コミュニケーションが嫌い。

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:41:21

    ムフッ今日こそ完璧なコミュニケーションをとるね

    あっ早口になっちゃった
    あっ話題に割って入っちゃった
    あっ人の目を見られなかった

    親父…ワシおかしいんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:47:32

    "完璧"な"コミュニケーション"!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:48:15

    どうしてコミュニケーションを目的とした掲示板なんかにいるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:48:35

    はっきり言って完璧なコミュニケーション取れる人間なんていないから
    お前理想高いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:56:34

    >>3

    どんなに苦手でも人と話したい気持ちはあるんです

    ワシの気持ちわかってください


    >>4

    しゃあけど少しでも仲良くなりたいんやっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:57:19

    ムフフ文字で練習するのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:58:33

    >>5

    ちゃんとコミュニケーションできてるじゃねーかよえーっ

    それを現実でもやれ…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:59:51

    ククク "コミュニケーション"ってのは痛みを伴うものなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:00:17

    >>6

    >>7

    "言葉のやりとりが苦手ッ"というより"ノンバーバルコミュニケーションが苦手ッ"という感覚

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:02:04

    >>3

    掲示板のコミュニケーションとリアルのコミュニケーション=別物

    ネットに書き込めてもリアルでの会話はできないんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:03:21

    >>8

    ワシ…不用意な発言でこじれた経験に心当たりがあるんや

    9ではああ言ったけど口頭では迂闊な言葉を出しがちなのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:04:49

    もしかして自分の弱みを見せるのを恐れていませんか?
    自分をよく見せようとしすぎるのも良くないんだァアイスブレイクとして多少お茶目な面や抜けてる面を見せるのを怖がらないでもらおうかァ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:04:54

    >>9

    嘘か真か知らないが最も大事なのは相手の話を聞く姿勢だと言う科学者もいる

    まず相手のターンを尊重しろ…鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:22:49

    >>12

    むしろ何もしなければ抜け作もいいところなんだ 隠さないとまともな人間にはなれないんだ 悲哀が深まるんだ


    >>13

    言いたいことがない時はできるんだよ

    問題は…言いたいことが思いついてしまった時だ

    「うーっ早く喋らせろアニキおかしくなりそうだ」になるんだよね怖くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:29:41

    コミュニケーションと言いながら自分のことばっか意識しとるやないけーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:40:13

    >>3

    コミュ障だからだろうがよえーーっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:42:06

    >>15

    教えてくれ

    お前は会話中いっさい自分に意識を向けないのか?


    ワシもやってみたことあるんだけどね

    仕事相手を接待してるような気持ちになるの

    それが正しいのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:43:12

    自分の発話を小声で反芻する癖のせいで寄生獣みたいになっている……それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:45:42

    >>17

    だからこそ待つ姿勢が要るんだろっ

    コミニュケーションはちゃんと意思を持ってなきゃいけないから自分に意識を向けることも大事だけどね それと同じだけ相手にも意識を向けなきゃいけないの

    まっそれが難しいからバランスはとれてないんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:57:05

    >>19

    それが難しすぎルと申します

    ついつい話しすぎてしまうんだァ

    もしかしたら聞き手に徹しようと心がけるくらいでバランスが取れるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:59:43

    >>18

    そ…それは自分の発言を再確認してるのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:12:00

    義務的な会話が出来てれば無理して話さなくても大丈夫っすよ...マジでね...

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:13:17

    ちょっと仕事で会う人とかと天気の話でも出来れば及第点なんだ完璧なんて必要ないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:13:28

    >>20

    "話しすぎてはいけないッ"というより"相手の話を遮ってはいけないッ"という感覚

    相手が受け取りやすいように話すこと(簡潔に話す、ゆっくり話すなど)はあると嬉しいプラスアルファの心遣いなんだァ

    相手の話をちゃんと受け止めてあげさえすればまずはOKなんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:26:49

    >>22

    >>23

    ムフフフそこまで親しくない人とちょっと話すのは得意なの

    仲が深まった後の会話はダメです

    上で言ったみたいになるんです

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:29:33

    >>24

    なんやねんその"受け止める"って!?

    基本的にはイエスマンになってるけどね 相手の「おおっ…うん…」みたいな発言にはめちゃくちゃ言葉を濁してるの

    親父…これでええんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:07:17

    >>26

    そうやっそれでええんやっ

    自認よりちゃんとコミュニケーションがとれてそうでリラックスできますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:28:58

    >>27

    えっこれでいいんですか

    まいったなァ思ったより難しくない気がしてきちゃった

    あざーっすガシッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:57:58

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています