もしかして自分で米炊いて食うのが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:11:49

    一番安く上がるんじゃないんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:14:58

    そやなっ 納豆オカズにすればインスタント味噌汁つけても一食100円もかからないよなっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:15:36

    冷凍してチンするべきだと考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:15:39

    なにっ パスタに塩かけた方が安上がり

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:16:13

    >>4

    脚気になると考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:16:17

    自分で買うようになってから米の安さにビビるのん

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:17:20

    安上がりをキメ過ぎると「農業したら良くないスか?」を超えて最終的に「サラダ油と砂糖とビタミン剤各種でマイペンライ!」に行き着いて精神と身体ぶっ壊れるんだよね ヤバくない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:19:02

    >>7

    美味いから食うんやない 生きるために食うんや

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:19:40

    野菜も食べろ...鬼龍のように

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:21:19

    しゃあけどわからんのですわ、肉体も精神も食べたもので出来ているのにそれを蔑ろにする理由が。

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:24:40

    >>7

    安い小麦粉を使ったコーヒー味のスイーツっぽい食物を作ったのだ!

    ふうんBUN・ZINの精神と肉体は既に崩壊しているということか

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:27:43

    それ以前に発泡スチロール食ってるんスけど・・・いいんスかこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 12:33:36

    >>11

    >>12

    これでも食物を食っているだけまだマシだと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:05:14

    米炊いてスーパーの安いコロッケとか買えばかなり安上がりなことに気づいたのは一人暮らしを始めてしばらくした俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:14:21

    自炊はかなり計算してやらないと安くないし手間もかかるんだ
    オコメ炊いて惣菜買うのが安上がりだし使える時間も増えるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:28:54

    >>5

    えっ(3食パスタに塩のワシ)

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:31:07

    米食じゃダメなんです。
    米食じゃ糖質過多になるんです(一人暮らしで安く抑えようと米ばっか食ってたら糖尿病になったマネモブ)

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:32:27

    オートミールを食べろ…
    なにっ若者には糖質が足りなくて昼集中できない

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:35:14

    クククク…
    トマト缶は栄養、値段、保存性、味付けに優れた完全食だぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:35:33

    >>16

    野菜と肉、せめて卵を喰わないとバーストすると考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:37:07

    たんぱく質・糖質・脂質をバランスよく摂れ……鬼龍のように
    旬の野菜・果物を献立に加えることでビタミンを賄いつつ食卓を彩れ……鬼龍のように
    発酵食品・乳製品・薬味・調味料を利用してミネラルを補え……鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:40:19

    >>16

    怒らないでくださいね

    若いうちの栄養失調が祟って中年で身体壊して早死にするパターン入ってるじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:40:52

    金もないし糖質は控えなきゃならないしでいつも昼飯カロリーメイト2本で終わらせてるのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:41:58

    もしかして昼にサラダバーのある店でどか食いすれば食費も抑えられて健康にもいいんじゃないですか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:42:28

    >>23

    おそらく糖質制限するにはカロリーメイトは糖質があまりに多い食品ではないかと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:45:56

    >>23

    こいつはウケるぜえ、糖質と飽和脂肪酸が豊富でタンパク質が少ないカロリーメイトを栄養食だと思ってるバカがいるんだよ。

    低糖質でビタミンミネラル配合のプロテインバーに砂糖不使用で食物繊維とギャバ配合の野菜ジュースを摂れ…鬼龍の様に

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:49:59

    しゃあけどキャベツに塩かけてバリバリ食うのが最適解だとしても俺なら自殺しちゃうね

    野菜たっぷりの昼飯が食べたいのう

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:51:27

    >>24

    消化に悪い野菜をドカ食いするのは健康に良くないと思われる

    もっと適量に抑えろ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:52:10

    >>25

    >>26

    金がないんです。金が無いので100円のカロリーメイトで済ますしかないんです

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:53:47

    ボクはキャベツと豚肉と味噌汁と米くらいしか食べてません
    それでも栄養バランスはとれますか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:54:07

    >>29

    怒らないでくださいね

    日常で食べるならカロリーメイトよりコスパのいいものがあるじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 13:59:14

    >>29

    金がないならプロテインの粉末自分で溶かして飲んでた方が健康的だし経済的なんだよね

    怒らないでくださいね、行動と考える手間かけたくないだけじゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:00:08

    >>32

    プロテインってそんなに栄養バランスいいのん?

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:00:36

    >>30

    みそ汁の具によるんだ、豚肉は肉の中でもビタミンミネラルが豊富だからグッドなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:04:25

    >>33

    モノによるけどタンパク質特化の奴からビタミンにミネラルの不足分を補える奴まであるんだ、塩分や糖質脂質を省いてるから余計なものを取らずに必要な栄養素を摂れるんだよね、凄くない?


    三食や間食のいずれかをプロテインに置き換えるのはダイエットに有効なんだよね、まあ俺もそのタイプなんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:05:29

    >>34

    インスタントだから具材は大体ほうれん草ネギワカメ豆腐とかでローテになるのん


    味噌汁なんてお湯注ぐだけの飯やんけ何ムキになっとんねん

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:16:41

    カロリーメイトとかほとんどお菓子なのん
    食物繊維もタンパク質もとれないなんて

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:22:30

    >>37

    えっ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:22:58

    結局何食えば安上がりなんだよえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:28:54

    >>39

    ククク……血はビタミン・ミネラル・タンパク質…そして塩分が含まれていて獣を狩れば実質タダの完全食だァ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:29:51

    >>39

    むね肉とブロッコリーの蒸し煮延々と食ってればだいたいなんとかなるのん

    そこにこのみでいろいろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:34:16

    米にこだわりとかないならビタミン・ミネラル・食物繊維が摂れる完全主食の玄米に変えるべきっス
    江戸時代には玄米から米に変えたせいで栄養が偏り脚気が流行病になった悲しき過去…があるくらいなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:36:28

    >>37

    食物繊維は意識的に摂取するようになるとおならが臭くなくなるんだ、腸内環境が整うんだ

    >>38

    筋肉メシの話題でカロリーメイトがお菓子扱いされるのは鉄板ネタなんだよね、しゃあけど400kcalでタンパク質8.4グラム、糖質40.7グラム、脂質22.2グラムはお菓子としか言いようがないんだ。

    せめて400kcalだったらタンパク質30グラム以上は欲しいんだ、贅沢をいうなら50グラム欲しいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:40:25

    >>42

    待てよ今のご時世はスーパー大麦もあるんだぜ、他にもオートミールとかもあるんだ、味はお勧めしないんだ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:44:15

    >>44

    オートミールはそのまま卵と水とで混ぜたら2~3分レンチンして出汁醤油と鰹節かけて食べるだけでうまいんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:44:48

    俺はSDGSだぜ
    賞味期限切れの肉もカピカピの野菜もトマト缶で煮込んでやるのよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:47:08

    >>43

    ふぅん

    カロリーメイトを食事に取り入れるくらいなら

    ゆでたま・ご+バナナで済ませた方が全然マシという事か

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:48:41

    安いエッグスチーマーを買え…
    鬼龍のように…
    ムフフフ…ゆで卵を気軽に作り放題なのん

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:54:07

    >>48

    しゃあけどわからんのです

    殻を綺麗にむく方法が何ひとつわからんのですわ


    殻に引っ張られてぐちゃぐちゃに崩壊した残骸を見て絶望しているのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:55:51

    自炊で月食費6000円に抑えてるあにまん民がいたのん

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:55:54

    コスパを突き詰めると食そのものが楽しくなくなるからやめようね

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 14:57:10

    >>49

    半分に切ってスプーンで掘れば

    ハッピーハッピーやんケ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:00:37

    弁当としてウリ・ボーや鶏やうさぎさんを取り出して首掻っ切って血を飲み始めたら通報されるんじゃないスか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:01:35

    >>51

    基本的な栄養価を安く健康的に済ませることで外食や体に悪いけどうまい一品を不足なく食べることができるんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:03:24

    もしかして食道楽を趣味にすれば
    趣味の予算も食事に突っ込めるんじゃないですか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:04:59

    >>49

    ラップしいた皿に割りいれて低出力(解凍モードや200W)でレンチンすればお手軽目玉焼きっス

    欠点としてラップにいくらか白身がつくのがネックなんスけど皿もきれいで楽なのん

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:05:07

    >>55

    うまいから食うんやない

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:15:34

    しゃあっ!マグロの・アラ!
    マグロのアラは800グラムで200円くらいしかしないのに加熱調理なら何でも食べれるし味もいいんだよね凄くない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:20:55

    >>49

    数日おいた卵を使ってゆでた後は即冷水につけて30分したらまとめて剥くのん

    まんべんなく割ろう!とかいうのはクソどうでもいいから一ヶ所割ってそこから薄皮ごと剥がせばつるりと剥けるっス

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 15:28:01

    >>40

    しゃあけど…普通に鉄分過多やわっ!

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:40:40

    ワシはごっつうオナラが臭いんやで
    恐らく腸内環境最悪だと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:44:46

    >>61

    エビオス錠を飲むか安くていいのでヨーグルトを食うといいと考えられる

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:47:23

    納豆キムチを食べるといいのん
    なにっ口臭がバーストした

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:47:36

    >>39

    ククク……卵は豊富なタンパク質にビタミンA・2・12・E・D等、各種ミネラルが入っている完全栄養食だぁ

    一日一個は摂れ…鬼龍のように

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:51:47

    あ……青汁はどうなのん?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:53:14

    >>65

    もちろんめちゃくちゃジュース

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:53:34

    >>65

    青汁はビタミンCと抗酸化作用的ななにかを推してるから野菜食べてないけど穀物で食物繊維はとれてるって人ならありかなとは思うのん

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 19:53:39

    >>41

    でもブロッコリーは筋トレ好きが増えたせいで価格が上がってるんだよね

    はーっ筋トレブームよ終われ!

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:38:29

    金がないからって健康という資本を無駄にしては本末転倒だと考えられる。
    がたが来ると医療費でもっとお金を払うことになるのん・・・

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:48:15

    食費みたいなもん3大欲求に関わってくる重要なものやんケ
    何ないがしろにしとんねん

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:08:12

    そもそもカロリーメイトはカロリー計算がしやすいだけでダイエットや健康のための食品では無いと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:18:48

    >>68

    ブロッコリーは食物繊維が豊富やからな、他も基本これ食ってれば問題ないって位栄養が豊富なんや

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:25:32

    怒らないで聞いてくださいね
    安上りな食事安上りな食事って、その日の体調・長期的に見た健康・日々の楽しみの一つ等々に密接に関係する食事に
    一定以上のお金をかけないなんて馬鹿みたいじゃないですか

    本当にお金がないなら考えるべきは食事の節約ではなくその状況の打破だと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:17:14

    しゃあっ! コピ・ペ!


    >>重要なのは安定して安く買える場所を探し、長期保存できるものは一度に量を買って安く済ませることと、目標をひと月単位ではなく長期間での平均を意識し調味料や保存する食品の計画をたてることや


    ひと月だけ頑張ってこれしか使わなかったと誇ろうとしてもそれを長期間継続できなければ節約として意味がないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ 3ヶ月で2万円近く使えると考えると調味料にも幅が出せる



    去年今年は米がアホほど豊作だったんや その量500億トン


    ドンキやお米の自販機にてブレンド米が10キロ2100円で売っている ラ・ムーに至っては1800円や 日本人は平均ひと月4.5キロ米を食うが、主食を米に絞り10キロ食っても2000円で済む



    肉は業務スーパーのブラジル産冷凍鳥もも2キロ800円を目安に基本は4キロからで買ったそれですませ、他の肉は半額シールにより単価がそれを下回ったときのみ買うんだ 肉は冷凍すると思ったより長持ちするから食べないなら冷凍庫の肥やしにしてれば後の食費と飽きへの貯金となる 



    野菜は古くなった割引品を漁れ 栄養価はあんま変わらん 生きるために食うんや 


    田舎だったら農家やJA直売所が安牌 春は筍や菜の花(採集もいけるしな ヌッ) 夏は夏野菜 秋は芋 冬は葉野菜など旬のものはたくさん取れて安くなっても余りが多いので狙い目や 廃棄も減らして旬でおいしいてハッピーハッピ-やんケ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:22:12

    昼飯より晩飯を減らした方が良いと考えられる
    昼飯しっかり食わなかったら単なる営業のクセして碌に仕事できないんだよね、すごくない?
    昼飯のカロリーは日中である程度消費できるしな(ヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:26:41

    ブロッコリー大量に安く買うのは冷凍がええんか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:29:14

    >>76

    下処理が面倒な野菜は冷凍でも別にいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています