思いどおりにならないから作者を叩くのってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:26:40

    カスハラじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:27:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:27:42

    カスハラだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:28:06

    カスハラだね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:28:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:28:56

    あと特定の表現を自分が不快だからって弾圧しようとするのも憲法違反っすね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:31:00

    作者に誹謗中傷してる人は自認被害者だからカスハラの自覚なさそうだけどね
    店員に怒鳴ってるオッサンもカスハラの自覚ないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:31:03

    だから自分の思い通りの作品が欲しかったら自分で作るのがいいんですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:32:28

    他の作品読めば?
    自分で作品作れば?
    でも拒否して作者叩き続けるのなんなんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:35:34

    みんなで声を上げたら作者が聞き入れてくれると思ってるから作者叩きしてでも界隈にしがみつくぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:37:25

    なんなら買ってない可能性あるからカスですらないぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:38:44

    公共性を装いながら私的な不満をぶつけてるだけなのバレてるからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:41:49

    単なるカプ爆破みたいな不満であっても社会正義の言葉でラッピングしだすと、自分が被害者であり作者を攻撃する権利があると勘違いする奴が湧くんだよね
    ・作者への誹謗中傷、人格否定
    ・権利元企業への執拗な抗議の問い合わせ
    こういうのマジでいるし犯罪者やカスハラの自覚なんか無くて正義と思ってるからね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:45:29

    最近は逆転ありきのキツい展開でも「キツい展開やめろ!」とか叩く奴いるらしいからきつい

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:58:41

    非公式カプが爆破されたとき相互が
    消費者の権利の拡大解釈や誤読…「円盤もグッズも買ったのに酷い」とか言い出す
    社会的正義でエゴを覆い隠す…「対抗カプは倫欠」と言い出し作者や対抗カプの支持者を倫理で批判
    誹謗中傷を被害者アイデンティティで正当化…作者を人格否定する暴言吐きながら「被害者である私が加害者を責めるのは当然」という権利意識出してくる
    このトリプルアタック決めてきたからリムーブした

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:05:10

    今ちょうどワートリのスレで
    もっとギスギスしてほしかったとか言ってる人いるけどまさにそれ
    ワートリにそんなのいらないんで
    いや作者が描くなら受け入れるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:06:08

    推しの子の最終回まで読んで「なんじゃこりゃ…」と思ったのと
    推しカプが思うようにならなくて赤坂アカへの名指しの頭おかしい誹謗中傷とかしてるやつに対して「公式に開示請求されろ」と思う気持ちは両立するんや

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:06:39

    けど本当に作者に落ち度がないか?ってなる時もあると思う(それこそ>>17とか)


    だからカスハラはOK!ってのは違うが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:06:51

    文句言うくらい許してくれよ
    どうせその文句だって作者が考えて言わせてるんだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:09:42

    >>18

    こういう放り投げかたする原作者なら同じ人の次の作品はもう読まないわ…という感想や選択までは消費者の権利だもんな

    そして作者への誹謗中傷は犯罪

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:12:17

    作品への批判ならともかく作者への誹謗中傷は駄目だよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:13:08

    チラムネスレで言ってきたら袋叩きに会うから気をつけろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:13:36

    私はこの作品好きじゃありませんでしたこの人の作品は二度と読みませんは感想
    この作品描いた奴はアホは誹謗中傷
    シンプルにするとこんだけだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:14:10

    んー


    例えばだけど「お前らがネットで文句ばっか言うから新作作るモチベ落ちたわー」ってブログで書くクリエイターいたら流石に誹謗中傷はしゃーなくねとならん?

    >>21

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:15:18

    推しの子のラストはクソだと思ってるけどいつまでもアカに粘着してる奴らもきしょいと思ってるんで

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:16:13

    >>16

    それは作品を読んで感想と自分の好みを述べてるだけじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:17:01

    消費者の権利は「もう買わん」までであって、誹謗中傷やお問い合わせ窓口への展開変更要求の権利ではないからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:18:11

    1キャラクターが叩いたところで作者は何も思わない
    なんならこの打ち込んでるレスも作者が考えたものだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:18:57

    そこまで時間をかける価値がそのクソ作品にあるのかって話でもある

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:19:55

    >>28

    とはいえ赤坂アカは次回作の1巻はかなり売れてないっぽい?し、改変した映画は好評だった(興行収入はイマイチだが)辺りそろそろ筆折りタイムかもしれんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:21:25

    >>30

    赤坂アカは登場人物だろ?

    そりゃ重曹さんとかからしたら作者だろうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:24:51

    >>29

    作者のことは大嫌いだけど作者に生み出されたキャラクターには劣情抱いてるようなオタクが粘着する

    「推しを公式に人質に取られてる」とかいうわけわからん主張しながら

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:26:40

    >>32

    「推しのキャラクターを公式に踏みにじられた」については「焼きたて!!ジャぱん」のケースについてだけは同情するけど99%はオタクの頭だけがおかしくて公式は正常だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:29:25

    アンパンマンが故意にパン踏みにじったレベルの改変されてるなら同情はするけど
    大体思ってたんと違うってだけよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:31:46

    >>24

    ブログへの感想としてこっちに押しつけられても…とはなっても中傷するかは犯罪のラインこえるかって個人の倫理の話だからしゃあないとはならんと思うぞ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:33:35

    べつに意見するのは良いけどその言い方には責任持てよ?ってこと

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:35:08

    焼きたて!!ジャぱんの河内が推しだった女が確かnoteに「推しが最終回でダルシム(ストリートファイター)になり、ダルシムのまま物語が終幕となった件」について語ってて、あれは気の毒がる人ばかりだった
    イケメンソシャゲやらで推しが不遇ってキレてる人らは正直言って最初から最後まで何言ってるのかわからないことが多い

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:35:45

    赤坂アカ…っていうか推しの子に関しては中傷の是非以前に誹謗中傷からあかね救ったうおーー!!した連中がそっちまわっていいのかオイオイみたいな面もあるから困惑する

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:36:49

    俺が赤坂アカを叩くのはダメとして、星野アクアが赤坂アカを叩くのはいいの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:38:10

    「誹謗中傷は親告罪」や「作者や公式がいちいち情報開示請求まして訴訟をしてくるはずがない」という認識が誹謗中傷するハードルを下げてる部分はある

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:39:04

    >>39

    それつまり作者の自虐ネタってだけじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:40:09

    これをもう少し進めると結末に納得いかないから作者を監禁して理想の作品を書かようとする「ミザリー」になるよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:40:51

    TV版チェンソーマンの監督へのヘイトも見てられなさ過ぎたし
    ワンパンマンの3期も作画が悪いって海外で炎上して監督のツイ垢消すまで粘着されたとか聞いたし
    そういうの日本に限らず世界中で時々起こるよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:42:10

    ごくまれにキャラも悲しんでるはずみたいな意味不明なこと言い出す人がいて
    いやそのキャラはこの世に存在してない以上本当に何も考えてないよって思うことある

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:42:51

    >>43

    チェンソーマン1期の声優へのディレクション方針も引きの構図多用のダレた戦闘シーンも俺は嫌いだけど、観るのをやめればいいだけで監督を誹謗中傷するのは犯罪に決まってるもんな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:43:07

    >>41

    なるほど

    いいことを聞いた、ありがとう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:44:16

    >>44

    これ系は精神疾患の可能性高いからおさわり禁止案件だったりする

    注意して治るものでもないし逆恨みも怖いからとにかく距離置き

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:44:21

    >>41

    >>46

    待て、なにかすれ違いが生じているのを感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:48:50

    >>46

    一応言っておくとお前がアカウント名星野アクアとか二次漫画でアクアに喋らせてとかは意味ないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:50:43

    >>49

    それは分かってる、ただ「俺」が「この作品の作者」を叩くのは問題ないんだよな?

    俺はこの作品の登場人物な訳だから

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:50:57

    まあここ数週に関しては推しの子よりも逃げ若の方が酷いんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:51:29

    作者にこんなことをさせられてキャラは悲しんでいる!このキャラの真の理解者は作者ではなく私!という状態になってる人は基本的に病気

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:52:02

    それまでのキャラクターの描写と矛盾があるならそれはミスとして処理すべきだと思う
    作者だって人だから間違える

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:58:41

    >>50の作者は君のパパとママであってアカは生んだ覚えないだろ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:59:36

    キャラぶれなんて珍しくない
    それを成長として描写するのかなかったことにするのかは作者次第だしどの道読者がどうこういえるとこじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:00:30

    ホラー映画でもあったな。作者を監禁して思い通りの展開にしなかったら足の骨を折ってくる厄介ファン

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:00:30

    アンチはファンチってよく言われるけどただの病気よな
    展開が気に入らないとか面白くなくなったなら関わることを辞めようとするのが普通でね?
    推しの子途中までは面白かったけど重曹周りの話がしつこくて面白くないから読むの辞めたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:00:56

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:01:43

    キャラが19歳ということになってたのにその後18歳に巻き戻ってたみたいな設定違いは普通にミスなんだろうけど、気持ちが云々については読者の推しカプバイアスやモンペバイアスみたいなのが酷すぎて基本的に信用できない

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:01:59

    >>54

    赤坂アカを俺が叩く道理はないけど、俺から見て「星野アクアにとっての赤坂アカ」にあたる人を叩く道理はあるよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:03:14

    なんか頭変な人おる
    変な人にも捕捉されながら作品作るんだからクリエイターって大変だね
    青葉に執着されてた京アニの人も怖かっただろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:04:02

    >>54

    つまり50はパパとママを叩こうとしてるのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:04:56

    >>62

    どうもそうらしいけどそれはそれで叩くんじゃなくてスマホかパソコン閉じて話し合いしろって感じだが

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:06:11

    自分が気に入らないキャラやCPには原作者の発言持ってきてマウント取ってくるのに原作者本人が自分が書き下ろしたと主張してる作品には原作者は関わってないだの非公式だの言ってくるダブスタ野郎は引く
    酷いやつだと自分のCPに都合の良い部分だけはその作品から掻っ払ったりするし
    (だったら作品disるのやめろ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:06:43

    今更だけど作者を呼び捨てするのがデフォルトになってるのはやっぱり相当叩きが横行した結果なのかなこれ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:07:59

    >>65

    そこは小学校の教室で作者に敬称つけてなかったけど作品おもれー!つってただろうから因果無いと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:08:40

    シリーズもので過去作を愚弄された思い出を台無しにされた俺等も被害者だって主張してる人いるけど別にお前は権利者じゃないから被害者にならんしそれは関係ない掲示板で制作陣やその作品のファン攻撃していい理由にならんからね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:09:55

    >>62

    だったら「星野アクアにとっての星野アイ」って言わない?

    多分創造神を叩こうとしてるよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:10:01

    自分の機嫌くらい自分で取れるようになろうね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:11:25

    キャラが最終回でダルシムになったは意味不明だけど本当にダルシムになって終わってて草
    最初からボーボボみたいな作品なら仕方ないけど真面目な作品だったのに終盤になって急に狂って推しがダルシムになって終わるとか救いねえな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:12:34

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:12:42

    あにまんじゃ逃げ若アンチがすごいけど、アンチすることを正当化しててびっくりしたんだぁ
    こんなの描いてる作者が悪いって言い分で怖かった

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:14:24

    作品がどれだけつまらない内容だろうとふざけた内容だろうと別に読者は被害者ってことにならんのにな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:19:18

    >>71

    メンタル幼くて生きるの大変だな

    とっとと現実と折り合いはつけておいた方がいいぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:20:38

    >>62

    いやどうも>>28>>31>>39>>46>>50あたりは同一人物っぽいし、発言内容から推測するに、どうやら「この世界自体が創作物であり自分たちは作者に作られたキャラクターなので、創作物のキャラクターが作者を攻撃する権利があるのならば自分は『この世界の作者』を攻撃する権利があることになる」と考えているっぽい?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:20:57

    逃げ若は作品のおふざけノリがどうしても許せない人と
    漫画としての設定優先で史実(現行主流の説)と違う解釈で書かれることが許せない人が
    毎週スレ立てて文句言っててドン引きしてるわ

    どこまで許容できるかのラインは人それぞれだが
    流石に毎週文句言うレベルで嫌い・作者への信用を失うまで行ったなら
    流石に作品から距離を取れよとしか言いようがない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:23:48

    何か分からんけど
    掲示板の1レスに重きを置いて許容されたと思い込む頭がヤバイ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:25:22

    >>75

    >>19もじゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:25:24

    神に戦いを挑むんじゃない?知らんけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:26:22

    >>66

    でもここで呼び捨てされてるのアカ先生くらいだからなあ…

    他は殆ど先生呼びなのを見てるとやっぱ扱いの違いは感じるよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:28:39

    >>80

    ネタが古いけどBLEACHの先生とか蔑称みたいなあだ名っていうか略称ついてなかったっけ

    これなんなんだろうな、作品を通して愚弄していい近さみたいなものを感じちゃってるんだろうか

    スポーツ選手とか芸能人呼び捨てにするみたいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:31:57

    >>65

    親しみを込めて呼び捨てもあるよ


    奈須きのことかファンからきのこと呼び捨てにされてる

    推しの子の作者は知らんけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:34:15

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:35:23

    >>75

    なるほど

    そいつ頭おかしいんじゃねえの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:36:13

    >>81

    師匠呼びというかオサレ弄りは当時はバカにする用途で使われてたけど最近はむしろ褒め言葉として使われがちになってる気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:37:57

    >>80

    あにまんに限定するならその面もあるかも知れないけど大半としてはそもそも赤坂アカまででだいぶ小気味いい音してるのも大きいと思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:38:28

    >>85

    師匠じゃなくてなんか名前をアルファベットにするやつ

    ソシャゲでそれネーム入力出来ないって聞いて公式にまで広まってんのかって引いた記憶がぼんやりある

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:39:47

    >>87

    KBTITのことか?

    でも実はあれ同名の別人が存在してるから複雑なんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:40:13

    >>87

    あれはまた別というか…

    見た目が似てただけの風評被害というか

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:41:26

    >>87

    それ多分具体的に言うと別人かな?

    話すと長くなるがいわゆる淫.夢的なもののネタで見た目が似てたってだけであだ名付けられただけでBLEACHの作者は完全に風評被害です

  • 91ニ次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:10

    嫌な作品は視界に触れたり話題に出るのも苦手だから俺は極力見ないようにしてるのに叩いてる人たちはようやってるわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:51:34

    上でも書かれてるけど話の流れなんかが期待と違ったりすると「自分は被害を受けた!被害者だからなにやってもいい!」になるらしいな
    拒否られたストーカーが相手殺すのと似た心理で自分が正しい復讐者だと思ってるから歯止め効かねーの
    加えてあにまんみたいにハートあると過激なこと言えばハートもらえて承認欲求も満たせるから過激化したり新しい切り口で叩こうと遡求して関係ない過去作までこきおろしたりするようになるんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:54:41

    >>76

    あれはもう完全にエコチェン化して頭おかしくなってるから訴えられるまで好きにしてろって感じたわ

    あんだけ憎んでていまだに読んでるのもわざわざ愚痴禁止の掲示板でやってるのもなにもかも意味わからんからな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:03:31

    逃げ若は読んでないけど歴史オタクというか史実オタクって史実とちょっとでも違うとめちゃくちゃ叩くイメージあるわ
    銀魂にすら史実と違うって叩いてた歴史オタクいたし

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:07:48

    >>94

    銀魂は「幕末に宇宙人はいません」発言のおかげで大分そういう層を黙らせられたけど

    逃げ若はその手の発言をしてる訳では無いから感想スレ民的には完全に史実を描いてるって思われてんのかね

  • 96ニ次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:08:16

    「いじめられる側にも理由がある。でも理由があったらいじめて良いことにはならない」
    って昔聞いたけどまさにそんな感じだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:12:21

    >>93

    彼ら視点だと「俺たちが言ってるのは事実であり正論」「これは誹謗中傷に該当しない」って本気で主張してるからな

    完全に感覚が狂ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:00:46

    推しの子叩きでもよく見かけたけどジャンプ漫画全体を話すスレでアンチ達がいつものアンチスレのノリで混ざろうとした結果総叩き食らうのは見てて滑稽だから好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:06:02

    スレタイみて呪術廻戦界隈のことかと思ったわ
    なんか異常に炎上したり叩いたりお気持ちしてるからめちゃくちゃ怖い

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:07:50

    こういうときなんでサム8は話題に上がらんのやろうな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:09:23

    >>100

    人気ないからじゃない?

    人気ない作品は話題に上がらん

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:09:32

    >>100

    サム8も叩きがエスカレートしすぎて誹謗中傷レベルまで行っててイカレてたと思うけど、あれに関してはここにいる人も参加してたタイプ多くてたぶん上げづらいと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:09:56

    >>99

    お気持ちスレ乱立してるしアンチすることを正当化してる人が多くて驚いたんだぁ

    正義側に立った気でいる人は怖い

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:11

    >>101

    じゃあ推しの子とかはファンだった人が叩きに物申してるってことか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:30

    >>100

    単純に最近そこまで話題になってないからじゃね

    正直このレス見るまで存在忘れてた

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:10:59

    >>99

    呪術廻戦は炎上&カスハラ含めて全部が尊い作品じゃん??

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:11:02

    >>102

    これ

    ガチで叩いていい認定した作品のことは結局みんな叩いてんのよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:12:01

    >>99

    連載中は酷かったね

    今はモジュロ感想とか安定してる?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:12:11

    サム8叩きはあにまん民の義務教育まであるからな
    だから規約に叩き禁止って書いてあるの俺は今でも首を傾げる
    半分くらいはそれで人集めたんじゃん?ここって

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:15:31
  • 111二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:15:32

    >>95

    逃げ若は最初に「歴史ものです!監修もついてる真面目なやつです!」って宣伝しちゃったのがダメだったね

    NHKの歴史番組ともコラボしてるしガッツリ歴オタにアプローチしちゃったんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:15:52

    >>104

    人気があるからこそ過激じゃない人の目にも入りやすいってことじゃないの

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:17:44

    呪術廻戦叩きも推しの子と似たもんやろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:18:58

    逃げ若は作者のイキリ発言がそれこそサム8を上回ってるからそれもありそう
    でも序盤から中盤はまっとうに面白かったから擁護もついてて荒れまくってるという印象

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:19:08

    たびたびXのトレンドに入ってる呪術は殿堂入りだから黙ってて

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:20:13

    みんな自分が叩きたくないあるいは叩かれて欲しくない作品が対象になった時だけ急に良識を取り戻すところは間違いなくあると思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:22:15

    認知がおかしくなってるアンチからしか取れない栄養がある

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:25:05

    逃げ若は最初のほうしか読んでないけどそんなに荒れてるのか
    ウンコをリアルに描きすぎて炎上というのをチラ見して何事か??どうなってんだ??とは思ってたが

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:25:25

    >>99

    俺も読者だったけど

    推しキャラの気に入らない展開に一々反応して炎上して作者叩いて最終回まで見たけど民度が合わなくて離れちゃった

    もちろん良い人もいたけど「推し=自分の神様の解釈」を押し付けあっていて肌に合わなく感じたし過激過ぎて神経擦り減らして無理だった

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:27:59

    原作者に届いて精神病んでないと良いけど大丈夫かな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:28:15

    最近は地味にアオノハコもちょくちょく作者まで叩かれてる気がする

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:29:01

    >>120

    昔よりか編集部とかがその辺のノウハウ持ってると思うけどね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:29:58

    極一部のネット民って一度正義側に立つとどんどん過激化して醜くなる傾向にあるよね

    >>119

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:31:24

    陰謀論に似た匂いを感じるときがある

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:31:57

    >>116

    昔人の好きな作品はボロカス罵って叩く癖に自分が好きな作品が貶されたら被害者ぶる糞女いたわ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:32:06

    アンチスレとか特にエコチェンしやすいからどんどん過激になっていくんだよね
    そうでない意見の人は過激派してる人に引いて逃げるし
    このスレも現状はともかくスレをPart化とかしたら同じようになる危険性孕んでる

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:33:08

    >>124

    仮定でキレ始めるんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:33:33

    あにまんでもよく見る光景
    別に大層な大義名分なんかなくても「こいつは叩いても良い」と共通認識得たら一気に過激化するからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:34:11

    どの作品もそうだけど作品叩きの主張に憶測が混じり始めたらかなり煮詰まってきたなって感じるわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:34:27

    ストーカーの一種だよね
    フラれたから粘着してるのと、思い通りの展開にならないから粘着してるのは同じこと

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:36:34
  • 132二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:37:34

    >>99

    「キャラに作者の代弁をさせてる」とか「作者が原作アンチ」とか色々名言が多く飛び出してた気がするしジャンプ史上最もカスハラが酷かった作品だと思ってる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:37:49

    >>128

    んでそれを止めようとしたら同調圧力かけてきたり儲扱いしてきたり

    そうなったらもう離れるしかないわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:38:23

    作者叩きはカスハラ
    自分と異なる感想を持つ読者叩きはモラハラ
    異性に対してオタク間で絡んでくるのはセクハラっすかね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:38:38

    批判と誹謗中傷は違う!! という誹謗中傷してる奴が自己正当化するのに使う決まり文句

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:39:57

    「叩いても仕方ない」じゃなくて「叩かれても仕方ない」なの面白いと思う
    「自分が相手の立場だったとして、これくらいの批判は受けて然るべき」と自分の攻撃を自罰にすり替えて論を展開してる

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:40:24

    一度でも展開が荒れたら
    良い展開→今までの積み重ねがマトモだったら良いシーンだった
    悪い展開→ほら見たことか
    この二つを使い分ければ無限に粘着叩きできるからな
    「もう離れたら?」とか言われても「俺たちは元々ファンだったから~」とかグチグチ言って離れんし
    自分でスレ建てして管理しようとしたら言論統制呼ばわり

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:41:07

    >>136

    逆だよ

    こういうことしたら馬鹿なこと言ってくる馬鹿がいるからねって諦めからのセリフだろそれ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:42:29

    共通の敵を攻撃する事で得られる快感や一体感、仲間意識から抜けられないんやろなあ
    昔から民衆が石を投げるのも娯楽だったし

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:43:09

    >>137

    粘着批判荒らしを削除してたら言論統制呼ばわりされたことあるわ

    便利ワードだよね言論統制

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:43:33

    正義側じゃなくて多数派を正義にしてるだけ
    少数派の意見(批判ではない)を○○言ってるのはお前だけみたいな封殺をよくする

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:43:47

    >>120

    呪術の作者は最終巻のあとがきでかなり疲弊してそうだったが復帰が早くてホッとした

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:44:18

    >>139

    犯罪者に対して私刑に走るのはまだ大義名分があるけどネットでのそれは自分らが勝手な基準で敵認定して自分で免罪符作ってるからタチが悪いんだよ

    何でもアリだろそれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:45:03

    >>131

    >家制度の中で嫁は奴隷。だから損するフェーズを飛ばしていきなり姑になる。舅が死んだあとの姑は家の中で最強。息子(推し)を愛玩して、嫁を搾取し、息子と息子嫁の関係性をコントロールする。


    これ推しが息子=受け(女役)で嫁が攻め(男役)なの興味深いな

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:45:13

    呪術ほど作者を不憫に思ったことないよ
    ホント復帰して作品書いてくれて有り難い

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:47:19

    昔からあることではあるけどネット上だと静観してる人達が可視化されにくいから余計に過激に見えるし過激化もしやすいんじゃないか

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:48:19

    あにまんは特にIPとか出ないからね
    めくったら同じ人が複数書き込みしてるって全然あると思うよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:49:00

    >>136

    「言われて当然のことを指摘しているだけ」であり誰も自分の責任で言ってることとは思ってない

    みんなの代表者が代弁をしているだけだと思い込んでる

    だから開示請求されて負けるのは読者

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:50:22

    >>140

    言論統制って単語使う奴は大抵レス消されて顔真っ赤の荒らしだと思ってるわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:50:54

    現行で「掲示板の規約より俺のお気持ちが優先」な繊細ヤ〇ザだし黙って報告してブラバが最善手

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:51:19

    >>146

    匿名掲示板よりはXのほうが可視化しやすいな

    平日でも同じ人が毎日300件くらい作者叩きのお気持ちポストしてたりして、その時点で社会的な立場がやばい人なのだと分かる

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:52:19

    批判的な意見だろうが何だろうが作品の感想と言える程度に留めときゃいいのに何で作者にまで攻撃しだすんだろうね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:53:22

    日常が満たされてないから非日常を描いた作品で心を満たしたいっていう気持ちは分かる
    けどそれによって加害欲求が暴走しているから常に叩ける隙を探し求めて叩いて
    正義は暴走していないし正常なのが怖いとこ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:53:32

    >>98

    あるある

    関係無いスレでも普段叩いてる作家を突然バカにし始めるから巣から出てくるなって叩かれるんだけど

    ごちゃごちゃ誰かのせいにしたり言い訳してて笑う

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:55:03

    この手の話になると毎回サム8引き合いに出すやついるけどまさに歪んだ認知での正当化で笑えねーわんなもんまったく参加してない身からしたら知らんがなだし上でも書かれてる陰謀論や憶測で叩くようになるってのまんまじゃん
    やっぱ粘着叩きやってるようなやつの思考ってこんななんだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:55:41

    自分の作者叩きが正論だと信じて叩く時の報酬系の快楽物質の分泌量はめっちゃヤバいらしい
    そりゃあ依存症になりますわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:57:02

    作者が自作の実写化の改変を擁護するコメントを出した時
    「先生は自分の作品をもっと大事にしてください!」みたいなコメントが殺到してて心底キショいと思った

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:58:30

    自分が正しい側✖️
    相手が間違っている○

    だから「訂正して教えてあげてる」って認識なんだろうね

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:58:54

    自分の好きな作品が叩かれてる時だけ良識取り戻して叩いていい認定された他作品は叩いてんだろとか言いがかりも甚だしいDD論だな
    別にそういうやつがゼロとは言わんが主語でけーよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:59:11

    〇〇の叩きは許されてるのに××叩くのがダメなのはおかしいとかマジで言って来るからな
    許してねーよ変なスレ見つけたらちゃんと削除依頼出してるわ
    消えないこともあるけど運営の裁量次第だし

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:59:42

    そもそもサム8読んだことないので叩いたこともない

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:59:46

    ここで明日は我が身とだけは少し考えておかないと
    俺は違うが一番足元すくわれるからな

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:01:15

    >>155

    話題に出てもおかしくないじゃなくて出てないとおかしいは確かにちょっと危ないね

    皆そこまで昔のこと覚えてるわけじゃないし

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:02:22

    上から見ていて思ったけどビックリするくらい呪術廻戦のカスハラに関しては無反応なのねん

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:03:02

    つうかXとかも見てると生活保護者はネット環境を取り上げたほうがいいわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:10

    炎上して人格否定される側の悲惨さを知ってるからこそ、自分は叩く側(正しい側)であって欠片も情け容赦も同情もしてませんってスタンスを表してるんじゃないだろうか

    下手に擁護したり風潮に疑問を抱いて総叩きに合うよりかは
    一緒になって叩いた方が安全だし
    赤信号みんなで渡れば怖くないだし
    万が一があったらそういう空気感だったで謝れば済む

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:50

    作者叩きも関心ないとあまり回ってこんもんな
    ジャンル外だとほぼ知らん

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:53

    >>131

    女でも「私と付き合え」系のストーカーになるあたおかもいるんだけど腕力の関係であんまり問題にならず、害悪腐女子はネット上のそこかしこで見るから腐女子やべーってなるのかな

    ストーカーにしろこのvの件にしろ実在する人物へ加害する女が目立ってきてるな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:04:59

    >>164

    この手のスレって前半は特定作品を上げないまま進むことが多いんすよ

    そのまま特定作品の話題ばかりになることも少なくないからね

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:07:07

    >>169

    じゃあ名前を出してるってことはこのスレ消える感じか

    まあそれで気分が良くなる人がいないだろうし平和の為なら仕方ないのかも

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:08:28

    >>170

    スレが終わりかけになると荒らしが張り切り出すんだよ

    もうどうせ完走間際だし削除されることも少ないだろうって

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:08:42

    >>155

    どういう意味で言ってるのか分からないが元々そういう場所じゃねって言われるのは仕方ないと思う

    だいぶ管理人も乗り気でこぞって叩いてたし

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:09:38

    冷静に考えたら2次元の漫画の世界の事であって直接的には3次元の自分達と全く関係ないのに、「2次元の漫画を描いている3次元の原作者」を叩くと3次元の自分達に返ってくるんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:11:02

    >>172

    サム8あげないのは叩きに参加してたからだって上で決めつけてるからじゃないの?

    自分は作品自体忘れてたからその決めつけは謎だった

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:11:32

    >>171

    荒らしとは限らないけど荒れそうだから止めてほしい気持ちはよく分かる


    原作者達は常に荒らしやアンチと戦ってる戦士でもあるんだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:13:02

    >>173

    そう

    せめてお気持ち表明するなら2次元の世界までにしとけばいいのになぁ

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:13:55

    >>174

    別にそこまで言われてなくね?

    参加してたタイプも多いから上げづらいのではっていう考察しかされてない

    そこまで思い込むのもそれはそれで被害者意識キツすぎるわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:14:07

    マジで作者と出版社から開示請求されてもおかしく無いんじゃないかって作品が何作かある

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:15:25

    そもそも自分の身の安全は確保されてるネットからの誹謗中傷に耳を傾ける価値のある意見なんてほぼ存在しない
    無関係というかハナから無意味な戯言なんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:16:05

    すまん、作品の感想=カスハラになるのがよく分かんない
    例えばここの展開面白くないとか作者に直接言うのはカスハラになる可能性はあるだろうけど、ここやXとかSNSでお気持ちを垂れ流してるのはファンである自分が不快なだけで作者に届いてるかは憶測にすぎないでしょ

    コミュニティの雰囲気悪くなるから嫌!って言いたいのか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:16:06

    >>177

    勝手に巻き込むなってキレてるけど別に巻き込んでないよね…

    巻き込まれた気分になるセンサーの感度がぶっ壊れてる

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:16:41

    まぁ義務教育まで言われたら>>109

    は?参加してませんが?は言いたくなるよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:17:20

    >>177

    ・参加してた人が多い>>102

    ・叩いていいと認定した作品は皆叩いてる>>107

    これは十分決めつけだと思う

    可能性にとどめておけばよかったね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:18:11

    >>180

    気持ちを伝えるのは良いことだよ

    ただ言い方だね

    主語がデカかったり批判的だったり誹謗中傷するようなヘイト染みたやつがカスハラだってこと

    お客様は神様じゃないけど互いに対等で尊重しあうべきだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:18:49

    というかカスハラに他ファンが怒っても作者が相手してないなら見習ったほうが良いのでは
    騒いでるだけ醜聞を晒すだけじゃ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:19:07

    >>180

    ここで言われてるカスハラは作者を攻撃することよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:19:15

    下手にカスハラが成功してしまうと「この正論/批判は原作者のためにやってる」って自己正当化してしまいそう
    お店でカスハラしてるクレーマーも少なからず「店のためにしている」と自己正当化しているそうだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:19:42

    まずここ作者叩きはカスハラじゃないのってスレだし感想と作者叩きは別物ですよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:20:44

    本当にその意見は作者のために怒ってるのか、自分が正義執行して気持ちよくなりorストレス発散したいだけなのかは慎重に判断する必要はある

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:20:51

    >>188

    この展開つまらん←わかる

    こんな展開にする作者はクソ!←あのさあ…

    この差がわからない奴がネットには多すぎる

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:21:01

    作者を攻撃するのはアウトって話してるとなぜか作品への批判は感想じゃないのかって言い出す人大抵出てくる謎

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:22:03

    カスハラ民が開示請求されて都合悪くなったら「お前のために言ってやったのに」って共感してあげた相手にキレてそう
    一旦落ち着け

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:23:10

    他人を攻撃する奴は嫌いだけどそれを止めようとすると同じ穴の狢になりそうで作者には悪いけど結果逃げてしまう

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:23:55

    >>193

    暴言には触らず報告ポチるのがいいね

    運が良ければ規制される

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:23:57

    管理人が仕事するなら通報か問い合わせしてレスでの反応はしないのがベストなんだがなあ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:24:21

    ネットで叩いてもいい風潮できたらこっちのもんだよ
    俺もこのスレで偉そうに言ってるけどサム8とか怪獣8号馬鹿にしまくってたし、好きな作品は擁護するけど馬鹿にしていい作品はとことん馬鹿にするわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:24:33

    推しカプがくっつかなかったから嫌ってるとか言われたらつまんなかった理由を語りたくはなる
    誹謗中傷してるのは意味わからん処されてくれ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:24:47

    まぁ作者がどのラインから叩きと判断するかこっちからはわかんないから批判的な意見や感想言う時は色々と言葉に気を付けた方が無駄なトラブル防げて良いと思うわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:24:48

    >>193

    数回宥めてダメだったらもう関わらないほうがいい人種だしそれが正解

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:25:00

    他人の負の感情(カスハラ)を受けて伝染して炎上に繋がってしまうのが怖い
    炎上商法で漫画が人気になってほしくないよぉ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています