格ゲー得意なマネモブ集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:20:12

    私はキャプテン・格ゲー苦手ッスル

    単刀直入に言おう コマンド入力が上手くいかず悩んでいるからコツとかあったら教えて欲しい

    主にスティックを動かすコマンドがうまくいかないんだァ

    そしてこれが今使ってるコントローラー

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:30:08

    これが今苦戦してるコンボ
    はっきり言ってジャンプB〜立ちAのタイミングがめちゃくちゃ分からない その後の立ちC〜のコンボもそんな素早くスティック動かせないから話になんねーよ
    しかも意外と十時キーだと上手くいかない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:30:44

    このパッドの形状が格ゲー向きじゃなさそうなのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:31:13

    >>3

    これ以外だとジョイコンしか持ってないから仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:37:11

    お言葉ですがP4Uってもう10年以上前の格ゲーですよ
    PADで快適にプレイできるように作られていると思わないほうがいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:37:58

    キーボードが一番楽なのん
    レバーレスとやってることは大差ないしな(ヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:40:34

    >>5

    えっそうなんですか

    元がPS3だからコントローラーでもそれなりにやれるようにできてると思ったのに…こ…こんなの納得できない…

    >>6

    キーボードかぁ…それを使うのは至難の技だ

    真面目な話Macの純正キーボードくらいしかないんスけどそれでできるもんなんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:55:56

    >>7

    wasd移動に忌諱感があるなら別に方向キーでもいいですよ

    攻撃をasdzxcに割り当てるツクール入力でも操作しやすいしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:59:43

    これぐらいのコンボならまだまだ入門編だからデバイス関係ないと申します
    ガチコンボはクソ長いゲームだからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:02:57

    >>2

    なんだなんだジャンプ攻撃からの繋ぎみたいなヒットストップも挟むタイプは対応する技を連打して発生モーション確認したら次に移るとかもありだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:47:22

    >>2

    この辺個人差が物凄いからなんとも言えないんだよね

    長年ゲーセンゲーマーだったのにやっぱりレバーより十字キーが格ゲーやるなら一番ヤンケになるタイプも居たりするからまず見えてるコンボぐらいは出来るようになったら数回連続で決められるまで行った後で自分にはどの形式が合うか探れる段階に行き着くと考えられる

    入力のコツはコンボ練習段階ならまずコンボのボタン押す順番ぐらいは脳に記憶した状態にして地道に反復練習が何だかんだ基礎作りになると考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:58:33

    >>8

    いやっ聞いて欲しいんだああいうのってゲームに向いたキーボードの方がいいんじゃないかと思ってね…スイッチに対応してるか分からないしちゃんと対応したやつを繋いだ方がいいのかと思ってね…

    >>10

    >>11

    ふうんそういうことか できるなら連打しないでちゃんと押したいんスけどちゃんとタイミングとれるまではある程度妥協した方がいいんスかね…

    とにかくもう少し練習続けてみるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:33:17

    >>12

    これでも私は慎重派での別ゲーでしかもswitchとはいえ相手の操作がリプレイで見返せるタイプの格ゲーで直近の試合を見返してみたよ

    その結果割と高度が重要なコンボ以外とかでは割とトトンって感じで軽く二連打でラグやら体感のズレで出ないタイミングで押しちゃってるのを避ける入力をしているプレイヤーが多いことがわかった

    牽制とかでも割とトトンって感じで押してるのん

    だから妥協と言うよりむしろ正道だと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:36:01

    >>13

    あざーっス(ガシッ

    てっきりみんなキチンとボタン押してるのかと思ってたけど意外とアバウトなんだな…

    どうせシナリオ見るくらいだし気負いすぎずに練習してみるのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:37:50

    まあストーリー見たいだけなら最弱設定にしてA連コンだけでええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:40:15

    後ついでにこのコンボもやってみたのん
    恐らく番長のJBが二段技故に1ヒット時2ヒット時で結構ずれるのに割としゃがんでいる相手にきっちりどっちかの状況を安定させにくいのだと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:46:02

    >>15

    ウム…それはまあそうなんだけどどうせプレイするならそこそこにテクニック身につけてバトルを楽しみたい気持ちもあるんだよね

    脳死連打よりは楽しいだろうしなにより好きなキャラも活躍させたいしなっ

    >>16

    見ず知らずのワシのためにわざわざゲームを起動してくれる そんなマネモブを誇りに思う

    確かに攻撃押すタイミングによって2ヒットする時と1ヒットする時があってイマイチ上手くいかなかったっスね…

    こればかりは番長の位置によって1ヒットする位置か2ヒットする位置かを覚えるしかないんスかね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:57:16

    番長にはJB→JB派生があるから実は立ち状態の相手には比較的雑なタイミングで振っても地上に繋ぎやすいんや
    そら立っててJBがヒットって基本対空ミスってるか硬直だと考えられるが…だからわざわざちょっと難しいが現実的である始動を中級にするマヨナカアリーナを誇りに思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:59:50

    難しいコンボも結構やけどとっさに拾えるコンボも覚えときましょう

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:06:52

    >>19

    ククク…

    今はまだコンボ練習のステージを順番にこなしてるからまずは完走を目指したいんだァ 一つ一つ順番に覚えていくよりは大まかにどんなのがあるか把握しといた方がいいだろうしなっ

    まあ直前のステージのコンボをまるで覚えてないからバランスは取れてないんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 23:12:08

    中級ラストの順押し超必殺完走より上級のが楽だと思ったそれがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています