オペラオーのオペラ知識ってどこから取り入れてるんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:57:11

    実家はそんなに裕福じゃなさそうだし定期的に公演に行けるような余裕なさそうなんだが
    図書館に通って本とか視聴覚室で学んだんだろう
    そりゃそうか
    この話はこれでお終いだな!!


      終
    制作・著作
    ━━━━━
     ⓃⒽⓀ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:58:01

    なんだお前

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:59:25

    こいつは自分でオペラ書けるレベルで習熟してるっていうのが一番やばい

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 11:59:39

    育成イベントでロブロイにおすすめの戯曲の本を借りにいってるからありえそうな話ではある

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:00:18

    スピード自己解決すな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:01:06

    図書館でどこか遠い目をしながらオペラの考察にふける深窓の乙女オペ概念?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:03:41

    娯楽に割く金銭的余裕があまり無いため、自ら図書館まで足を運び自身の名前のルーツとなったオペラの知識を蓄え、新春公演と銘打ってオペラを披露し自らが家族たちの娯楽となるオペラオー尊くない?尊い

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:08:28

    図書館で借りてきたオペラの本を妹に見せながら読み聞かせみたいに解説するロリオペラオー見たい

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:10:03

    育成イベントではロブロイさんに頼む時に一度だけ懇願のデカ声を出したが図書館のルール自体は弁えてるので、いつもの騒がしさは鳴りを潜めてスン…とした表情で本のページを捲っているオペちゃんが見られる……ってコト!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:13:09

    スレと話題が逸れるけどロブロイが読書少女キャラなのって秋シニア三冠→読書の秋から来てるんだろうか…と、ふと思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:17:07

    >>10

    食欲の秋なんだが???

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:18:33

    ただでさえ顔が良いのにオペラの本を読んでいる間は冷静で知的な面のギャップを見せてくるとか勘弁してくださいよ
    でも一歩図書館の外へ踏み出せばハーッハッハッハ!!!に戻るんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:19:41

    >>11

    お前はオールシーズン食欲だろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:22:49

    >>12

    図書館から出た後も暫く「ふーむ…」って様子で物思いに耽ってるオペもいいと思います……

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:23:18

    普段は戯曲を読み漁って読み耽って
    作品の背景やその成立について自分なりに調査して
    ソロステージと称して家族にお気に入りの台本と歌劇を披露して
    年に何回かのオペラ観劇を心からの楽しみにしていた
    ありし日のオペラオーはかわいくない?
    かわいいね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:26:05

    家が中流家庭でも祖父母が裕福で
    オペラに連れて行ってくれたとかどうだろう?
    祖父が企業経営者でも父は普通の公務員って人は現実にいるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:38:04

    窓際に佇みゆっくりと本を捲る知的で眉目秀麗な顔立ちをしたイケメン(ウマ娘)に一目惚れしてぇ~…

    そのあと違う場所で再び出会った時にクッッッッソ五月蝿くて無駄によく通る声で仲間にウザ絡みしてる様子を目にして図書館で抱いたクールなイメージ像を打ち砕かれてぇ~~~~~~~~

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:48:08

    家族のために蓄えてきたオペラ知識と公演の経験がレースでの強靭なメンタルの質とパフォーマンス能力の下地に繋がってる説

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:49:05

    >>6

    深窓の乙女(母はパート掛け持ち)

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:02:04

    >>19

    深窓の乙女と錯覚させられるほどの高貴な雰囲気はあるからな

    雰囲気はな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:04:44

    オペラも席とか内容とかで値段もピンキリだし一般家庭でも十分趣味としてあり得ると思う。
    ただ個人的には父が母が音大出身で幼い頃からオペラ連れて行って貰ったりその関係もあってフラスタを贈ってたりみたいなのも良いな~と思います。

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 18:42:48

    こっちの世界のNHK、BSで深夜帯に時々オペラやバレエの番組やってるんだよね
    ウマ娘世界でも同じだったら毎放送録画して何度も見返してるオペラオーはいそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 06:13:49

    オペの親ってオペラに関わる仕事してるんだっけ?なんか妹ちゃんは普通だったの覚えてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 15:26:09

    あげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています