49

    ウオォ!で一旦落ち着いたのおもしれーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:55:29

    最終回とかゴミを超えたゴミなのになんかネタ抜きで意外と高評価してるマネモブが居ておもしれーよだったのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:58:33

    >>48

    打ち切りマンガの最終回怒涛の設定開示リスペクトじゃないスかね

    そんなことリスペクトしてどうするゲンケイ…ってなるからバランスは取れてないんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:35:45

    >>53

    "高評価"というよりインディー作品の中では"マシなオチ"という感覚っ

    ……信じられないだろうけどこれでもマシなんだ

    パッと思い出せるだけでも


    ・本誌連載なら三話目までには倒されてそうな嫌味なキャラがラスボス

    ・「現実は厳しくて〜」みたいな展開を結構長くやってから主人公が雑に覚醒してチート主人公エンド

    ・唐突に作者本人(ガチ)が登場して作中の問題全部解決して自分語りをしてエンド

    ・シンプルにぶん投げ


    とひっどいオチがわんさか出てくるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:09:57

    インディーズ版…やべぇ

    メイヴぇザーとかいうひらがなカタカナ混在した名前出てくるし…

    誰かしら日本語出来る奴に協力して貰えれば違ったと思ってんスがね…

    ザオサガWikiに誤字関連のまとめ有って笑ってしまう

    作中の誤字等 - ザオ・サガ @ wiki | ザオサガ(zaosaga)@wiki少年ジャンプ+版 1話~20話 + ... 第一話 + ... 第二話 血と葡萄酒 + ... 第三話 軍楽隊 + ... 第四話 鱶(ふか)胃袋 + ... 第五話 BANG!! + ... 第六話...w.atwiki.jp
  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:07:26

    >>48

    ◇このチンポは…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:29:24

    >>1

    改めて読むと一話は思ったより面白くてリラックスできますね

    特にこの屋敷から抜け出して初めて体感する自然に感動するも怪物に襲われ恐怖を刻まれる展開魅力的だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています